タグ

hondaに関するKoshianXのブックマーク (17)

  • 需要がそこにあるのではない。われわれがそこに需要をつくりだすのだ。 - ウチダカズヒロのブログ

    Koshianさんが,バンコクでの暮らしを通じて次のとおり書かれている。 こちらに来てすぐ感じたのは、「贅沢してるやつら」が可視化されてるなあということだった。外国人ばかりのバーの前で安い屋台の飯をう現地人がいたりとかな。俺はまだ行ってないのだが、映画館も追加料金でいいシートの席が取れたりするそうだ。場所にもよるが、スーパーに運転手つきの車で買い物に来てる人とかもいたりするし、そもそも金持ちしかこれなさそうなデパートなんかもあるわけだ。 さてひるがえって日を思い起こすと、そういうシーンがとても少ない。せいぜいJRのグリーン車くらいのもので、500円程度の追加料金で比較的ゆったりとした指定席に座れる。あれは俺もよく利用した。疲れてるときなどとてもありがたい。 見えない贅沢は想像できない - 狐の王国 なるほど,私も「小学生にべたことのないものは注文できない」と,いつも思っているので同意

    需要がそこにあるのではない。われわれがそこに需要をつくりだすのだ。 - ウチダカズヒロのブログ
    KoshianX
    KoshianX 2010/01/11
    やはりホンダか。
  • なぜ日本の製造業はサムスンに勝てないのか | 新・会社論

    経営のあり方を、「当社の現状を考えると、これが当面のベスト」と、あたかも論理武装をさせている、えせ「理詰めの経営」。 東京理科大学専門職大学院総合科学技術経営研究科教授 伊丹敬之=文 戦後あるいは高度成長期の日、また、現在の中国韓国において、企業は大きな戦略地図を描き、「坂の上の雲」を目指して投資をしてきた。田技研工業とサムスンの挑戦を通して、現在の日企業に欠けているものを説く。 「理詰めの経営」が立ちすくむ理由 チマチマした差別化、ばらまき技術投資、結果として世界的レベルの競争での大きな立ち遅れ。そしてそうした経営のあり方を、「当社の現状を考えると、これが当面のベスト」と、あたかも論理武装をさせている、えせ「理詰めの経営」。 中国韓国の企業の乱暴にも見える大胆かつ戦略的な行動と比べると、そしてそれをやってしまう彼らのエネルギー水準の高さを見せつけられると、日企業サポーターと

    KoshianX
    KoshianX 2010/01/02
    いまこそホンダ・スピリット再興の時。ホンダに学ぶ事はきっとたくさんあるはずだ……
  • Honda | MotoGP学科

    © Honda Motor Co., Ltd. and its subsidiaries and affiliates. All Rights Reserved.

    KoshianX
    KoshianX 2009/07/11
    おー。これくらい4輪にも力入れようよホンダ……
  • 業界騒然!ホンダ「インサイト」をコケにする トヨタ「プリウス」の容赦ない“比較戦略”|inside|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第325回】 2009年05月28日 業界騒然!ホンダ「インサイト」をコケにする トヨタ「プリウス」の容赦ない“比較戦略” 舞台上では寸劇が始まった──。 若い男性4人が2台の2人乗り用自転車にまたがり、舞台の手前と奥で競争を始める。 手前の自転車に乗る2人の男性はさわやかな笑顔のまま、みるみる舞台奥のライバルを引き離し、ゴクリと水分補給した後、「お前、元気あるな」「お前こそ、元気だな」と余裕の表情を浮かべ、お互いをたたえてハイタッチ。 一方、舞台奥の自転車をこぐ男性2人は苦渋に満ちた表情を浮かべ、やがて力尽きてしまう。 これは、ドリンク剤やスポーツ飲料の宣伝ではない。 5月18日にトヨタ自動車が都内で開催したメディア向けの新型「プリウス」発表会の一コマなのである。 ハイブリッドシステムを2人乗り用自転車に見立てたトヨタ新型「プリウス」発表会のひとコ

  • 「男の子は自動車がすき」という自明の前提が崩れているとしたら - michikaifu’s diary

    先日、日語補習校で一年生の国語の授業を見ていた。「お店やさんごっこ」をする単元で、子供達が自分の好きなお店になる。まず、子供達が何になりたいか、発言を先生が黒板に書きとめていくのだが、ひととおり出たところで先生がちょっと首をかしげた。「薬屋さんとか、家具屋さんとか、なんだか珍しいものが多いわねぇ。普通、男の子は乗り物、女の子は洋服が必ず出るのに、このクラスは誰もやりたい人いないの?」・・・子供達は反応なしだった。 ふむ。確かに。我が家は男の子二人。女の子のことは実感としてわからないのでここでは省くとして、男の子には2-3歳頃に「きかんしゃトーマス」という通過儀礼があり、その前後、電車と自動車にはまる時期が、どういうわけか必ずある。知り合いの男の子は、家の近くにある電車の踏み切りが大好きで大好きで、おかあさんに「大きくなったら、何になりたいの?」と聞かれると、ためらうことなく「ふみきり!」

