タグ

家事に関するamaitamagoyakiのブックマーク (458)

  • フライパンで作れる「驚きの料理3選」 焼き魚からパスタまで!

    あんな料理やこんな料理、フライパンひとつでいつもの料理が作れると洗い物も減るし、時短にもなります。 ここでは、いつもはハードルが高かった“あの料理”をフライパンひとつで作ってみました! これを読めばフライパンの出番が増えること間違いなし、ですよ。 【材料:2人分】 お好きな魚の切り身    2切れ 塩            適量 酢            適量 【作り方】 ①切り身に軽く塩を振る。 ※塩が振ってある切り身を使用する場合は、塩は振らなくてOK! ②フライパンを中火にかけて温める。 ③酢を切り身に軽く塗り、フライパンに蓋をして両面こんがり焼く。 フライパンでも、皮はパリっと身はふんわりと焼くことができます。 ポイントは、フライパンをしっかり温めてから焼くことと、酢を塗ること。こうすることで、フライパンに身や皮が張り付いてぼろぼろになるのを防ぐことができます。焼き上がりは、酢の匂

    フライパンで作れる「驚きの料理3選」 焼き魚からパスタまで!
  • 別名「野郎の肉茶づけ」、すた丼に薬味や冷たい白醤油出汁をぶっかける「伝説のすた丼まぶし」を食べてきた

    ニンニク醤油が利いた秘伝のタレで仕上げる伝説のすた丼屋の看板メニュー「すた丼」は、濃いめの味わいでご飯が止まらなくなるガッツリ丼。気がつくとまたべたくなってしまうあのすた丼に、なんと白醤油出汁をぶっかけてべるという新感覚の「伝説のすた丼まぶし」が2016年5月20日(金)から登場しているので、もともとかなり濃い味付けのすた丼に出汁を入れてべるとどんな味わいになるのか、お店に行って確かめてきました。 【夏季限定メニュー登場】5/20(金)新感覚!「伝説のすた丼まぶし」販売開始! | 伝説のすた丼屋/名物すた丼の店【公式サイト】 http://sutadonya.com/2016/05/18/【夏季限定メニュー】520金新感覚!「伝説の/ というわけで伝説のすた丼屋に到着 お店の前には大きな看板が立てられおり、「野郎の肉茶づけ」というキャッチコピーが付けられていました。 さっそく「伝説の

    別名「野郎の肉茶づけ」、すた丼に薬味や冷たい白醤油出汁をぶっかける「伝説のすた丼まぶし」を食べてきた
  • さつまいもの含め煮 基本のき  - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    甘くてしっとり。 しっかり美味しく、それでいて主張しすぎない。 今日は、副菜やお弁当に便利な「さつまいもの含め煮」を紹介します。 サツマイモの季節はそろそろお終い。 名残のを、ワンランク上の味に仕上げて楽しみましょ♡ これであなたも煮物名人! さつまいもの含め煮 材料 さつまいも        1(500gくらい) 昆布出汁(なければ水!) さつまいもがヒタヒタになるくらい <つけ汁用> みりん     100cc 昆布出汁    100cc *1下に補足しました 作り方 さつまいもはよく洗い、1〜1.5センチ厚さの輪切りにします。 大きめの鍋に、さつまいもを並べるように広げ、ヒタヒタになるくらいの昆布出汁を加えて火にかけます。(昆布出汁がない時は水でも大丈夫!) さつまいもに、スッと竹串が刺さるくらいになったら火を止め、煮汁を捨てます。 さつまいもが浸る大きさの容器につけ汁の材料を合わ

    さつまいもの含め煮 基本のき  - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
    amaitamagoyaki
    amaitamagoyaki 2016/05/19
    身体にも優しそうですね。
  • おうちで漬ける、手作り「梅干し」レシピ シンプルな白干し、しそ漬けも - はてなニュース

    梅が旬を迎えるのは5月~7月ごろ。旬の梅を使って、梅干しを手作りしてみませんか? 自分で作れば、好みの味に調整できるのが魅力です。ごはんがいくらでも進みそうな、おいしい梅干しの作り方を紹介します。 ■ 好みの味に仕上げる、梅の選び方 梅の熟度によって、梅干しの漬け上がりの硬さと味わいが変わります。 ▽ JA紀南 - トップページ JA紀南のサイトでは、好みの硬さに合わせた南高梅の漬け頃が分かります。青みが薄く、黄色っぽくなった梅なら、やや硬めの漬け上がりに。全体的に黄色く熟したほのかに香る梅なら、柔らかい梅干しができます。 ▽ おいしい梅干の作り方 | 海水100% 天日と平釜 日の伝統海塩 「海の精(うみのせい)」 海塩ブランド「海の精」のサイトでは、梅の熟度による味の違いを紹介しています。酸っぱい梅干しが好きな人は青い梅を、マイルドな酸っぱさが好きな人はやや黄色く熟したものを選ぶとい

    おうちで漬ける、手作り「梅干し」レシピ シンプルな白干し、しそ漬けも - はてなニュース
  • 間違ってた人も多いはず・・・野菜炒めに「強火」はNG!

