タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (3,809)

  • ヒロインと世代

    雑です 世代を「そのアニメが放送されていた年に14歳前後」とする 近年はバラけているので難しい 追記:ちょっと増やしたよ 追記:フルーツバスケットは見たことないんだけど、アニメグランプリに入ってたんだよね ラムちゃん世代1981〜1986-14=1967〜1972年生まれ、つまり51〜56歳 浅倉南世代1985〜1987-14=1971〜1973年生まれ、つまり50〜52歳 響子さん世代1986〜1988-14=1972〜1974年生まれ、つまり49〜51歳 らんま・茜世代1989〜1992-14=1975〜1978年生まれ、つまり45〜48歳 ナディア世代1990-14=1976年生まれ、つまり47歳前後 (ただし再放送が多い) セーラームーン世代1992〜1996-14=1978〜1982年生まれ、つまり41〜45歳前後 綾波・アスカ世代1995-14=1981年生まれ、つまり42歳前

    ヒロインと世代
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/26
    ヒミコがいない、やりなおし
  • H&Mのポスターのように書かれてない文脈を解釈していいなら、 「夜子さん..

    H&Mのポスターのように書かれてない文脈を解釈していいなら、 「夜子さん」自身は妖怪で、ロリ姿への性欲を行使した男が破滅するストーリーなんだよね。 逮捕されたり堂々と性犯罪起こして逮捕確定してたり、数人で殺し合いになって破滅するオチになっている。 つまりH&Mポスターのオマージュは「性的に魅力的な姿だろうと実在児童へ性欲を行使した人間は破滅する」ってイラストになるんだわ。 ロリ漫画家程度の解像度のヤツって、ポスターの絵に書いてある内容以外解釈してないレベルで文脈無視して論理を展開してるからダメなんだよね。 まぁXで表明するのは無理だな。この説明ができる=ロリマンガを読んでるで今の流れでは叩かれるだろうし。

    H&Mのポスターのように書かれてない文脈を解釈していいなら、 「夜子さん..
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/25
    タイトル描いてあるんだから言及するならそこまで読んで言及しろってことではあるんだよな……俺も今たまたま海外にいたから見れなかったが日本にいたら読んでたと思う
  • H&Mの実在女児広告写真をポルノイラストにした砂漠さん、凍結される

    凍結され新規アカウントへ移った砂漠さん 砂漠さん@5goutotugekihou アカウント凍結されました。 解除申請は出してる、ただ、いろいろあったし複雑な心境。 https://twitter.com/5goutotugekihou/status/1761512428414857627 砂漠さん@5goutotugekihou 俺が今回したこと どうでもいい社会問題に首をつっこむ。 どうでもいい人たちをたくさん刺激する。 どうでもよくない人たちをたくさん心配させる。 どうでもよくない人たちにたくさん迷惑をかける。 自分が情けなくて恥ずかしい。 https://twitter.com/5goutotugekihou/status/1761529247536148616 砂漠さん@5goutotugekihou こ、この状態で今からデッサン会に参加しろと言うのですか!?体を捨ててどこか虚空

    H&Mの実在女児広告写真をポルノイラストにした砂漠さん、凍結される
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/25
    世間に中指立てずに何がアーティストか。表現規制と戦う人々は世間に中指立てては逮捕や獄中死してきたもんなので、凍結くらいなんちゃない
  • これにはマルクスの資本論が役に立つ。 マルクス曰く、資本家は労働者を再..

    これにはマルクスの資論が役に立つ。 マルクス曰く、資家は労働者を再生産する最低限の賃金は払わないといけないと言っている。 そうしないと労働者がいなくなるからだ。 現代だと時給1000円くらいが最低賃金なんだけど、これは当にギリギリ労働者を再生産できる給料だと言っていいだろう。 資主義の仕組みとして、このギリギリの賃金に設定してくるのが資家なのだ。 だからマルクス的には社会主義へ・・・という話になるが、それはうまくいかない。 だから政府が最低賃金をあげたり、労働組合を結成してあげる必要がある。 この元増田は資家側(株主ではないけど経営者なので)だから、時給1500円じゃ無理だよ、と言ってくるのは当然なんだ。 資家は労働者はギリギリの生活でよい、生きてさえいればそれでいいって考えてるから、こんな発言が出る。 こんなのに騙されちゃいけない。強制的に、または労働組合を結成してもっと賃

    これにはマルクスの資本論が役に立つ。 マルクス曰く、資本家は労働者を再..
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/25
    つまり少子化は資本家が労働者の再生産に充分な賃金を支払ってないせい、ってことか。いいんじゃないか。社員の子息数が社員の2倍を超えない企業に高額課税するべきということだな
  • 経営者やけど、最低賃金1500円が目標っていわれてるけど、年収換算で288万円もするんだぞ。払えるわけないじゃん