    「男の子は自動車がすき」という自明の前提が崩れているとしたら - michikaifu’s diary
    KoshianX
    KoshianX 2009/01/16
    ホンダがロボット始めたのはそういうわけかもなあ。asimoはS800の代替たりえるか
  • ホンダの広告費はなぜ多い? 900億円の広告宣伝費のナゾ(前編)

    業界全体を襲った業績不振。ホンダもご 多分に漏れず。しかも、尋常ならざる広 告費が……。(写真はホンダ福井社長) 著書『マーケティング・リテラシー』が評判の気鋭のマーケティングプランナーが考察する「企業と広告」の今。非正規従業員の大リストラを進めるホンダの広告戦略を分析してみると、ナゾの500億円が浮かび上がった……。 ホンダの広告費が、なぜか非常に大きい。2007年度のホンダの宣伝広告費は913億円で、トヨタと松下電器【※現パナソニック】に次いで国内第3位である(電通広告年鑑’08-’09)。業績に裏打ちされているのなら問題ないが、ホンダの乗用車の販売台数は軽自動車を含めても、トヨタの3分の1にすぎない。しかし、ホンダの広告費は、トヨタの1083億円に対して84%にも達する。 同様に軽自動車の販売を取り扱い、年間の販売台数がほぼ同じの日産と比較してみると、乗用車の販売台数が約60万台のホ

    ホンダの広告費はなぜ多い? 900億円の広告宣伝費のナゾ(前編)
    KoshianX
    KoshianX 2009/01/09
    F1なのか?あれって研究開発費じゃねえの?技術者を厳しい場所で鍛えるために参戦したんじゃなかったのか?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    体内時計に従わないと脂肪肝に? シフト労働に適応できるかは「遺伝的背景に左右」 研究者「個人差踏まえ負担減を」

    47NEWS(よんななニュース)
    KoshianX
    KoshianX 2008/12/05
    え、まじで?
  • ホンダ・シティで"ホンダ"に乗ってみた - shi3zのzeptopad開発日記

    KoshianX
    KoshianX 2008/11/04
    ベトナムではバイクをホンダっていうのか。
  • 石原都知事 HONDAに宣戦布告 - 速報 ニュース:@nifty

    三宅島復興の起爆剤として石原慎太郎東京都知事(76)が期待するバイクイベント「チャレンジ三宅島’08モーターサイクルフェスティバル」が17日から3日間の日程で開幕した。昨年に続き2回目。島に乗り込んだ知事は島民ら約150人の観衆を前に、イベントへの協力を拒んでいる国内4大バイクメーカーの中から田技研工業(社東京都港区、福井威夫社長)の社名を挙げてケンカ状をたたきつけた。ホンダがイベントを潰そうと裏工作を仕掛けたという。同社は紙の取材に「事実無根」と回答しており、石原VSホンダが開戦した。  知事は17日昼に三宅島に上陸。阿古地区で行われたイベント開幕のステージに立つと、挨拶もそこそこにホンダへの怒りをぶちまけた。  「世界で1位か2位か知らんけど、日1位のホンダってメーカーが、この大会を意識的に妨害してるんだよ。モーター関係のメディア、雑誌、新聞がこの取材(記事)を載っけたら、絶対

    KoshianX
    KoshianX 2008/10/20
    ちょっとまて。ホンダは鈴鹿サーキットやツインリンクもてぎの運営で4輪2輪問わずレースにおける安全性のプロ中のプロだぞ。鈴鹿で貴重な日本人レーサーも失ってるというのに……
  • ホンダ、ハイブリッド専用車「インサイト」を初公開(ロイター) - Yahoo!ニュース

  • ホンダ、白血病の少年のために2日でF1マシンを病院にデリバリー@静岡→追記あり→更に追記あり - 天漢日乗

    今シーズンはあまり成績の振るわないホンダだけど、こうした仕事の速さには、やはりホンダスピリットを感じるな。 毎日新聞より。 雑記帳:白血病の少年の夢かなう F1マシンが病院へ ベッドに横たわったまま夢のF1カーと対面する手塚啓太君=静岡市葵区の県立こども病院で 静岡県立こども病院(静岡市葵区)に17日、F1マシンがやってきた。急性リンパ性白血病で入院中の小学6年、手塚啓太君(12)=同県函南町=の夢がかなった。 病気の子供の夢をかなえるボランティア団体「メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン」(部・東京)が、危篤状態から回復した手塚君から「将来、F1にかかわりたい」と聞いたのは15日。ホンダに連絡を取るとすぐにOKが出て、昨年までレースに使われた車が東京から運ばれた。 病院にF1車を持ち込むのは初めてのことで、手塚君は感激で涙。「必ず病気に打ち勝って」と奔走した関係者全員がエールを送った

