タグ

blogに関するKoshianXのブックマーク (57)

  • はてなブログのシェア数付きソーシャルボタンカスタマイズでフラットボタンのコピペコードを追加です。(vol2) - Yukihy Life

    コピペコードをうつす前に、必ず以前のコードをメモ帳にバックアップしておくなどの対策をしておくようにしてください。 シェアボタンを設置する上で、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします(一応)。 2015/11/21追記:11/20より、ツイッターのシェア数の取得ができなくなりました。(参考:持続的なプラットフォームのための難しい決断)これにより、ツイッターのシェア数の部分を「Twitter」と表示するように変更しました。 2016/1/11追記2:当ブログのシェアボタンを使っているかたのみ、Twitterのシェア数を表示させるようにする記事を書きました。詳しくは「count.jsoonを使って当ブログのシェアボタンを使っている方のTwitterカウント数を取得する方法 - Yukihy Life」をごらんください。 2016/5/18追記3:Faceboo

    KoshianX
    KoshianX 2016/01/17
    これきれいでいいなあ。
  • お探しのページが見つかりません - インターオペラ株式会社 | Interopera, Inc.

    KoshianX
    KoshianX 2010/01/13
    んー、テクノラティの代替サービスか。ソーシャルメディア評価を重視、とのこと
  • 「英語ブログリンク by 日本人」を作ろう! - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    私は最近、英語でブログを書いている。バンコクの 31o5 さんや、サイゴンの欧米人たちなど、少しずつ読者が増えてきて、フィードバックももらえるようになったので、楽しくなってきた。 いまはインターネットの時代だ。英語でブログを書けば、世界中の人たちから反応をもらえる。英語でブログを書くのには、一円のカネも要らない。どこか特別な場所に出かけていく必要もない。完全に日常に身をおきながら、世界とつながることができる。 そう、世界につながるために、わざわざ特別な場所(たとえばシリコンバレー)に行く必要なんてないのだ。そのかわり、自分がどういう人間であるか、英語で説明する必要がある。ブログを書き続ければ、それは英文の履歴書代わりになる。たとえば、いざ海外とのビジネスをはじめたり、海外の会社で働き始めるときに、大いに味方になってくれるはずだ。 英語でブログを書こうとするとき、日人は自分の英語力のなさに

    「英語ブログリンク by 日本人」を作ろう! - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    KoshianX
    KoshianX 2009/08/15
    いいねいいね。日本人による英語ブログは、日本語の概念を英語に訳出する活動にも繋がると思う。とてもいいことだと思うわ。はてなリングとか使えないかな
  • 昔、ブロ友さんだった方が亡くなり、そのブログが放置状態です。家族もいないし本人しかパスワードも知らないので、ブログも消すこともで... - Yahoo!知恵袋

    昔、ブロ友さんだった方が亡くなり、そのブログが放置状態です。 家族もいないし人しかパスワードも知らないので、ブログも消すこともできずに変なコメントやトラバがされ哀れに感じます。 何とかならないでしょうか 昔、ブロ友さんだった方が亡くなり、そのブログが放置状態です。 家族もいないし人しかパスワードも知らないので、ブログも消すこともできずに変なコメントやトラバがされ哀れに感じます。 何とかならないでしょうか

    昔、ブロ友さんだった方が亡くなり、そのブログが放置状態です。家族もいないし本人しかパスワードも知らないので、ブログも消すこともで... - Yahoo!知恵袋
    KoshianX
    KoshianX 2009/07/19
    一定期間更新が無ければTBやコメントを凍結するサービスとかあってもいいのかもなあ。spamが無いならいいのだけど
  • かーちゃんのblogを見つけた

    ひょんなことから、かーちゃんのblogを見つけてしまった。 いつもは8時くらいに仕事から帰ってきて、急いで晩ご飯作ってくれるのな。炒め物なんかで。で、休みで時間がある時、変わった料理を作る。 前の休みの時もジャガイモとアンチョビでグラタンみたいなのを作ってた。で、その料理の名前が変わってて、でもかーちゃん時々ヒドイ思い違いするから、ホントにそんな料理の名前あんのかなって気になって、検索してみたのよ。そしたら。 あれ?これって、ウチの皿? 検索結果のblog辿ると、画像に見覚えある皿やら器が写ってるのがあるわけ。具体的なプロフィールは書いてないけど、でもやっぱりこれって我が家の器じゃんよ。おいおい、かーちゃんいつの間に。 かなり前から書いてて、まぁ日々のあれこれなんだけど、かーちゃん意外と文才あるのな。家族で出かけた時の話でも、こんな風に思ってたのかとか、ほんと、家族って近くて遠い他人だ