    中小企業の経営者やけど 最低賃金1500円とか話が出てるけどありえないと思うわ 最低賃金1500円を年収に換算したら 1500✖️8✖️21✖️12=288万円もするんだぞ これに社会保険の企業負担が 厚生年金9.25%と健康保険の企業負担が4.8%、労災保険が0.3%、子供子育て拠出金が0.36%、雇用保険が0.9%があるから それを考慮したら1人雇うだけで333万円もかかるんだぞ 政府や組合は夢や非現実的なことを語る前に、現実を見るべきだわ

    経営者やけど、最低賃金1500円が目標っていわれてるけど、年収換算で288万円もするんだぞ。払えるわけないじゃん
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/25
    まあそれを価格に転嫁しろ、つまりは値上げしろってことなんだけどねえ。値上げできない立場の弱い企業は潰れるか中小企業再編で強くなれ、というのが政府の基本方針よな
  • ロリ漫画家の野際かえで、「イエスタッチ」を許すコミックLOと離別

    野際かえで、コミックLOを去る野際かえで @honyondeneru 今編集さんと話し合って今後のLOへの寄稿はしないということになりました。http://hoshimi.sblo.jp/article/190789018.html 楽しみにしてくださっていた方には申し訳ありません。お問い合わせ等ある場合は茜新社の方にお願いしますとのことです。https://akaneshinsha.co.jp/contact/ 午後2:01 · 2024年2月24日 https://twitter.com/honyondeneru/status/1761255070920802441 この件に関しましては私個人が編集部の方針に合意できず方向性の違いが生まれたことが原因ですので憶測や別の方への誹謗中傷は絶対にないようお願いいたします。 https://twitter.com/honyondeneru/st

    ロリ漫画家の野際かえで、「イエスタッチ」を許すコミックLOと離別
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/25
    話題になった広告を自キャラでパロディ描いただけで現実の子供を描いたとか騒ぐような大馬鹿がいて離脱作家まで出たってことか? こんなことで潰されかねないというのマジで被差別文化だな……マイノリティのつらみ
  • いいか、息子よ。友達の家遊びに行ってお母さんみかけたら「お姉さんですか?」聞くんだよ

    機嫌が良くなって おやつたくさんもらえる 面と向かって言うんじゃなくてな 廊下の軋む音をきき ドア一枚隔てた先にいるのを認識して 友達と話すのな

    いいか、息子よ。友達の家遊びに行ってお母さんみかけたら「お姉さんですか?」聞くんだよ
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/23
    子供にまでこんな接待を要求して怒られもしないのは間違ってるとはっきり言っておくし俺は怒るぞ。何様のつもりだよ
  • 「避難所では男性も炊事するべき」 ←これしんどい

    避難所の炊事「男性もカレーくらい作ってほしい」 女性に偏る傾向、役割固定化に懸念の声 https://www.sankei.com/article/20240220-M7DEKIVIXJJPRLTO5JM4OV3OAU/ 親戚同士が集まったときを思い出す 婆ちゃんやおばさんやお母さん、姉ちゃんまでテキパキとおしゃべりしながら炊事の用意をしていたのを思い出す 俺は家で手伝いくらいはしていたので何か手伝おうかと思うのだけど、全然ついていけない そんで「いいよ座ってて」みたいに言われる 男連中はそんな感じで何もせず座っていた もちろん避難所でも同じだとは思わないんだけど 家事をめっちゃやってきた60代以上の女性がたくさんいる中で上手く手伝える自信がまったくない 今なら若い女性でも同じことになるんじゃないかな うちの姉はべることが何より好きだったのと、介護の仕事をやってたから全然入っていけたが

    「避難所では男性も炊事するべき」 ←これしんどい
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/22
    普通に女性も力仕事に駆り出されるべきとか言っとけばいいんじゃねーのこゆのは
  • IT系を腐す文化本当にやめてほしい

    学生のころ、IT土方がどうとかで業界がだいぶまずい場所だと文系の大学生の自分は思い、とても興味のある分野だったけどやめた。 それから5年がたち、今の職業を続けていてもと感じて、ずっと抱えていた興味に素直になろうと思い半年独学し、SES系の会社に転職した。 DBすらよくわかっていない状態だったけど、めちゃくちゃ楽しくて毎日充実しているし、3年たったけどまだ楽しい。 会社で学んだことを活かして個人開発したらまたそれで収入が増えてスキルが上がり、それを会社で活かせば褒めてもらえてより難しい課題に挑め、また更にスキルアップしてより難しい個人開発に挑める。 だからこそ新卒の時入社で来て居たらなぁと思うし、最近では自分と同じようにもっと早く業界に入っていればという中途の人にも出会った。 「他人の言葉に流されるなんてその程度」 そういう意見もあるかもしれないけど、ネット上での世論が世の中に影響を与えるよ