    「野菜炒めのコツは、強火で一気に炒めること」 料理の常識として、当たり前のように語られていますが、こんな経験はありませんか? 「言われたとおり強火で一気に炒めているのに、べチャッとしている」 「野菜のうまみが出てしまっていて、美味しくない……」 そうなんです。強火は、必ずしも正解ではありません! 1.野菜の大きさをそろえる これだけでも、火の通りが均一になりますよ。 2.先に肉を炒める 弱めの中火で先に肉に火を通しておきます。肉がいちばんおいしく焼ける温度(180℃程度)と、野菜のおいしさが保たれる温度(40℃~60℃)が違うためです。火を通した肉は、野菜を炒めたあとに加えましょう。 3.弱火で炒める 野菜は弱火で8分~10分かけて火を通します。 弱火でじっくり炒めることで、野菜来の甘みを引き出すことできます。また、細胞同士をつなぐ「ペクチン」という物質を壊さずに済むため、水分や旨味が流

    間違ってた人も多いはず・・・野菜炒めに「強火」はNG!
  • 「渋谷チーズスタンド」まるでイタリアンのお豆腐屋さん?搾りたて牛乳で作るフレッシュチーズ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    渋谷でチーズを作ってる? 出来たてのフレッシュチーズ、べたことある人~? は~い! あ、一名いらっしゃいましたね? どこででしょう? あ、北海道の牧場ですか。 ほお、出来たてのモッツァレラが……、とてもミルキーで……。 それはさぞかし美味しかったことでしょうね! しかし、いま! 出来たてチーズは東京、それも渋谷でべられるのです! それが、こちら「SHIBUYA CHEESE STAND」。 店前では大きな牛さんがお出迎え。 場所は、渋谷駅から徒歩約10分。NHK放送センター向かいの路地、入り口のところです。 店内はカフェ風。 入り口のレジで注文して、お会計をしてから席に着くシステムです。 料理は出来てから席に持ってきてくれます。 さらに奥に進むと……。 カウンター席の前がチーズ工場! 毎日のチーズ製造は13時頃まで。つまり開店時間の11時から13時までは、このカウンター席から、チーズが

    「渋谷チーズスタンド」まるでイタリアンのお豆腐屋さん?搾りたて牛乳で作るフレッシュチーズ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 自宅で贅沢ディナー!一人暮らしの絶品ビーフシチュー10選

    レシピ(2人分) 「ビーフシチュー」 1/10量(約150g) 温かいご飯 茶碗2杯分弱(約240g)ころも ・小麦粉、溶き卵、パン粉 各適量 重要:ニキビを治す人の共通点は・・・ 98%以上の人がリピートしているニキビケアが 『ビーグレン』のニキビケアです。 天然クレイという鉱物を配合することで、洗顔時に顔をこすることなく、皮脂汚れやニキビ菌を吸い寄せて吸着することができます。 期間限定ですが、今なら1800円という金額のため、気軽に試してみることができます。 →詳しくはこちら 肌あれピンチに7日間の救世主! 定期的に肌あれしたり、ニキビができる・・・つらい・・・ 『 資生堂 dプログラム トライアルセット 』はそんな敏感な肌を ”守り、美肌を育む” スキンケアです。 いつ見れられてもいい、美しい素肌を手に入れましょう。まずは1週間、あなたの肌でお試しください。 →詳しくはこちら

    自宅で贅沢ディナー!一人暮らしの絶品ビーフシチュー10選
    amaitamagoyaki
    amaitamagoyaki 2016/05/16
    食べたいです!
  • 卵焼き器で作るロールケーキ - ハナゴト

