タグ

tvに関するKoshianXのブックマーク (119)

  • 民放5社共同の無料見逃し配信「TVer」が10月スタート

    民放5社共同の無料見逃し配信「TVer」が10月スタート
    KoshianX
    KoshianX 2015/07/16
    やっとこ「テレビはリアルタイムで見るもの」みたいなこと言う人押さえつけられるようになってきたのか
  • 「デジタル・コンテンツの流通の促進」及び「コンテンツ競争力強化のための法制度の在り方」に対する意見 - MIAU

    MIAUではこのたび総務省情報通信審議会情報通信政策部会内「デジタル・コンテンツの流通の促進に関する検討委員会」の中間答申に関する意見として、以下を提出いたしました。今後の情報通信政策およびデジタル・コンテンツ流通促進への一助となれば幸いです。 (以下コメント内容) 意見1. 該当箇所 5ページ 基幹放送である地上無料放送等に係わるエンフォースメントのあり方 意見内容 コピー制御に関するエンフォースメントについては、録画を行なったコンテンツの所有権・財産権的見地から、世代間コピーによるメリットについても議論を行なうべきである。 理由 録画したテレビ番組の所有者は誰なのか、という問題に対しては、未だ明確な答えが出ていない。また、消費者が保存する映像は、市場一般とは違った、人のみの財産的価値を持つものであることも、委員会の中では検討されていない。 現状の議論の方向としては、放送の録画に係わる

    「デジタル・コンテンツの流通の促進」及び「コンテンツ競争力強化のための法制度の在り方」に対する意見 - MIAU
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 酒井法子逮捕で30.4%記録 他番組の視聴率も好調 - Ameba News [アメーバニュース]

    酒井法子逮捕で30.4%記録 他番組の視聴率も好調 8月12日 06時03分 コメント コメントする 酒井法子容疑者出頭直後に番組が始まり、途中で酒井容疑者の所属事務所の会見を生放送した『情報7daysニュースキャスター』(8日22時~、TBS)の視聴率が30.4%に達した。1週前が13.7%、ここ1ヶ月の平均視聴率が11.8%だったことを考えても、破格の数字だ。 視聴者が、テレビに求めているのは非日常。そして、意外性。清純派アイドルだったのりピーこと酒井法子が『容疑者』と呼ばれ出頭したシーンや、記者会見における事務所対マスコミが醸し出した緊張感。普段ではお目に掛かれないシーンの連続に、視聴者は目を奪われたようだ。これに伴い、同時間帯番組の視聴率が先週と比べて激減したのかと思えば、そうでもない。 『エンタの神様』(日テレビ系 11.0%(8月1日)→10.3%(8月8日)) 『土曜

    KoshianX
    KoshianX 2009/08/13
    さてそのTVは先週まで何に使われてたのでしょうか? 1. ゲーム 2. 録画再生 3. 市販ビデオソフト 4. 物置
  • TBS世界陸上、選手キャッチコピーダメ! - 芸能 - SANSPO.COM

    陸上の世界選手権(8月15日開幕、ベルリン)の独占放送権を持つTBSテレビが、日陸連から選手のキャッチコピー(CC)を撤廃するよう通達を受けていたことが24日、分かった。 同局では1997年のアテネ大会から独占放送を続けており、男子短距離の朝原宣治(37)を「燃える走魂」、男子400メートルハードルの為末大(31)を「侍ハードラー」などと日人選手、有力外国人選手に独自のCCを付け、大会期間中に連呼してきた。だが、ネット上での批判や一部のネーミングに不信感を抱いた現場関係者も多く、高野進強化委員長(48)らが“強権”を発動したとみられる。 この日、男女短距離とハードル陣の代表合宿が山梨・富士北麓公園陸上競技場で公開され、男子400継で中心となる塚原直貴(24=富士通)が「(高野)強化委員長がテレビ局に『(CCは)もういいんじゃないか』と言ったみたい」と明かした。 TBS関係者も「確かにそ

    KoshianX
    KoshianX 2009/07/25
    古館のF1実況あたりからの影響なのかな。あれはおもしろかったけどなあ。音速の貴公子とかスピードと快楽のシンドバットとか。要はセンス?
  • 米国で急成長中の「Hulu」上陸!?日本でテレビ番組の無料配信が進まない理由 - 日経トレンディネット