    IT系を腐す文化本当にやめてほしい
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/20
    これは時代が違うんだよな……5年前だと微妙だけど10年前ならブラック企業が横行してたし派遣と称した事実上の人身売買もゴロゴロしてたし……いまも無くなってはいないと思うけど……
  • 旧作ラノベ復刊・ラノベ図書館計画への違和感

    なんでも、過去の名作ラノベを復刊させたり、ラノベ図書館?を作ったりする計画が進んでいるらしい。 蓬莱学園復刊とラノベ図書館01|中津宗一郎 まず第一弾として予定されてる作品は、蓬莱学園シリーズ。それから、ザンヤルマ、カイルロッドあたりも視野に入っているようだ。 いずれも現在は絶版で電書化もされておらず、読み直そうと思ってもそこそこ高い中古品を漁るしかないシリーズだ。そういう作品が容易に手に取れるようになり、かつ作者に利益が還元されるようになるのであれば、それは素直に喜ばしい。 特に、未完のシリーズである蓬莱学園は単なる復刊だけではなく、1巻が出たきりで中断されている「革命」の続きも上手くいけば出せるかもしれないそうなので、是非とも成功させてほしい。 ただ、この事業の立ち上げ人?だという人物の発言を見ていて、少し違和感を覚えるところがあった。 twitter.com/nakatsu_s/st

    旧作ラノベ復刊・ラノベ図書館計画への違和感
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/20
    芸術的な評価を高めないと残らない、というのは浮世絵がまさにそうだったしねえ。フランスで評価されたおかげで日本でも慌てて保存が始まったんでしょあれ。大衆文化を残すの難しいよな……
  • ここ半年ぐらいでtwitterで増えた中華AI絵師について

    プロフィールに「AI+加筆」という趣旨の英語または繁体字があり、日語の日常ツイートはほとんどせず、淡々とAIポン出しでは出来ない高クオリティにまとめられたイラストを出す。自分のTLだとブルアカがよく流れてくる。 確証は無いが、あれらは中国ゲーム会社出身のイラストレーターじゃないかと思っている。 2023年のはじめ、既に中国では、生成AIで出力したものを整える社内イラストレーターという構図ができた上で、その人員カットが問題になっていたぐらいだし、その業務の中で優れた作画技能を持ちつつ生成AIを扱うことにも長けた絵描きが沢山生まれたことは想像に難くない。 しかし、中国イラストコミュニティにもAI利用そのものに批判的な人間は多いので、twitterに逃げて来たのではないだろうか。 そうでもなければあの、「絵描きの目で監修されている」雰囲気は出せない。邦のワナビに毛が生えたAI絵師とは明ら

    ここ半年ぐらいでtwitterで増えた中華AI絵師について
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/20
    “十分な実力を持ったプロの絵描きが生成AIを使ったら” かあ。それはそれで期待が大きい話だな
  • 子育てがチョロすぎるww

    5歳半の男の子、これまで子育てで苦労したことが無かった 楽しい思い出しか無い。 どうせ母親に任せっきりなんだろう? 8割は俺が担った自負がある。 オシメ交換は9割俺がやった 土日の終日95%俺が面倒見てる。 幼稚園の迎え(送りはママ)や公園遊びの99%は俺 家の中でも子供の相手は俺、 離乳はほぼ和光堂とキューピに頼ったが粥くらいは作った 米をごま油で炒めチキンスープで煮込む、わりと手間がかかる まぁ俺が好きだから作っただけで8割が俺が消費していたが、まぁ作った 子どもたちが集う公園には精神ギリ暴発寸前のヤツれた母親を大勢見かける、ブチギレシーンを何度も目撃した ウチ一度もねぇのよ そりゃもちろんダダをこねることもあるがせいぜい3歳まで、ほぼ記憶が無い 公園から帰りたくないとか玩具買って、地面に転がって手足バタバタは1度あったが、我が子にもとうとうこの時期が来たかと嬉しくなりビデオ撮影した

    子育てがチョロすぎるww
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/20
    まあ子供の特性にもよるが割とこんなんでいいんだよな。問題はこの子供の行動についていくだけの体力よ。だから女子も含めてスポーツで体力づくりはしておいた方がいい
  • 消えた「まぬがれた」