    今日のおやつは、卵焼き器で作るロールケーキ。 卵は1個。卵焼き器で簡単に生地を焼く、可愛いミニロールケーキです。 ~卵焼き器で作るロールケーキのレシピ~ ・卵    1個 ・砂糖   大さじ1 ・塩    少々 ・牛乳   大さじ1 ・油    小さじ1 ・薄力粉  大さじ1 ・生クリーム、フルーツなどお好みで ①卵を卵白と卵黄に分けます。 ②卵白を入れたボウルに砂糖と塩を入れ、泡だて器で混ぜてしっかりしたツヤツヤのメレンゲを作ります。 ③メレンゲにそのまま卵黄を入れて混ぜます。 牛乳、油、薄力粉(振るう必要はありません)の順に加えていき、その都度混ぜます。 ④卵焼き器に油を引いて火にかけます。卵焼き器が温まったら、火を止めて余分な油をキッチンペーパーでふき取ります。 再度火を付け、生地を一気に流しいれて極弱火にします。 ⑤生地を入れた卵焼き器にアルミホイルでふたをして焼いていきます。 ホ

    卵焼き器で作るロールケーキ - ハナゴト
  • 10分以内で作れる簡単おやつレシピ 朝食や小腹が空いたときにも! - はてなニュース

    べたいときにすぐ作れる、調理時間10分以内のおやつレシピを集めました。たった5分でできるクッキーやプリンをはじめ、10分でできるパンケーキ、おしゃれなオムレットも。3時のおやつや朝にいかがですか? ■ たった5分でクッキーやプリンが完成! ▽ (たぶん)世界一簡単! 5分でクッキー by にゃんそん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 まずは電子レンジを使ったクッキーのレシピです。薄力粉と砂糖、ココアをビニール袋に入れて振って混ぜ、サラダ油を加えてさらに混ぜます。生地ができたら袋から出し、手のひらで丸めましょう。クッキングシートにのせ、電子レンジで2分加熱すれば完成です。 ▽ やわらか感ごま豆腐レシピ|ソラレピ 柔らかい感が楽しめるごま豆腐レシピがこちら。ペースト状にした豆腐と片栗粉を混ぜ、電子レンジで計2分加熱します。少し冷ましてから丸め、すりごま、

    10分以内で作れる簡単おやつレシピ 朝食や小腹が空いたときにも! - はてなニュース
    amaitamagoyaki
    amaitamagoyaki 2016/05/11
    パパっと作れたら素敵なママって感じです。
  • 梅酒の梅をリメイク。ハチミツ南高梅干しの味「練り梅」を作りました - ととのえる

    もう少ししたら梅仕事の時期がやってきますね。 今年は梅シロップと梅干しにチャレンジしたいなとわくわくしています^^ 2014年には、ウォッカとラム酒でそれぞれ4Lの瓶に1瓶ずつ、梅酒を作りました。ラム酒で作った梅酒は甘くてとても美味しく、ウォッカはラム酒よりもサッパリしていました。 ラム酒の方は殆ど飲み切ってしまい、現在ウォッカが1瓶、残っているのですが、同時に大量に残っている「梅の実」2瓶分。(ラム梅酒の分もウォッカの瓶に合流させてしまいました) さて、この梅をどうするか…。 私の頭では「そのままべる」か、「梅ジャム」しか浮かびません(^^;) そのままべるのも飽きてくるし、梅ジャムを作るにも、普段和なのでべきれるかな?という不安もありました。 皆さんどうされているのでしょう?? おいしい!「練り梅ペースト」 と、いうことで、いつも頼りにしている「クックパッド」で検索(笑) 私は

    梅酒の梅をリメイク。ハチミツ南高梅干しの味「練り梅」を作りました - ととのえる
  • 天井まで徹底的にお風呂のカビとりやりました!初:防カビくんでカビ防止。キレイが続く。 | ゆるりまあるく

    まずは天井の換気扇 実は先日何気なく見上げてみると・・びっくり。 この開いているところが結構汚れている事に気が付いたんです。 こりゃいかん、なんとかせねばって事で・・ 休み中にお風呂の徹底掃除にとりかかる事にしました。 この羽のところはカビキラーかけて下から洗いました。 当はこのカバーごと外して洗いたかったんですが、ちょっと一人では大変で・・。 それはまたの機会にすることにしました。 表からできる範囲でブラシでお掃除。 するとフィルターのところから黒いものが・・。ぎょえー。 これって多分、あんまり水かけたらダメなんですよ。 なのに冷静さを失ってしまっていました・・(^^; ▼ん? あ、フィルター外れるんだった。ククっと引っ張り出してみます。 やっぱり・・、結構真っ黒です。泣きそうになりました。 (写真は綺麗になった後のものです。汚れの所お見せするのはとても・・・) こんなところでお風呂に