    発売中の「日経トレンディ」8月号「ケータイ&テレビ これが新常識」では、急速に変わるケータイとテレビの業界動向と新サービスの詳細をハード・ソフトの両面から徹底追及している。なかでも日テレビ業界が動向を注目しているのが、米国で人気を集めるテレビ番組配信サイト「Hulu」だ。 ようやく民放とNHKが有料配信に腰を入れ始めた日とは対照的に、米国のテレビ番組配信サービスは、すでに“無料配信”へと向かっている。 特にABC、NBC、FOXのテレビネットワークが参画する無料配信サイト「Hulu」が、YouTubeなどに次ぐ巨大動画配信サイトとして急成長している。 会員数は数百万人規模(正式な数字は非公表)。昨年の米大統領選挙の際、コメディ番組内で放送された「共和党副大統領候補のサラ・ペイリン氏のパロディビデオ」を配信したところ、ユーザーに大受け。これをきっかけに台頭したのだ。 米国の調査会社に

    米国で急成長中の「Hulu」上陸!?日本でテレビ番組の無料配信が進まない理由 - 日経トレンディネット
    KoshianX
    KoshianX 2009/07/17
    こういうのはコンテンツ持ってるところがやれば強いよな、当然
  • 利益最大化 [ミニ番組が○時54分から始まる理由]

    [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています プライムタイムのテレビ、番組と番組の間の20:54とか21:54とかにミニ番組が挟まってますよね。 あれって、いつから始まったんだっけ?昔は1時間番組って言ったらきっかり60分の枠か、間に小さいニュースとか入ったとしてもキリよく55分からだったよね?どうしてみんな揃って54分からの6分間っていう中途半端な長さになったの?なんて思っていたら、ちゃんと理由があるんですって。 コマーシャルの枠を時間で売っている民放としては、できるだけ多くのコマーシャルを流せるようにしたいわけですが、テレビ番組の間にどれだけコマーシャルをはさんでいいかは、日の場合、民放連(日民間放送連盟)が決めた自主規制で決まっています。 民放連の放送基準第18章によると(149) プライムタイムにおけるCM(SBを除く)の時間量は、下記の限度を超えないものとする。

    KoshianX
    KoshianX 2009/07/17
    ただのルールの抜け穴じゃん。で、CM多くてつまんね、となったりしてるんじゃないの?
  • B-CAS見直し案、パブリックコメント募集スタート | スラド

    ストーリー by hylom 2009年07月15日 16時03分 今回は受け付けた結果を反映してくれるのでしょうか? 部門より

    KoshianX
    KoshianX 2009/07/15
    パブコメ出さないとなあ
  • アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン」 信じられない低視聴率のナゾ

    テレビ系で放送されたアニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の視聴率が12.7%(関東地区)という予想外の低さになった。高視聴率を予想する向きもあっただけに、「何かの間違いだろう」といった見方も出ていた。その真相は? 「千と千尋の神隠し」46.9%で「ヱヴァ」は12.7% 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」は、社会現象にもなったテレビシリーズ1~6話をベースに作られたもので、2007年9月に劇場公開したところ興行収入が20億円、DVDは60万枚を売り上げるなど大ヒットを記録した。地上波初として2009年7月3日21時から「金曜ロードショー」で放送された。劇場公開版やDVD版とも異なる「特別バージョン」という前振りもあって、高視聴率が予想されていたが、ビデオリサーチの調べによると結果は12.7%だった。ちなみに、「金曜ロードショー」で放送されたアニメ映画は「千と千尋の神隠し」が46.9%

    アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン」 信じられない低視聴率のナゾ
    KoshianX
    KoshianX 2009/07/08
    お、録画率調査はじめるのか
  • 豚インフルエンザ 麻黄湯は健康飲料? 5/14放映MBS「ちちんぷいぷい」生放送で麻黄湯(生薬からの煎じ薬)を出演者全員に呑ませる呆れた演出 どこの世界に「この薬、ちょっと舐めてみませんか?」なんてアホなことがまかり通る?→追記あり - 天漢日乗

    豚インフルエンザ 麻黄湯は健康飲料? 5/14放映MBS「ちちんぷいぷい」生放送で麻黄湯(生薬からの煎じ薬)を出演者全員に呑ませる呆れた演出 どこの世界に「この薬、ちょっと舐めてみませんか?」なんてアホなことがまかり通る?→追記あり いや〜、呆れた。 たまたまチャンネルを回したら MBS ちちんぷいぷいの石田英司のコーナーで出演者全員に麻黄湯を一回服用量の約1/3量渡して呑ませている のを見てしまった。それも顆粒製剤でなく、 高圧釜で抽出しているという煎薬そのもの である。 ちょっと聞くがな、MBS どこの世界に「この薬、味はこんなんですんで、舐めてみませんか」と健康な人間に服用させる生放送番組 があるんだ? 仮にも薬 じゃないのか? 感冒に効果があるという点でいうなら、 健康な人に生放送で総合感冒薬一錠呑ませてみました というのと同じことをやってるんですが。 それとも 麻黄湯の1回服用量