    かーちゃんのblogを見つけた
  • ブログサービスにおけるひとつの時代の終焉? | 技術動向 | 世界を巡るFool on the web | あすなろBLOG

    今週はmixiの規約変更が大きな話題となりましたが、その影に隠れてひとつのブログサービス規約変更がありました。ココログが規約改定。1年間更新のないココログフリーはブログを削除 @niftyを運営するニフティは3日、ブログサービス「ココログ」の利用規約を変更した。無料で作成できる「ココログフリー」において、1年間更新されていないブログを削除する。 今回の措置は、ココログのアクティブユーザーがよりよい状態でブログを利用できる環境の整備、システムリソースの最適化を目的として行なわれるものであるということ。1年間記事の新規作成のないココログフリーのアカウントについて  私もココログで以前ブログを書いており、3年以上更新していないため対象ユーザーかと思いましたが、nifty会員であるココログベーシックプランだったため大丈夫なようです。さて、このような規約変更がなぜこのタイミングにでてきたのか考えて

  • 航空業界の「スターアライアンス」をヒントに「ブロガーアライアンス」が始動 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年04月20日 「スターアライアンス」にヒントを得た?「ブロガーアライアンス」が始動 海外旅行をよくされる方なら、複数の航空会社を束ねる航空会社の連合ネットワークとして、スターアライアンスという存在があることをご存知でしょう。 いまや、航空会社は、単にスチュワーデスが美人揃いだ、とか、機内がウマイとか、そういう部分での各社ごとの競争は、経営レベルでは「瑣末なこと」になりつつあります。 ユーザー獲得の面では、自社の苦手な地域では、他社と組み、マイルの相互交換や、ハブ空港での乗り換え時に、一度チェックインしたら、そのまま別の会社の飛行機に搭乗可能にするなど、ネットワーク全体で、ユーザーに提供できる価値を最大化すること コスト削減の側面では、整備機材やチェックインカウンター、ラウンジなど設備産業としてスケールメリットを効かせられる部分はネットワークの加盟社全体で賄って、固定費コストを削

  • 死体と向き合うⅡ - 特殊清掃「戦う男たち」

    簡単なことを難しく考えて足踏みしているうちに、もう12月。 今年も、残すところ、あと一月をきった。 樹々の紅葉も深まり、澄んだ青空とのコントラストが鮮やか。 初夏の新緑もいいが、初冬の紅葉にもまた格別の趣がある。 瞬間的にでも、そんな景色に触れると心が洗われて生命の幸せを実感する。 過ぎてしまえば、一年ははやい。 こんなことを言っている人は多いと思うが、それと同じで、〝過ぎてしまえば一生ははやい〟。 言うまでもなく、一度過ごした一生の後に、新しい一生はない。 新年を期待するように、新たな人生を期待することはできない。 これを、どれだけの人が意識して生きていることやら・・・ 心配しなくていいことクヨクヨの憂うわりには、当に心配しなければならないことは気にも留めない・・・人ってそういうものか。 そんな師走。 冷え込みが増しているのは、季節ばかりではない。 金融危機に代表される不景気が、社会を