    天井まで徹底的にお風呂のカビとりやりました!初:防カビくんでカビ防止。キレイが続く。 | ゆるりまあるく
    amaitamagoyaki
    amaitamagoyaki 2016/05/08
    お風呂掃除が苦手なので、とても参考になりました。防カビくん煙剤気になります。
  • 【簡単】アボカドとベーコンとにんにく炒め - アリアハンでレベルアップ

    5月4日GWです。焼きそばの他に、おかずを作りました。 僕が料理をするときには、お酒を飲んでもいいことにさせてもらっています。なので、これはおつまみにもなる料理です。 やきそばの他に炒め物を作りました。簡単にできますよ。 ◆覚えよう 「1切る→2焼く→3混ぜる」 1度は声に出していいましょう。コレを覚えたらもうできる。 やることは、この3行程です。できそうでしょ? ◆道具 フライパン 包丁 まな板 材料を入れるバット 出来上がりを入れる皿 ◆材料 アボカド(火を通すと柔らかくなるので固くてもいいです。もちろん熟していてもいいです。) ベーコン(200gくらい。なるべくパウチされてるブロックベーコンじゃない物がいいです。) にんにく1房(なるべく国産) 醤油 ベーコンは牛乳を使っていますので、次男はNGです。 ◆調理開始 ●1、切る 一口大に切りましょう。 アボカドは、熟していると手で向けま

    【簡単】アボカドとベーコンとにんにく炒め - アリアハンでレベルアップ
  • ブルーチーズで作るおすすめレシピ18選。パスタからスイーツまで! - macaroni

    ブルーチーズで作るおすすめレシピ18選。パスタからスイーツまで! 独特の香りと風味があるブルーチーズを、おいしくいただけるレシピを紹介します。いままでべたことがないという人にも、必見のレシピばかりですよ。ブルーチーズの料理に興味がある人は、ぜひ参考にしてみてください。 2023年7月29日 更新

    ブルーチーズで作るおすすめレシピ18選。パスタからスイーツまで! - macaroni
    amaitamagoyaki
    amaitamagoyaki 2016/05/07
    ブルーチーズパスタ食べたいです。
  • 豚バラ肉巻きフライができた巻き - milktea’s blog

    ゴールデンウイーク最後の夜です 夕のメニューは 冷蔵庫のある材でフライにしました。 ナチュラルチーズがとろけそうな豚バラ肉のフライ 付け合わせはマカロニサラダです。 私のマカロニサラダは、ついつい具材が多くなってしまい 大量生産になりがちです(笑) 明日の朝は、ロールパンに登場していると思います。 いろいろなお料理を作らせて頂いたゴールデンウイークでした。 さて今回は、18番の登場はありませんでしたが、次回に期待しましょう・・・・・ 18番って何だろう(笑) 今週のお題「ゴールデンウィーク2016」

    豚バラ肉巻きフライができた巻き - milktea’s blog
    amaitamagoyaki
    amaitamagoyaki 2016/05/06
    美味しそうです。子どもも喜びそうですね。
  • 『春キャベツの塩麹焼きそば』と『ホルモンちゃん♪』 - さなログ

    私の連休は5日までですが、めいっぱい満喫したいと思います。 会社が決めたことだが、どうして6~7日も休みにして大連休にしないんだよ、今年に限って。。。 今日は夫は出勤、子供たちは部活なので1日お掃除をしていました。 ちょっと心配事がありまして…昨日コメントいただいたみなさんも同じだと思いますが… お掃除に集中して気持ちをごまかしてました。 連休前は残業続きだったのですが、私、気がついたんですよ。 残業するとお家が乱れる。 残業すると疲れる上に家に帰ってからの時間がなく、 だが事は簡単にしたくないのでそこには時間をかける。 そしてブログは書く。 だけどお掃除や片づけは後回しになるのでゴチャゴチャしてしまうんです。 心の乱れが部屋の乱れに繋がるってことが痛いほどわかるんです。 でも心も乱れる時だってあるので、自分を責めたりはしません。 責めるとダメになるタイプです。やけくそにもなります。 で

    『春キャベツの塩麹焼きそば』と『ホルモンちゃん♪』 - さなログ
    amaitamagoyaki
    amaitamagoyaki 2016/05/05
    春キャベツは柔らかくて美味しいですよね。
  • 簡単ちまき、かしわ餅も! 5月5日「端午の節句」の手作りレシピ - はてなニュース