    「免れた」という言葉あるよね。「被害を免れた」「罰金刑を免れた」などで使われるあれだ。 これ、ずっと「まぬがれた」だと思っていた。しかしそれは一般的な読み方ではないことに気づいた。 正しくは「まぬかれた」で、濁らないのである。 「まぬがれた」ではなく「まぬかれた」が正しいと気づいて以降、今までずっと「まぬがれた」と思っていた読みがどこにも存在しないことに気づいた。 辞書で検索しても、第一に出てくるのは「まぬかれた」と濁らないほうである。小説の文章のルビも「まぬかれた」だ。 アナウンサーの発音も「まぬかれた」である。 https://www.youtube.com/watch?v=FvGSWcRvDaU 今までずっと「まぬがれた」だと思っていたが、正しい読みを知って以降、「まぬがれた」と誰も読んでいないことに気づいた。 世界から「まぬがれた」が消えたような気持ちである。

    消えた「まぬがれた」
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    マジか。俺もまぬがれただと思ってた。それで変換もできるし……
  • 最近の漫画家って名前覚えてもらえないよね

    「鬼滅の作者」って呼ばれちゃうのは何となく分かるけど、「コナンの作者」は、ずっとやってるのにな。 手塚治虫さん、藤子不二雄さんはもちろん、さくらももこさんくらいまでは、一般に広く認知されてたと思うんだけど。 やなせたかしさんは、何で「アンパンマンの作者」じゃなくて、やなせたかしさんで通じるんだろう。 尾田栄一郎さんは「ワンピースの作者」って言わなくても通じるんだろうか。

    最近の漫画家って名前覚えてもらえないよね
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    ヒットが複数でないと名前より作品名の方が大きくなる印象があるな
  • 未だになぜ萌え絵が駄目なのかをわかろうとしないチー牛オタクへ

    正直、駄目なのは表現それ自体なんかじゃないんだわ お前らみたいな女性から嫌われて遠ざけられて、女性との関係とそこからもたらされる喜びを絶たれて然るべきキモ男のために、女性表象が使われてるのが許されないんだよ いい加減分かれや 繰り返すけどアウトなのは絵柄それ自体じゃないの お前らが喜んでることが許せないし、お前らを喜ばせるために作られ供給されてるものはことごとく不快 ましてやそれが女性がお前らに絶対供給したくない女性の性的魅力によるものであることがとにかく気持ち悪い 女性は自分の歓心を勝ち取った男以外には女性だけが持つ魅力なんて一切与えたくないわけ その気持ちを踏みにじるようなことしてるんだから性犯罪も同然 萌え絵はもちろん風俗もAVも水着グラビアも厳しく法規制されないほうが異常だと思う

    未だになぜ萌え絵が駄目なのかをわかろうとしないチー牛オタクへ
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    まあこれ結局はポルノ撲滅運動で些細なことも許さないというヒトラー化なので理性が少しでも残ってれば絶対に認めないだろうけど、本音のところはマジでこれなんだろうという気はしてるんだよな……
  • IT 系に行くことはやめたほうがいいと思う

    最近こんな感じの記事をいくつか見かけた https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08910/ IT 系の人が足りないとか言う話 また、子供になりたい職業のランキング上位に IT 系が上がったみたいな話もあった 個人的にはやめたほうがいいと思う ITエンジニアになりたいって思う人は基自分が使ってるサービスとかに関わりたいと思ってるだろうけど そういうところ行けるのって IT 系でもごく一部 自分の好きなサービスの会社とまで絞り込むと採用される人数は限られてるし、人気があるから倍率も高い 難易度的には東大に入るよりも難しいんじゃない?と思うほど なので実際は IT 系を目指してもほとんどは底辺でブラックと言われる SIer とか SES などになる ITエンジニアって一応は専門職だし、必要な知識が多いし、なりたいと思ってすぐ

    IT 系に行くことはやめたほうがいいと思う
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    そんなあなたにおすすめなのがIT系じゃない企業のIT部門。たぶん内製志向が続いてるからチャンスは多いんじゃないかな。ITx業務知識で経営層とのブリッジがいると外部に委託される側としても楽なので増えて欲しい
  • 頭のいいひと教えてくれ。日本は内需の国なのに、なんで輸出のために

