タグ

iPodとこれはひどいに関するHamukoroのブックマーク (2)

  • 新型iPod shuffleの曲名などをしゃべる機能、日本語で実際にしゃべらせるとこうなる

    日から発売が開始された新型iPod shuffleには「VoiceOver」という曲名などをしゃべってくれる機能が搭載されているわけですが、対応している言語は14種類で、英語・日語・標準中国語・チェコ語・オランダ語・フランス語・ドイツ語・ギリシャ語・イタリア語・ポーランド語・ポルトガル語・スペイン語・スウェーデン語・トルコ語となっています。なので、各国の曲名の言語に合わせてそれなりにスムーズに読み上げてくれるというわけ。 そもそも今回のiPod shuffle、あまりにも小さいのでディスプレイなどはなく、操作はすべてイヤーピースのケーブルに付いているコントローラで行うことになっています。要するに指先だけで操作するため、曲名をしゃべる機能を搭載することによって、今一体何を聞いているのかがわからなくなるということがないように配慮されているわけです。 で、気になるのは日語の発音。日語で実

    新型iPod shuffleの曲名などをしゃべる機能、日本語で実際にしゃべらせるとこうなる
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/03/12
    これが新しい棒歌ロイドか。こいつもDSお料理ナビと同じ運命をたどるんだろうな。
  • ニューヨークで料金の代わりにiPodを要求したタクシードライバー、依然逃走中

    ニューヨークで料金の代わりにiPodを要求したタクシードライバー、依然逃走中2009.01.25 08:00 ニューヨークを訪れていた若い女性が、タクシーでiPodを奪われたそうです。 被害にあったのは20才の観光客。彼女はクレジットカードで料金を支払おうとしましたが、タクシーについている読み取り機は壊れていて使えませんでした。するとタクシードライバーは料金の代わりに彼女のiPodをよこせといってきました。この女性は恫喝されてこわくなり、いわれるままiPodを渡してしまったそうです。もちろんiPodの値段はそもそも払うべき料金とは比べ物にならない額だったのですが。 まだこの運転手はつかまってませんが、気になるのはそこではありません。もしもいま流通している紙幣が使いものにならなくなった時、Apple製品はその代わりとなるのでしょうか? 金に代わってiPodがあらたな貨幣のスタンダードになる日

    Hamukoro
    Hamukoro 2009/01/25
    いや、その理屈はおかしい。
  • 1