    死体と向き合うⅡ - 特殊清掃「戦う男たち」
    KoshianX
    KoshianX 2008/12/28
    そりゃ書くだけなら立派な事も書けるんだから、人格まで大きく印象づけられちゃうこともあるよな。でも俺はこの人の自分の弱さをよく自覚してるところがすごいと思うんだけどな
  • はてなブックマークのリニューアル発表会に潜入してきた - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    昨日は恵比寿まで、はてなブックマークのリニューアル発表会に行ってまいりました。潜入でありますよ。 はてなブックマークリニューアル発表会のお知らせ - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど この記事を見て、メールを出したところ、参加おkというわけでして、ええ。いいんですか? オレが行っちゃって。 会場到着一番乗り! 席もきちんとあるんだぜ。 おみやげ。しおり。ブックマークだけにな。 ボールペン。 時が来るまでが他言無用なのよ。 解禁は11時。みんなきちんと守りませう。 満員御礼。 id:naoyaが直接説明。 これがリニューアルされたはてなブックマークだ! ……で話を聞いてきたわけですが……大事な話がない。詳しくは正式リリースや、各種記事をご覧いただくとして、今回のリニューアルで機能が向上した。お気に入り機能を強化した。検索が強化された。それはいい。いいことなんです。便利度アッ

    はてなブックマークのリニューアル発表会に潜入してきた - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    KoshianX
    KoshianX 2008/11/05
    あー、新着ブクマ見れなくなるのは不便だな。RSSで見てるからRSSで取れさえすればいいが
  • 個人的な失態・その後の総括 - そこにいるか

    先日、"404 Blog Not Found"というブログにdisられた(この言いかたが正しいのかどうかはわからないが)。さらに、それに関連して「finalventの日記」というブログで言及された。 正直いって、最初は「何ですか、この人たち」と思った。 僕はネット歴が浅く、前者のことをいくらか耳にする程度だったのでちょっと調べてみたのだが、どうも三輪車で遊んでいるすぐ横を大型トラックが2台かすめていったようなもので、一歩間違えれば大惨事・野次馬騒然、というような危険が危ない状況だったようだ。 まあ何も起こらなかった。 他の人にはなんてことのない話だろうが、個人的には一大事なので、一連の経緯についてまとめてみる。 まずこのダイアリーをはじめるに先立つ話。ウェブログを「パーソナルなメディア」というものとして実感させてくれたブログがある*1。そこで、次のような記事を読んでいた。 6hotからのア

    個人的な失態・その後の総括 - そこにいるか
    KoshianX
    KoshianX 2008/10/30
    フラット化したこの世界いつでもどこからでもリンクは来るものだと思ってた方がよいかとw/最初はびびるけどだんだん慣れるよ、きっと
  • http://www.blog15.net/archives/51435733.html

    KoshianX
    KoshianX 2008/10/25
    うん、俺もたまにやらかすから言えた義理でもないんだが、読み違えてクレーム付けられたりとかねえ。はてぶコメントならスルーもできるけどコメント欄となるとなあ
  • 「Six Apart」の主張 : 景気は失速しても、ブロゴスフィアは加速 at ブログヘラルド

    10月 21日 at 3:00 pm by アンディ メレット - WIRED(ワイアード)のインタビューを受けたSix Apart(シックス・アパート)のCEO、クリス・アルデン氏は、現在の金融情勢における、ブログの状態について楽観的に見ていると述べていた。実際に同氏は、かつては弱者であったブログが、さらに力を増していくと断言している。 「どこに投資していいのか分からないのなら、自分に投資するべきです」とアルデン氏は語っている。 不景気時にブログが繁栄すると言う彼の主張は、企業や個人にとって、ブログが状況を持ちなおすための手段になると言う理由に基づいている。しかし、だからと言って、フルタイムの仕事の収入をすぐに賄うことが出来ると言っているのではなく、ブログへの取り組みがさらに一般化すると主張しているのである。勘違いしてもらいたいくないポイントである。 (情報源 : ワイアード) ライター

    KoshianX
    KoshianX 2008/10/24
    不況→仕事無い→ヒマ→ブログ書く という流れはありうるかな?
  • 今の小学生の意欲と視力が低下しまくっていて女子小学生ブロガーと女の子のいじめが増えたらしい件 - うるち随筆