    の外需依存度 https://www.fukurou.win/trade1/ 日は14.6% なのにだ 円安で輸出が好調です!と喜ぶのはなんなんだ? 上手く言えないけど大谷翔平の給料が1000億円だってニュースに喜んでるおっさんみたいだよね でもさ、この輸出の好調さって円安にして日人の消費力を削って手に入れたものだからさ 当然のようにGDPがマイナスになるっていう [参考] 日、予想外の景気後退入り GDPが2期連続マイナス https://www.bbc.com/japanese/articles/clk8137y0yvo このニュースみても、そりゃそうだよね日は内需の国なんだから、としか思わないんだよね こんな馬鹿なことを30年繰り返している 日は内需の国なのだから、日人が消費をして日企業が潤うんだよ なのになぜか輸出主義みたいなことになって、その結果、日人は車を買

    頭のいいひと教えてくれ。日本は内需の国なのに、なんで輸出のために
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/18
    円安にしないと日本人の働き口がなくなるというのを証明したのが小泉政権から民主党政権の流れで、安倍政権から今に至るまで円安政策で国内に仕事が戻ってきてるのよ。人手不足で賃金もあがるよ
  • 女性オタクの棲む暗い紅茶の池について その傍証

    先日、 女性オタクの棲む暗い池について というnoteがバズった。 https://note.com/meisounote/n/nbed9573f66a5 なかなか面白く読ませてもらったあと、元増田を読んだ(元増田がバズってたのは知ってたがタイトルだけで読む価値がないと開いてなかった)ら、なるほど共感することが難しい思想と文章だと感じた。 この、私とはあまりにも違う感性という違和感、気持ち悪さにたいして筆者は増田とは違う女性という性別だから。という仮の答えを与えられると腹に落ちるというか安心、してしまうものだ。実際の元増田の性別などどうでもよいのだが(看破されるにしてもされ易すぎる擬態になっちゃうし正直釣りでひとからげしてる)、こういった解釈や遊びができるのはインターネットの好きなところだし、文章(日記)という神の手から離れた著作物の二次創作なのかな、と感じる。匿名じゃない個人に攻撃的な認

    女性オタクの棲む暗い紅茶の池について その傍証
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/16
    「だわ」とかが女言葉なんじゃなくてこういうのが女言葉ってことなんだわな
  • おそらく誤解がある。 頭のおかしいクレーマーは女性オタクの中でも極めて..

    おそらく誤解がある。 頭のおかしいクレーマーは女性オタクの中でも極めて少数派である。男オタクと女オタクでクレーマーの比率に差があるかどうかはデータがないからわからない。ただはっきりと言える両者の大きな違いはクレーマーに対する対応である。 男オタクの場合は攻撃されたら反撃する人が多い。それが頭のおかしいクレーマーなら皆が集まってタコ殴りにする。ちょうど元増田のようにだ。 一方、女オタクの場合は攻撃されると黙ってアカウントを消し泣き寝入りする。周りの人たちも鍵をかけて閉じこもりクレーマーには触らないようにする。そうしてまともな人は去りクレーマーだけが残り村を乗っ取ってしまう。 女性オタクの棲む暗い池、その沼の主のことを我々は「村長」と呼んでいる。 長文お気持ちコメントと当て擦りで村のルールを作り、自分の気に入らない人間は村八分にして虐めて追い出す。まともな人間は虐めに疲れて村を去る。村長のいる

    おそらく誤解がある。 頭のおかしいクレーマーは女性オタクの中でも極めて..
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/16
    村長……? これは聞いたことないがそうなの? でも確かにフェミニストたちが社会運動を乗っ取る手法によく似てるなあ https://togetter.com/li/1271837
  • 妹がアメリカ人と結婚してテキサスに住んでるんだが、「隠れバイデン支持者」が増えているらしい

    「隠れトランプ支持者」ってのは日のニュースでもよく聞く言葉だが、最近アメリカの保守的な地域では「隠れバイデン支持者」が増えているらしい 妹はテキサス州に住んでるんだが、THE赤い州のテキサスでも都市部では民主党支持者が多いと言っていた 実際前回の大統領選挙でもダラスなど都市部ではバイデンへの投票数がトランプを上回ったらしい それで妹が言うには、前回の大統領選挙以来「民主党支持」「バイデン支持」であることを社会的に公言するのがはばかられるようになったそうだ 理由は「身の危険を感じるから」らしい 大統領選挙以降、政治的他派への暴力や、アジア人に対するヘイトクライムが増え自由に政治を議論ができる社会ではなくなってしまったと妹は言っていた なので表向きはトランプ支持者として過ごしているとのこと

    妹がアメリカ人と結婚してテキサスに住んでるんだが、「隠れバイデン支持者」が増えているらしい
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/15
    トランプが再選されなかったらされなかったでこういう暴力衝動がどこに向かうのかも怖いんだよな……