タグ

phychologyに関するKoshianXのブックマーク (12)

  • What makes us feel good about our work?

    Go deeper into fascinating topics with original video series from TED

    What makes us feel good about our work?
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/30
    なるほど、成果を見ないことは成果を目の前で破棄するのと同程度の効果があるのか。作業内容の好き嫌いは関係ないと。知識経済においてはマルクスのいうことが正しいかもというのも興味深い。
  • THE BRADY BLOG:日本人は感情的障害を持つ民族なのか。

    S子さん問題が大詰めを迎えている。 家裁での最終ヒアリングが11月から来年の1月に延期され、現在までの経緯では、彼女は長女Mだけでなく、息子も失ってしまう可能性が非常に高い。 どうしてそのようなことになってしまったのかというと、心理学者によるS子さんの心理鑑定リポート&彼女が子供たちと面会する時にその様子を見て逐一彼らの関係を分析しているプレイセラピストの鑑定リポートによるところが大きい。 ところが。である。 これらの裁判所に提出された書類の信憑性には、大いに疑問がある。 例えば、S子さんは子供たちと面会時に日語で喋っているわけだが、当然ながら英国人のプレイセラピストは日語がわからない。ゆえに、通訳を介してS子さんと子供たちとのやり取りを分析・評価しておられるんだが、書かれたリポートを読む限りでは全く逆の意味にとられている会話などもあり、何かのセオリーに当てはまる現象が一つ見られると、

  • 虐待被害者の声

    ● はじめに  「被害者の苦痛の深さを多くの人に知ってほしいと思います」 虐待を受けたことのない多くの人は、それがどういうことなのか、虐待被害者がどういうふうに感じ、何を考えるのかを想像することは難しいと思います。私(院長、Webマスターの竹村)は、毎日のように彼ら/彼女らに会い、しばしば手記をもらいます。そこには、彼ら/彼女らの悲しみや怒りの言葉が書かれています。それはメッセージというより叫びです。 しかし実は、このようなメモや手記の形ですら、被虐待の体験を文章として表現できる人は少ないのです。診察室で聞くのは、大部分がもっと混乱した断片的な情報です。多くの場合、長い治療を経て、そのような断片がつなぎ合わされて被虐待体験の全貌が姿を現します。そのような被害者の声と体験を集め、手記やメモに加えてこのページを作りました。 以下の例では、プライバシーに十分に配慮して、個別の事情は省くか変更し、

    KoshianX
    KoshianX 2009/06/19
    痛々しい……しかしそれだけに多くの人の目にとまるべきだろうな
  • アップルコンピュータ株式会社・増井俊之の書評ブログ : 『 グーグル・アマゾン化する社会』森 健(光文社)

    →紀伊國屋書店で購入 「一極集中への警鐘」 Googleが/Amazonが/Web2.0が凄いというが最近巷にあふれているが、 書はこれらのサービスの凄さや面白さを宣伝するではなく、 ネットの進化によって発生する一極集中の問題について議論したである。 ネット上のGoogleAmazonなどのサービスのおかげで、 今までアクセスできなかった情報に簡単に触れることができるようになったのは間違いない。 沢山の情報が手に入るようになれば人間の行動は多様化しそうなものであるが、 実際はこのような予想に反し、 特定のがベストセラーになったり特定の会社がひとり勝ちしたりする現象が最近はなはだしい。 簡単に情報を手に入れることができるようになったおかげで、 人気のあるものについての情報が簡単に行きわたるようになり、 誰もがその情報に流されてしまう可能性がある。 また、個人が積極的に情報ソースを

    アップルコンピュータ株式会社・増井俊之の書評ブログ : 『 グーグル・アマゾン化する社会』森 健(光文社)
  • 「主夫になる」と言う彼。本気なのでしょうか? - ゆうきゆうの人生岐路岐路クリニック - 女子まぐ!

    はじめまして。 相談したいのは、私の彼の言動のことです。 彼は20代半ば、大学で専門の勉強をしています。 一度就職したのですが、会社員生活がどうしても合わず大学に戻りました。 好きではない仕事をして日々苦しんでいる彼を見るより、 好きなことをして楽しく毎日を過ごしてもらう方が私としても嬉しいので、 その選択には私も大賛成でした。 ですが、最近とても不安なのです。 というのも2人きりでいるとき、彼がよく「僕は主夫になるから、働いて養ってね♪」と 言ってくるのです。 最初は冗談かと思っていましたが、何度も同じことを言ってきます。 私は派遣社員で、実家暮らしだから大丈夫ですが、1人になったら生きていけません。 しかも彼より私の方が2つ年上です。 ずっと働きたいとは思っていますが、この先就職できるかどうかも危ういのです。 デートでもおごってくれたりすることが全然ない人なだけに、 信憑性があって怖い

    KoshianX
    KoshianX 2009/02/03
    セルフハンディキャッピングっていう名前なのか
  • Passion For The Future: 「心理テスト」はウソでした。 受けたみんなが馬鹿を見た

    「心理テスト」はウソでした。 受けたみんなが馬鹿を見た スポンサード リンク ・「心理テスト」はウソでした。 受けたみんなが馬鹿を見た 世間で広く使われている心理テストの多くが根拠のないニセモノで当てにならないことを説明してくれる。誰もが就職の適性検査や性格診断で一度は受けたことがあるような有名なテストが次々に槍玉に挙げられる。 そうか、やっぱりあれは嘘なのかと納得。 ■統計的に嘘だらけの心理テスト 1 血液型で性格を分類する「血液型人間学」 2 インクのしみを見た感想で精神状態を分析する「ロールシャッハ法」 3 単純な大量の足し算の出来具合から性格を分析する「内田クレぺリン検査」 4 質問にYESかNOで答えさせ性格を分類する「YGテスト」 5 血液型人間学が嘘というのはもちろんわかっていたが、 こうした心理テストは意味がないのだと著者ははっきりと述べている。血液型人間学でA、B、O、