    今の小学校では調べ物学習をさせられないを読んで。 自分が前に小学校の同窓会で聞いた話とあまりにもそっくりでびっくりした。僕が聞いたのは ・調べ学習/課外活動/実験をさせても、意欲がない ・男の子のいじめは減り、女の子のいじめが増えた ・とにかく疲れている ・教育を重視しない/教育に不信感を持つ親が増えた ・団結力がない ・とにかく目が悪い ということ。僕の先生は55歳くらいになられるはずなので、id:guri_2さんの先生よりキャリアが短いかもしれないが、十分なキャリアだと思う。その先生が言うだけに驚いた。 最後の「目が悪い」ということが特に深刻らしい。黒板をにらんでいる子や、前の席を希望する子が異常に増え、誰が前の席を取るかでもめるほど多いとか。先生が言うには、幼稚園の頃から「砂場でニンテンドーDS」みたいな遊び方をすること、夜寝る前に布団の中でケータイをいじることが女の子の間で流行って

    今の小学生の意欲と視力が低下しまくっていて女子小学生ブロガーと女の子のいじめが増えたらしい件 - うるち随筆
    KoshianX
    KoshianX 2008/10/22
    ほおう。やはり夜遅くまでコミュニケーションしまくってて疲れてるギミ?
  • トレンドランキング - gooブログ

    今、ブロガーが注目しているサイトが一目でわかる! ブログ記事中にあるWebサイトへのリンクを30分ごとにカウントしたランキングです。 集計 : 2008年09月27日 19時00分 ランク リンク数合計 (過去2日) 話題のWebサイト 関連

    KoshianX
    KoshianX 2008/10/18
    ほおう、こんなサイトあったのか。Gooブログの中で話題のURLを抽出してるのかな。
  • 鶏口となるも牛後となるなかれ : 書籍:ブログ論壇の誕生 - livedoor Blog(ブログ)

    2008年10月01日23:00 カテゴリ書籍・雑誌論考 書籍:ブログ論壇の誕生 初期の段階から、waiwai問題の現状の分析・毎日新聞の現状の状態をレポートされている、佐々木俊尚氏の新著が文春新書から出た。タイトルは『ブログ論壇の誕生』。〈書は文藝春秋の月刊誌『諸君!』に連載されている「ネット論壇時評」の二〇〇七年七月号からまでの原稿を元に、全面的に改稿したものである(p241 同書あとがき。他にも2件他誌の掲載あり。以下断りがなければ同書より引用)〉。waiwai問題は〇八年九月号で扱われたにも関わらず、その第1章と終章にて言及されている。執筆現在だ5章までと最終章しか読んでいない 不満がないといえば嘘になる。書籍タイトル自体が「今頃『ブログ論壇の誕生』。3年遅れ得ているだろ」という素直な感想。waiwai問題に関すれば、諸君!にて掲載されてものからはさして目新しい進展もなく、たとえ

    KoshianX
    KoshianX 2008/10/12
    影響力がフラット化したわけじゃないでしょ。フラット化したのはこういう言説をいつでもどこでもぶつけられるという状態。メディアとしてのウェブが今ひとつ広がりにくいのはある。
  • 【お知らせ】コメントシステムに「Disqus」を導入しました

    2週間ほど前から試験的に稼働させていたのでお気づきの方も多いと思いますが、このサイトのコメントシステムに「Disqus」を正式に導入することにしました。 従来のコメントシステムでは、煩雑なCaptcha文字列(あの読みにくい文字列)の入力が必須だったり、ロボットによるスパム攻撃が多くサイトのパフォーマンスに悪影響を及ぼしていました。 今回導入した外部サービス「Disqus」は、次のような特徴があります。 スパムのブロックは外部で行われ、Captchaの入力が不要 登録をすると、ユーザー情報を毎回入力することなく、コメントが追加できる 画像を登録すると、自分の発言にアイコンとして表示されます Disqusを導入している他のブログへのコメントもひとつのアカウントで管理できる スレッドに対応(他のユーザーによるコメントに返信を書くことができる) 自分の書き込みに返信があった場合にメールで連絡がく

    【お知らせ】コメントシステムに「Disqus」を導入しました
    KoshianX
    KoshianX 2008/10/06
    コメント欄もアウトソースか。
  • 「日本のブログの限界→リアル社会に影響力を与える力が弱い」: 低気温のエクスタシー(故宮)