    豚インフルエンザ 麻黄湯は健康飲料? 5/14放映MBS「ちちんぷいぷい」生放送で麻黄湯(生薬からの煎じ薬)を出演者全員に呑ませる呆れた演出 どこの世界に「この薬、ちょっと舐めてみませんか?」なんてアホなことがまかり通る?→追記あり - 天漢日乗
    KoshianX
    KoshianX 2009/05/16
    制作会社の無知っぷりというか……。いちおう情報発信者がこれなんだから受け手はもっとひどいと考えておくべきだよなあ
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    KoshianX
    KoshianX 2009/05/01
  • 情報バラエティー番組増加がテレビ離れを加速させる - タケルンバ卿日記

    近所の奥様連と世間話をしてたのだが、彼女らは一様にこう嘆いていた。 「昼間に見るテレビ番組がなくなったわよねー」 どういうことか。 今日の番組表[東京 / 20 - 2時] - Yahoo!テレビ.Gガイド [テレビ番組表] 情報バラエティーだらけ。しかもワイドショー的な芸能情報がメインのようなものばかり。 「『おもいッきりテレビ』の方がまだ良かったわよねー」 とも言う。 つまり番組間の差別化がなくて、どれも同じだと言うのだ。同じ情報を、違うメンバー、違う局でやっているだけじゃないかと。そんなの見てもおもしろくないでしょ、と言う。 今日の番組表[東京 / 20 - 2時] - Yahoo!テレビ.Gガイド [テレビ番組表] 確かに朝から情報番組が多い。「ズームイン・朝ズバ・めざまし・やじうま」で朝がはじまり、続いて「スッキリ・とくダネ・スパモニ」がある。10時台にも似たような感じの番組があ

    情報バラエティー番組増加がテレビ離れを加速させる - タケルンバ卿日記
    KoshianX
    KoshianX 2009/04/14
    同業他社との差別化を無視してしまったTV局たちってこと? そんなアホな状態にならざるをえなかったのはなんでなんだろうなあ
  • ABlog テレビって面白い!!!       ただし20年前の

    なんかテレビをつけたら、古い『アメリカ横断ウルトラクイズ』とか『欽ちゃんの仮装大賞』とか『第一回鳥人間コンテスト』の映像が流れていて、なんとなくながら観していたら、思わず見入ってしまった。 今だったら絶対できないような、視聴者が怪我してしまいかねない罰ゲームとか、たかが○×クイズとかジャンケンのために球場を借り切ったりグランドキャニオンで空撮したり、お金の使い方も無茶だし、何より視聴率ではない何かに向かって突き進んじゃってるのがいい。 もちろん当時の人達も視聴率のために番組をつくっていたんだと思うけど、幸いにしてリサーチが甘かったり、分単位の視聴率みたいな不毛以外の何者でもない数字に縛られていないために、なんというか、『面白いものをつくれば視聴率がとれるはず!』と信じてやっている雰囲気が感じられる。 まあ、過去の映像の面白かった部分を凝縮しているので、それと今普通に流れている番組を比較して

    KoshianX
    KoshianX 2009/03/02
  • テレビを面白くするいくつかの奇策

    テレビがつまらなくなった、という意見がネット上で散見されるようになって久しい。一方でテレビは変わっていないのだ、我々の生活が変わったのだ、とする意見もある。相反するこの2つの意見は、どちらも今のテレビの問題を言い表わしている。 質的にはみんな、テレビが面白かった時代を知っている。面白いものは、みんな大好きなのだ。ある意味昨今の批判的な態度は、テレビに対する叱咤激励であり、面白くなればまた人が戻ってくる可能性を秘めているのではないかと思う。 テレビがつまらなくなった、それは1つの事実である。では、なぜつまらなくなってしまったのだろうか。近視的に言えば、番組予算がなさすぎである。筆者はバラエティ番組の制作経験がまあまあ長いのだが、最近のいくつかのバラエティ番組を見て、つくづく安いなぁと思う。 例えばスタジオ収録物でもカメラのカット割りを見ていると、全体を写した構図、いわゆる「引き絵」がない。

