タグ

httpに関するKoshianXのブックマーク (6)

  • HTTPステータスコードを適切に選ぶためのフローチャート : 難しく考えるのをやめよう | POSTD

    HTTPステータスコードを返すというのはとても単純なことです。ページがレンダリングできた?よし、それなら 200 を返しましょう。ページが存在しない?それなら 404 です。他のページにユーザをリダイレクトしたい? 302 、あるいは 301 かもしれません。 I like to imagine that HTTP status codes are like CB 10 codes. "Breaker breaker, this is White Chocolate Thunder. We've got a 200 OK here." — Aaron Patterson (@tenderlove) 2015, 10月 7 訳:HTTPのステータスコードのことは、市民ラジオの10コードみたいなものだと考えるのが好きです。「ブレーカー、ブレーカー、こちらホワイト・チョコレート・サンダー。200

    HTTPステータスコードを適切に選ぶためのフローチャート : 難しく考えるのをやめよう | POSTD
    KoshianX
    KoshianX 2016/02/18
    「あなたはTwitter?」と「エイプリルフール?」で吹いたw 418 知らなかったw Web開発者としては300台がわかりにくいとは思うねえ。
  • Studying HTTP

    FX取引所の照会とテクニカル、経済指標の見方等を解説していきます。

    Studying HTTP
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

    KoshianX
    KoshianX 2009/07/30
    対応見たらRubyも次期バージョンで使えるようになるぽ。mongrel置き換わるかな?
  • urekatのスカンク日記3 - open-uriをPOST対応させる

    http://lingr.g.hatena.ne.jp/urekat/ http://ssktkr.com/lingrjs/ JavaScriptのLingrクライアントを作る過程でおもろいのができた。 open-uri-post.rb require "open-uri" require "net/http" module Net class HTTPRequest self.class_eval{ attr_reader :postdata def initialize(path, initheader = nil) klass = initheader["postdata"] ? HTTP::Post : HTTP::Get if initheader @postdata = initheader.delete("postdata") super klass::METHOD, kla

  • フォーム認証は本当に捨てられないのか - 岩本隆史の日記帳(アーカイブ)

    フォーム認証とは 2008年も暮れようかという現在、Webアプリを作る際に「そうだBasic認証を使おう」と思う人はほとんどいないでしょう。ユーザIDとパスワードを入力するログインフォームを用意し、セッションIDをcookieに保存する方法を選ぶのが定石だと思います。ユーザIDとパスワードの代わりにOpenIDを受け入れる方法も考えられますが、セッションIDをcookieに保存するという意味では、先の例と違いはありません。この「セッションIDをcookieに保存する方法」のことを、以下「フォーム認証」と呼ぶことにします。 Basic認証が使われない理由 なぜフォーム認証が選ばれるのか。逆にいうならば、なぜBasic認証*1が選ばれないのか。産業技術総合研究所の情報セキュリティ研究センターでは、Basic認証が使われない理由を下記のようにまとめています。 ログアウト機能がないこと ログインせ

    フォーム認証は本当に捨てられないのか - 岩本隆史の日記帳(アーカイブ)
    KoshianX
    KoshianX 2008/11/13
    ここらへんふまえてHTTPに新しい認証方式を導入する方が望ましいと思うのだがなあ。そういう動きはないのかなあ
  • 千熊屋ウラ日記 〜2004年3月〜

    ■ アトラク=ナクア なんとなく久しぶりにひっぱりだしてきたり。 初音がいつ奏子にロザリオを渡すのかわくわくしながら待ってるおれ。おかしいです。そんなシーンがないことは知ってるのに。いや、おれの中では薔薇の館の1階で初音姉様が巣をかまえていることは決定事項なので。 つーかですね。姉様に下衆となじられるのがとっても幸せなのであります。気まぐれな姉様に弄ばれるのがたまらなく快感なのです。あー、もう、贄になりたい。 これ、ゲームにしては珍しく三人称で書かれてるんだよね。主人公の視点だけでは話を動かせなくなったへたれライターが苦しまぎれに三人称を使うのはたまに見るけど、登場人物とプレイヤーの視点を分離することを明確に意識して三人称で書かれてるものって他には記憶がない。 三人称がゲームでほとんど使われないのは、プレイヤーとプレイヤーキャラクタの一体感を損ねるのが大きな理由だろう。三人称ってのはつま

  • 1