タグ

ブックマーク / ibukuro.techblog.jp (3)

  • DM200とGemini PDAを比べてみて感じたこと : 胃袋

    Gemini PDAはとても快適に使えていて毎日持ち歩いているのですが、それまではこのところブログを書くにあたって、ポメラ DM200を愛用していました。それ自体にブラウジング機能などはありませんが、キーボードの快適さと書き溜めてから自動的にクラウドにアップするところまでの流れが気に入っていたのです。実際にブログにアップするときにはスマートフォンからクラウド上にあげた文章をコピーアンドペーストしていました。 ただDM200の重量は約580gもありますので、気軽に持ち歩くということを前提とすると、ちょっと厳しい重量ではありました。そこで以前はGPD Pocketも使ってみていたのですが、あちらでも約480gもあります。Gemini PDAは実測値でストラップをつけて300gちょっとしかありません。ここまで軽いと当に持ち歩きで苦にならないです。 Gemini PDAには縦書きエディターも入れ

    DM200とGemini PDAを比べてみて感じたこと : 胃袋
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2018/04/09
    「Keyboardの快適さは無論Sizeの大きなDM200の方が広げるSpaceがあったり重量感に問題がなければ快適です。ですが何処でもどんな状態でも気軽にKeyboardが使えるという面においてGemini PDAの方が優っていると感じました」
  • 追記あり 2画面活用!ZTE AXON M Z-01K を使ってみるとわかったこと : 胃袋

    前回レビューしたように中国版の ZTE AXON M 6GB/128GBモデルを購入しました。日ではドコモからM Z-01K として今日発売されます(4GB/64GB)。さて、2画面での動作はどのようになっているのでしょう。 2画面表示の機能は画面下部にある「M」マークをタッチすることで切り替えます。「A/A」「A拡大」」「A/B」「A/無」の4種類から画面モードを選べます。

    追記あり 2画面活用!ZTE AXON M Z-01K を使ってみるとわかったこと : 胃袋
  • 超ちっちゃい!PC GOLE Gole1 が来た! : 胃袋

    クラウドファンディングで話題になっていた、世界最小をうたう超小型Windows10マシン Gole1 が届きました。化粧ポーチに入っちゃうサイズのマシン、早速開封!

    超ちっちゃい!PC GOLE Gole1 が来た! : 胃袋
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2016/08/29
    http://bit.ly/2buN4PB Mobileじゃない"Windows 10"が5㌅サイズで2万円以下で買えるのはすごいけどキーボードが無いとなるとF-07CというよりはVAIO Type-U50/U71Pの後継と言うべきか
  • 1