    テレビを面白くするいくつかの奇策
  • テレビ朝日、複数の新番組で開始1週間前なのにスポンサーが見つからず!!やむなく値下げ:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「【メシウマ】テレビ朝日、複数の新番組で開始1週間前なのにスポンサーが見つからず!!やむなく値下げ」 1 すずめちゃん(関西地方) :2009/02/12(木) 01:57:06.14 ID:BUcjp+kr ?PLT(12000) ポイント特典 「10月改編のネットタイムの空き枠25分超」――。 昨年9月24日、テレビ朝日の営業局は背筋の凍る思いをしていた。「ネットタイム」とは、全国「ネット」と、番組時間内に流すCM「タイム(スポンサー広告)」を足した業界用語。 全国放送されるスポンサー広告は長期契約のため、テレビ局の収益の基盤だ。スポンサー広告の最小販売単位は30秒。「25分超の空き枠」は、単純計算で50以上のCM枠が余っていることを意味する。 10月はテレビ局にとって、年に2回の番組の改編時期だ。つまり、テレ朝は、あと1週間余りで新番組が始まるに

    KoshianX
    KoshianX 2009/02/14
    BSデジタルとかも通販番組だらけで見る気しないよなあ。最近昼間の地上波も通販番組増えてるような……
  • 日経ビジネス EXPRESS : 【大橋巨泉氏】金持ち、勝ち組、インテリはテレビなんか見なくなった

    KoshianX
    KoshianX 2009/02/08
    なんか見れないけどこっちで見れるな→ http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
  • 「ネットが放送を食う?まったくのナンセンスだ」

    今週の『週刊東洋経済』(2009年1/31号)は必見かも。特集のタイトルは「テレビ・新聞陥落!」となっていますが、テレビ・新聞に限らず、ネットやケータイ関連のメディア・広告の現状も解説されていて興味深いです。しかもみんな大好き(笑)池田信夫教授が、「新聞・テレビ陥落で始まる『ローコストメディア』の時代」という論文も寄稿してるよ! それはさておき、日テレビ放送網の氏家齋一郎氏に対するインタビューも掲載されているのですが、その中にこんな発言があります: ――インターネットの台頭も大きな構造変化ではないですか。 それは違う。多くの人が誤解しているが、インターネットはしょせんハード。問題は、そこにどういうソフトを流すか、だ。たとえばニュース番組。そのソフトの価値を決めるのは、ニュースを集めて選択して価値判断して流す主体が誰なのか、ということ。読売でいえば150年新聞をつくってきた信用であり、その

    KoshianX
    KoshianX 2009/01/27
    うわ、これはすごいな。いまどきまだ「インターネットはしょせんハード」なんて事思ってるヤツいるのか。情報の流れ方が変わってることにまだ気付いてないのね……
  • 「Apple TV Take 3」は早ければ来月発表?! - 気になる、記になる…

    管理人:Taisyo 海外の情報&噂サイトで報じられている Microsoft (Windows) や Apple (MacやiOSデバイス) の最新情報を翻訳(ミスも多いですが…)してUPしています。 当サイトのメインページや個別記事へのリンク、コメント、トラックバックは自由に行って下さい。 ご連絡の必要はございません。 ある程度確認はしていますが、InternetExplorerでは一部正しく表示されない部分があり、推薦はSafariとなっています。 ニュース:総合(982) ニュース:携帯電話(346) 気になるニュース(488) ニュース:ブラウザ(204) ミニノート関連(Eee PCなど)(260) Microsoft:総合(789) Microsoft:各種アップデータ(98) Windows Vista:ニュース(512) Windows Vista:レビュー(27) Wi

    KoshianX
    KoshianX 2009/01/27
    ほおう、DVR。ブラジルと日本には対応してくれるのだろうか
  • テレビ局の電波利用料 「安すぎる」という批判

    テレビ局が横並びで免許の更新を受けたと、経済誌から批判が出ている。識者からは、日テレビ局の電波利用料は安すぎで、欧米のように、自由競争のオークション(入札制)で選ぶべきとの声もある。総務省では、「入札にはデメリットが多い」としているが、どんな放送のあり方が望ましいのか。 民放キー局が国に納める電波利用料は、全体の1% 「知らぬは一般国民ばかりなり 放送局に免許剥奪がない理由」 こんなセンセーショナルな見出しをぶち上げたのは、週刊ダイヤモンドの2009年1月15日付サイト記事。そこでは、各テレビ局が総務省から「特別扱い」され、08年10月31日に何のお咎めもなく再免許を受けたと断じている。その免許更新も、ひっそりとニュースにならずに行われたというのだ。 免許が剥奪されない「横並び」の証拠として、記事では、デジタル放送免許の取得が各局でばらばらだったにもかかわらず、期限が2013年10月末

    テレビ局の電波利用料 「安すぎる」という批判
    KoshianX
    KoshianX 2009/01/25
    「どんな事業者でもいいわけではありません」だったらTBSの免許取り上げろよ
  • 「テレビ」への「宣戦布告」 | isologue