    ホンダ、白血病の少年のために2日でF1マシンを病院にデリバリー@静岡→追記あり→更に追記あり - 天漢日乗
    KoshianX
    KoshianX 2008/09/19
    いいとこあるじゃないかホンダ。レースでも勝てよ
  • F1 キンダーガーテンは引っ越しました。

    KoshianX
    KoshianX 2008/05/06
    SAF1とホンダのお話。
  • F1でエンジン開発が10年間凍結されるのはなぜ? - R25.jp

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    F1でエンジン開発が10年間凍結されるのはなぜ? - R25.jp
    KoshianX
    KoshianX 2007/12/07
    どうなんだろなあこれ。確かにガソリンエンジンはこれ以上開発しても……という面はあるわな。ホンダにとっては厳しいが。
  • 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(前編):ITpro

    まつもとゆきひろ ネットワーク応用通信研究所 フェロー 楽天 楽天技術研究所フェロー Rubyアソシエーション理事長。Rubyの作者 Blog「Matzにっき」 まつもとゆきひろの起こした小さな奇跡---梅田望夫氏の著書「ウェブ時代をゆく」の中の節のタイトルである。「時代の巨大な変化の中で個人がどう生きるべきか」をテーマにしたというこのの中で,Rubyを生み「オープンソースで飯をう」生き方を実践するまつもと氏の生き方に,梅田氏は何を見い出したのか。梅田氏とまつもと氏が,インターネットがもたらす新しい時代の新しい仕事,新しい生き方を語る。 まつもとゆきひろの起こした小さな奇跡 ――梅田望夫さんの新刊「ウェブ時代をゆく」には,「まつもとゆきひろの起こした小さな奇跡」という節があります。こので何を伝えようとされ,なぜまつもとさんを紹介されたのでしょうか。 梅田 いま,インターネットの切り拓

    梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(前編):ITpro
    KoshianX
    KoshianX 2007/12/03
    そうか、ホンダも技術者社長か。
  • ジェフ・ウィリス、ホンダの「悪夢」のシーズンを批判 : F1通信

    KoshianX
    KoshianX 2007/06/28
    なるほど……現場の独断が少ないのか。そりゃ勝てないわ
  • 佐藤琢磨 FIA木曜共同記者会見 : F1通信

    琢磨、カナダでの素晴らしいレースを終えた気分はいかがですか? 佐藤琢磨:そうですね、まず何より前回のレースで誰も怪我をしなかったことは素晴らしいですね。これはF1の安全性レベルが数年前に比べ、多くの調査により非常に高くなったことを証明しています。まずこれを最初に言いたかったですね。そしてチームにとっても感謝しています。個人的な話をすれば、チームは最高の気分を味わっています。この1年半の間でチームにとって素晴らしい結果でした。確かに難しいレースで、いろんなことが起こりました。このような波乱万丈のレースで選択肢が多い場合、誰でもチャンスがあり、誰もがちょっとした苦労があったと思います。でも最終的に僕らは正しい決定を下しました。終盤の数周の戦いは当にエキサイティングでした。順位を取り戻したときは興奮しましたね。とてもとても満足です。 最後のシケインを外側から回るというのは、すごいオーバーテイク

    佐藤琢磨 FIA木曜共同記者会見 : F1通信
    KoshianX
    KoshianX 2007/06/16
    ホンダとSAF1のライバル関係が語られてる。
  • CMSとモバイルとフィードと四畳半社長: Telestarと脳味噌スカスカな僕と、困ったオジサンと本田宗一郎

    東京都文京区郷でとあるCMS開発会社を営む社長のブログ。さっきまで「越後のCMS問屋」だったのですが、会社が新潟に移転したと勘違いされたようなので変えました。 モバイル、ゲーム、フィード、Ajax、Flash、ハイテクグッズあたりのはやりモノが好きです。 最新作「メルルーの秘宝」がドワンゴから提供中 週刊アスキーで「2045年の週刊アスキーをつくる」連載中 高校生の頃、僕は月刊I/Oと、その別冊である月刊Computerfanで記事や連載を書いていて、その原稿のやりとりに使われたのは、日最古の商用ネットサービスと言われるTelestar(テレスター)というサービスでした。 このTelestarがかなりクセ者で、なにしろ日最古ですから、システム的にも斬新というか、整理されてないというか、今考えるとけっこうTwitter的な機能も入っていたりしたのですよ。 たとえばチャットはあるん

    KoshianX
    KoshianX 2007/06/14
    起業したときそんな年食ってたか。
  • 1