  • 運動現象のタキソノミー

    『運動現象のタキソノミー:心理学は"動き"をどう捉えてきたか』ナカニシヤ出版2006/02 まえがき “タキソノミー(taxonomy)”とは,“分類学”という意味である.書では,心理学がこれまで扱ってきたさまざまな運動現象の分類を試みようと思う.第1章から第11章までの章立て自体が,筆者の提案する1つのタキソノミーである.それに加えて,最終章の第12章では,意味性−立体性という2次元上に,第11章までの中で取り上げた主な運動現象を位置づけていく.こうした枠組みのもと,心理学での運動現象への取り組みを概観したい. [1]「動きを見る」ことは「意味を捉える」こと 心理学で言う“運動視研究”とは,目の前に広がる世界を目で見る働きのうち,特に動く対象物を知覚する心の仕組みを研究する分野である.知覚心理学にとって,“動き”が特別というわけではなく,さまざまな属性,たとえば“形”“大きさ”“色”“

  • 電話で声が大きくなる理由 - raurublock on Hatena

    それについては心理学の世界で研究が行われていて、「コミュニケーションのチャネル幅が細くなると自然と声が大きくなる」ことがわかっているそおです。 電車社会と携帯電話と同調圧力としてのマナー (狐の王国) まあでも、俺も人のこと言えた義理でもないが、やっぱ電話って声大きくなりがちだよね。あれなんでなんだろう。 身振りや表情が使えず、携帯電話だと帯域が圧縮されるせいで微妙な声のトーンも失われてしまう、そういう風に「細かいニュアンスが伝わりにくい」ようなコミュニケーション環境では、それを補うために無意識に大きな声で喋ろうとするのが人間の性質だそうです。という話を十数年前に後藤滋樹先生が BIT に書いてました。 ちなみにそのとき後藤先生が言おうとしたポイントは別にあって、曰く「ネット上のコミュニケーションでも同じことが言えるのではないか」と。細かいニュアンスが伝わりにくいネット上の文字だけのコミュ

    電話で声が大きくなる理由 - raurublock on Hatena
    KoshianX
    KoshianX 2008/10/20
    これはおもしろい話!!! 伝わりにくいメディアは声が大きくなりがちでネットもそうなんじゃないの?っていうことだよね。
  • 戦争の心理学 - レジデント初期研修用資料

    戦争の心理学というの抜き書き。 書の目的は「裁くことでも非難することでもなく、ただ理解すること」。 「パンツを汚す」兵士は珍しくない 警察官や消防士として負傷者の救出に当たっている人は、負傷者の大小便失禁が珍しくないことを知っている 戦闘中の人間にも、大小便失禁は珍しくない。みんな面子にこだわるので、そうしたことは公然と認められず、失禁した兵士は、 自分がどこかおかしいのではないかと思ってしまう 激しい戦闘を体験した兵士のおよそ半分が尿を漏らしたと認め、四分の一近くが大便を漏らしたと認めている にもかかわらず、「パンツを汚した」兵士が出てくる戦争映画は、かつて作られたためしがない。典型的な兵士の姿は、だから嘘に基づいている スターリングラードの戦いから生還したロシアの兵士は、当時の平均年齢70歳に対して、皆40歳前後で死亡したのだという 「気のゆるみ」は正常な反応 ナポレオンは「もっと

    KoshianX
    KoshianX 2008/07/31
    訓練重要だなあ。しかし違和感が無くもない。この手のリポートはなぜ欧米からしかあがってこないのかな。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    KoshianX
    KoshianX 2008/07/30
    んー、意識してなかったわけじゃないけど改めて考えると自分の行動にもこういうのあるよーな気もするなあ。はて、どうしたらいいのだろう
  • 半年間、人に飼われてたけど質問ある? :豚速(`・∞・´)

    1 名前:1[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:09:53.99 ID:XaUrivNc0 そのまま。 今年の1月下旬から人に飼われてた。 先週やっと家に戻ってきた。やったね。 何か質問ある? 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:10:29.23 ID:Xel2KhEi0 餌代は? >>2 全て主人 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/28(月) 18:11:00.78 ID:7P2MXAOa0 どんな人間に飼われてたんだい? >>4 普通(?)の人。 スペック 主人 25~35ぐらい♂臨床心理士 自分 20歳♀長身 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 18:11:03.09 ID:P5Cg

    KoshianX
    KoshianX 2008/07/29
    すごい心理状態だな
  • アフォーダンスとは (affordance) 用語解説 | All-in-One INTERNET magazine 2.0

    「ウェブサイエンス2.0胎動 用語解説」(森田 進) 用語:アフォーダンス よみ:あふぉーだんす 英語:affordance 略語:- 従来の知覚心理学では外部からの刺激と応答という概念で活動や知覚・認知をとらえていたが、アフォーダンスという概念では、環境(広義の意味での概念的環境のこと)が提供するものが人間・動物の知覚・認知・行動に与える可能性を示している。人間・動物側にすれば環境に実在する価値や機能を探索することによってはじめて日常の活動や知覚・認知などを獲得できている事実を表している。ヒトや動物はアフオーダンスの集合に包囲され生活している。たとえば、傾斜や凹凸が少ない平地では、ヒトに立つことや歩くことをアフォードしている。また、動物は、手を伸ばす、もぎ取る、皮をむく、噛む、消化するなどの一連の動作を果実のアフオーダンス集合として認知し、具現している。この概念は、生態心理学という

  • 1