    (01/02)【越年動画】アテナイのアクロポリス(アテネ) (12/31)【年末の御挨拶】良いお年をお迎えください (08/20)【インフォメーション】わがLinktree(リンクツリー) (04/24)【音源】有志が作成したらしい「れいわ新選組応援歌」 (01/01)賀正 (08/03)【プチ日記】マストドン(Mastodon)をせっせと更新中 (12/27)年末のごあいさつ「2019年もありがとうございました」 (07/21)日は第25回参議院議員通常選挙の投票日である (12/27)当ブログの後継ブログのデザインを一新した (11/21)当ブログのサイドバーを手直しした (07/14)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (03/31)〔ひとりごと〕今年度も今日でおしまい (01/16)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (01

    KoshianX
    KoshianX 2008/10/02
    他の大学の教授を批判したら大学のサーバから追い出されるのが日本のブログだと主張してる人もいるよね。大学でも無理だというならISPはもっと無理だよなあ
  • asahi.com:世界中のブログ翻訳プロジェクト進行中 - コミミ口コミ

    世界中のブログ翻訳プロジェクト進行中 2008年03月20日 アジアやアフリカ、中東などのブログを英語に翻訳し、世界に発信するプロジェクトが進んでいる。欧米メディアが伝えない地域の生の声に注目し、言葉の架け橋になっている。世界中から集まった英語記事の日語への翻訳も手掛ける。(アサヒ・コム編集部) 「East Asia」のページには米国人演歌歌手・ジェロさんの記事 グローバルボイスのトップページ 翻訳をしているのは「グローバルボイス」。ハーバード大学のロースクールにあるシンクタンクがプロジェクトの形で運営している。2004年12月に発足。世界の言語、地域ごとに19人のエディターがおり、ボランティア約80人が手伝う。現在、約30の言語を翻訳している。普段の連絡はメーリングリストで行う。 日語のエディターは、翻訳業の鴇田(ときた)花子さん(28)とカナダ人の大学院生で翻訳もするクリス・サルツ

  • 「このっ、バカ共が!」に見る新たな炎上形態とその動向に期待する

    http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2008/09/post-af53.html ここまでの流れは 中国がビデオを出す ↓ 2cher捏造指摘で大騒ぎ ↓ 松浦さん激昂して否定 ↓ 2cherここぞとばかりに突撃 ↓ 松浦さん抗戦を表明 ↓ 徐々に宇宙関係の専門家が集まってくる ↓ いまここ これまでの炎上は、素人や半可通のうんちくに対して専門家がつっこみ、それに対してイナゴがまとわりついて炎上するのがパターンだったが、今回は政治技術的に中立の立場の専門家相手に素人がつっこむ、逆パターンになっているという意味で、今までの炎上とは違う構図になっている。 炎上してるほうは技術的な裏付けがないので孤立無援だ。 今後の展開として有力なのは、宇宙関係の専門家によって炎上が完全論破され、鎮火する可能性が高い。 こうなると、炎上をファクトでねじ伏せた最初の事例になるのでは

    「このっ、バカ共が!」に見る新たな炎上形態とその動向に期待する
    KoshianX
    KoshianX 2008/10/01
    なるほど、炎上史に残る事件であると
  • 文藝春秋|『ブログ論壇の誕生』 特別付録 佐々木俊尚が選んだ著名ブロガーリスト

    旧弊な物言いは容赦なく「炎上」させ、アルファブロガーが先鋭的議論をリード。リアル社会を衝き動かす、新しいネット言論空間―― このページでは、その一例をご紹介します。なお、リンク先データは、書刊行時のものです。 私は毎日、300前後のブログやニュースサイトを閲覧し、1日のうちにおおむね1,000から1,500の記事やエントリーを読んでいる。もちろんすべての文を読むのは時間的に不可能なので、見出しを一覧表にして眺め、読む必要があると思ったものにはチェックを付けていき、後からその文を順に読んでいくという方法を採用している。 この面倒な作業を自動化してくれる便利なサービスが、インターネット上には存在している。「RSSリーダー」がそうだ。RSSというのは、ブログやウェブサイトが発信している更新通知のデータで、RSSリーダーはこの更新通知データを収集し、自分が登録しているブログがどんな新しいエン

    KoshianX
    KoshianX 2008/09/26
    わお! 俺の日記が入ってる!! ちょっとびっくりだ。というかここまでやったらOPML提供しようよ!