タグ

Mozilla Firefoxに関するJohn_Kawanishiのブックマーク (65)

  • 窓の杜 - 【NEWS】「Firefox」で使っていないタブが色あせていく拡張機能「Aging Tabs」

    「Firefox」で使っていないタブの背景色が、徐々に色あせていく拡張機能「Aging Tabs」v0.4.9が13日に公開された。「Firefox」v2.0以降に対応する寄付歓迎のフリーソフトで、編集部にてWindows XP上の「Firefox」v2.0で動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「Aging Tabs」は、非アクティブなページ切り替えタブの背景色を、タブの使用頻度に応じて変化させる「Firefox」用拡張機能。使っていないタブの背景色が、時間経過と共にじわじわと暗くなり、最後には暗いグレーへと変化する。タブをアクティブにすると元の色へ戻る仕組み。たとえば多くのタブを開いているときに、すでに閲覧し終わって不要となったタブを一目で判別できて便利。 時間経過の判定基準は、指定秒数のほかに、“タブの切り替え”“ページ移動”の回数も選択可能。さらに時間経過

  • Firefox 2 にインストールする3個の拡張機能集計結果 - えむもじら

    「Firefox 2 にインストールする3個の拡張機能」の集計結果です。エントリはこちらからお願いします。 カッコ内は前回(Firefox 1.5)の順位です。GOGA - みんなの拡張機能 拡張機能ランキングと比べてみると面白いかもしれません。 1: 28 ( 1) All-in-One Gestures : マウスジェスチャ 2: 26 ( 2) Tab Mix Plus : タブ周りの詳細設定 3: 20 ( 3) Adblock Plus : 広告をブロック。フィルタの自動更新も可能 4: 18 ( 4) Copy URL + : ブロガー向けコンテキストメニュー 5: 11 ( 6) Sage : RSSリーダ 6: 10 (11) ScrapBook : ウェブページをローカルに保存 7: 8 ( 7) IE Tab : タブの中でIEを起動 7: 8 (19) NoScrip

  • Firefox2.0関連情報・暫定まとめ - 萌え理論ブログ

    公式 Mozilla Japan - Firefox Firefox2.0登場 / 2006-10-25 Mozilla Japan - Firefox 2 リリースノート Mozilla Japan - プレスリリース - Mozilla、Firefox のメジャーアップデートを公開し、オンライン体験の質をさらに高める Firefox 2.0 正式版が公開:ITpro モジラ、「Firefox 2」を正式リリース - CNET Japan ITmedia News:Firefox 2リリース 「Firefox 2」正式版がリリース 窓の杜 - 【NEWS】約1年ぶりのメジャーバージョンアップとなる「Firefox」v2.0 日語版が公開 スラッシュドット ジャパン | Firefox2.0 リリース MozillaからFirefox 2がリリースされました - GIGAZINE Fir

    Firefox2.0関連情報・暫定まとめ - 萌え理論ブログ
  • ニュースサイトを作りたい人のためのFirefox2用各種設定リスト - GIGAZINE

    Firefox2が出る前からちらほらと「Firefoxでどんな拡張機能を入れているのですか?」という質問が来ていたので、以下にまとめてみました。 基的に以前までMozilla使いだったので、Mozillaっぽい操作スタイルに変更するために入れている拡張機能もあります。なお、 ・RSSはThunderbirdに任せる ・マウスジェスチャーは使わない ・キーボードメイン ・とにかくあっちこっち見て回ることに特化 というようにしてニュースサイトの更新に専門化した超マニアック仕様ですが、「ニュースサイトを作りたい」とか「ブログをバリバリ更新したい」と考えている人にとっては、一種の目安にはなるのではないかと。ついでに、Firefox2のデフォルト設定から変更している点なども列挙しておきました。 ◆拡張機能編 ※以下の拡張機能の一部は現在この記事執筆時点では正式に2.0以降に対応していない場合があり

    ニュースサイトを作りたい人のためのFirefox2用各種設定リスト - GIGAZINE
  • ウノウラボ Unoh Labs: Firefox 2.0に移行する際のお勧め設定(中級編)

    こんにちわ、hide です。 10月25日早朝にFirefox 2.0が正式にリリースされました。少し前にInternet Explorer 7も英語版がリリースされていたりして、最近Webブラウザ周りがにわかに熱いようです。 Firefox 2.0の主な変更点は次の通りで、レンダリングエンジン自体に変更はないとのこと。先日のジュンヤさんのエントリにRC2の先取りレビューがあるので、個々の機能についてはそちらを参考にして頂ければと思います。 デフォルトテーマのデザイン変更 フィードのプレビュー機能とRSSリーダ購読機能 タブ機能の強化 検索バーでのサジェスト機能 JavaScript 1.7 さて、今日はFirefox 2.0に移行する際のお勧め設定について書きます。通常の設定画面では行えない、中級者以上の方向けのちょっとだけマニアックな設定です。と言ってもそんなに難しくないので、初心