タグ

プリント基板と設計に関するXenosのブックマーク (3)

  • 初めてのプリント基板設計から発注まで – Watako-Lab.

    この夏にやりたかったことの一つに「ドロイド君の回路をプリント基板用に設計し、それを業者に発注する」という目標がありました。 最終的な成果物は、こんな感じのプリント基板用回路になりました。(サイズは7cm x 5cm程度) 角を丸くしたり、角度をつけたりと小細工したら、ただの基板の割にちょっとオシャンティ感ないですか?ないですか、そうですか。 今回、製作に取り組んだ動機は、以下の3点。 ---- ・ドロイド君をもう何台か作りたいが、ユニバーサル基板にひとつずつ配線するのが面倒。 ・基板設計+発注の知識は、今後の電子工作でも役に立つであろう。 ・意外と安く作れそう。 ---- 特にコストの面は大きくて、昔調べたときの記憶で「でも、お高いんでしょう?」というイメージがずっと残っていました。 しかし、最近では中国など海外に依頼すると、なんと10枚発注で1200円程度(送料込)で発注できてしまうので

  • プリント基板エディタ(Windows95/98/Me / ビジネス)

    個人でプリント基板を作成するのは結構大変ですが、このソフトを利用すると版下が印刷出来るので、感光基板を利用してプリント基板が簡単に作成出来ます又、ガーバーファイルが出力出来るので基板メーカーへの発注も出来ます PCBE は、日語 MS-Windows 95 / 98 / NT 4.0 / 2000 / XP で動作するフリーソフトウェアのプリント基板版下作成用、作画ソフト(CAD)で次のような特徴を持っています。 ・プリンタで印刷し版下を作成できる ・ガーバーファイル、NCデータを出力できる ・主な操作コマンドは、ツールバーに配置 ・ステータスバーに現在出来る操作を表示するので、簡単に覚えられる »プリント基板エディタ ダウンロードページ

  • 2006年5月のブログ記事一覧-プリント基板パターン設計の虫 2号店

    上の絵はラッツ表示のオプション ネットプロセス及びダイレクトコマンドから 表示出来ます 自分はネットプロセスから使っています 部品から出るラッツで同じ部品へ行くものは 同じラッツとして 幅を広く持たせていますね 部品配置が的確かの確認には丁度良いでしょう ----------------------------------- あさってはユーザー会 バスの予約はOK 宿はお願いした 朝立ち朝帰り 3日は午後学校での部会で校外を廻る 4日は萱野ハイキング つ..つらい 3日の午前中は 1年生の親子レクだけど かあちゃんに丸投げ 5年の世話だけで わしゃ充分じゃ! というかんじ 今日は11時頃 再度小学校 1年坊主が音楽の授業を どうしても受けられんというので様子見 大きな音(音楽や合唱等)は騒音に聞こえるのだろう そうゆう時こそ自律支援教室で勉強すれば良いと思うのだけど そこには行きたがらない

    2006年5月のブログ記事一覧-プリント基板パターン設計の虫 2号店
  • 1