タグ

ブックマーク / natsutan.hatenablog.com (1)

  • FPGAボードを買うときに気をつけること 2008年版 - ぱたへね

    いろんな人にFPGAで遊んで欲しいのですが、初心者にはFPGAボードを買うところに大きな障壁があります。 私なりに初心者が忘れがちなところをまとめてみました。FPGA業界は、Altera社とXilinx社が大きなシェアを持っており、最初の一歩はこの2社から選ぶことになります。他社のFPGAは、Web、書籍とも情報が激減するのでお勧めしません。 開発用のPCは普通にWindowsXP/2000がお勧めです。Linuxでの開発も可能なのですが、不具合が発生したときの情報が代理店レベルでも少なく、初心者が自力で解決するのも難しいです。あとで紹介しますが、Veritakという非常に便利なシミュレータがあるので、初心者の最初の一歩はWindows上でVerilog-HDLを使うことをお勧めします。 開発環境 合成ツール FPGAで何かをする場合、ボードとは別にVerilog/VHDLの開発環境が必要

    FPGAボードを買うときに気をつけること 2008年版 - ぱたへね
  • 1