タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

vistaとVistaと参考になるに関するKoshianXのブックマーク (1)

  • Re:「字体が違う」のを「化ける」というのか (#1082600) | Windows Vistaの文字セット問題 | スラド

    世間的にそうなのか、専門家の間だけで通用する言い方なのか、元記事の筆者だけが使ってるのか知りませんが、ともかくそういう言い方をするんですね。 字体が違うだけなのか字が違うのかという話は非常にびみょーな問題なので、そんな単純に言い切るのはうかつ過ぎます。 「文字化け」の例として、「辻」という字がありますが、XPではしんにょうの点は1つ、Vistaでは2つだそうです。点2つの辻さんは「自分の名前が正しく表示される」と喜ぶでしょうが、点1つの辻さんは「自分の名前が文字化けする」と怒るでしょうね。 # 83JISで懲りなかったのかと小一時間........ えーと、名に「辻」の字がある立場として、またかよという感想です。 というのも、自身の戸籍は登録(出生)時は、二点しんにょうの辻だったのですが、数年前に戸籍謄を取る必要があり確認してみたところ、いつの間にか勝手に一点しんにょうの辻に変えられて

  • 1