    5月5日は端午の節句(こどもの日)です。ちまきやかしわべる習慣がありますが、簡単なレシピで手作りしてみませんか? 子供が喜びそうなこいのぼり形のちらし寿司、大人も楽しめる花束のような手巻き寿司など、端午の節句にぴったりなレシピを集めました。 ■ 簡単に「ちまき」を作ってみよう ▽ 簡単ちまきのレシピ・つくり方 | キッコーマン | ホームクッキング 端午の節句の定番メニューといえば、ちまき。キッコーマンのサイトでは、簡単な中華ちまきのレシピを紹介しています。調味料とそら豆、しょうが、ホタテを煮たあと、煮汁をこし、もち米と一緒に炊飯器に入れて炊きます。笹を巻けばより格的な見た目に仕上がりますね。 ▽ 旬の美味しさ★レンジdeちまき by WesternMama 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 こちらは電子レンジとホームベーカリーを使った、和菓子のちまきの作り

    簡単ちまき、かしわ餅も! 5月5日「端午の節句」の手作りレシピ - はてなニュース
  • 米を洗ってからつくるお茶漬けが美味しいって話。 - HaLuKaの日記

    お茶漬け、好きですか? 好きかどうかはともかく、一度もべたことがないって人はかなり少ないのではないでしょうか。ご飯にお茶、並びに出汁や具材をかけるべ物です。僕は今、お茶漬け熱が非常に高まっています。その理由は、米を洗って作るちゃんとしたお茶漬けをべたからです。 永谷園 お茶漬け 詰め合わせ お買得パッケージ 50袋 出版社/メーカー: 永谷園メディア: その他この商品を含むブログを見る 今まで僕にとってお茶漬けといえば「余った冷や飯に永谷園をかけて熱湯をかける」ものでした。 この方法で作ると、お茶漬けの重要な部分であるお茶がコメの粘りで白く濁るうえに、米が固まっているのでサラサラというよりもズルズル、もしゃもしゃとべることになります。このお茶漬けも決してべられなくはないんですが、お茶が粘りで濁るのでさっぱりしないんですよ。さっぱりしないお茶漬けっていいところの8割くらい失ってませ

    米を洗ってからつくるお茶漬けが美味しいって話。 - HaLuKaの日記
    amaitamagoyaki
    amaitamagoyaki 2016/05/02
    一手間で変わるようですね。
  • 手羽先の甘酢ダレ~料理初心者の節約晩御飯~コゲちゃん一人遊びの巻 - 続かわねこ作成日誌

    #手料理 #おうちご飯 #晩御飯 #手羽先 今日の晩御飯 手羽先の甘酢ダレ チンゲン菜の中華風 味噌汁 手羽先美味しいけどべると果てしなくべたべたする(๑・㉨・๑) ざっくり計算スタート ↓ 鶏手羽先         290円 チンゲン菜         85円 しめじ1/2        43円 豆腐1/4       10円 ネギ          8円 ニンジン1/4       7円 ごはん               90円 合計            533円 2人前で算出しました。 調味料代は含んでおりません。 コゲ日記 一人遊びを覚えたコゲさん。 お気に入りの穴あき段ボールにじゃらしを入れて ちょいちょいちょい たわんなぁ う~~~~~ん やっぱたわん とりあえずぺろぺろ うーん 結局 ってい ねこ手芸 posted with カエレバ 日ヴォーグ社 2016-04-

    手羽先の甘酢ダレ~料理初心者の節約晩御飯~コゲちゃん一人遊びの巻 - 続かわねこ作成日誌
    amaitamagoyaki
    amaitamagoyaki 2016/04/30
    美味しそうなので、作ってみたいです。
  • 【簡単んまいっっ】Twitterで話題の「レンジdeプリン」作ってみた! 思い立ったらすぐ食べられるお手軽さとおいしさ、最高やで!!

    » 【簡単んまいっっ】Twitterで話題の「レンジdeプリン」作ってみた! 思い立ったらすぐべられるお手軽さとおいしさ、最高やで!! 【簡単んまいっっ】Twitterで話題の「レンジdeプリン」作ってみた! 思い立ったらすぐべられるお手軽さとおいしさ、最高やで!! 森マリ 2016年4月29日 0 先日、Twitter ユーザー @zizithedoll のジジの落書き(仮)さんのツイートを見て、衝撃を受けた記者(私)。 「レンジdeプリン」という名前のとおり、電子レンジでプリンを作る方法が4枚の写真と一緒に紹介されているのですが、まあその簡単なこと。 一人分のプリンって、電子レンジでこんなに簡単に作れるの? マグカップで!? しかもカラメルソースつきで??? そりゃあ、作ってみるしかないでしょう!! 【レンジdeプリン作るよ!】 レシピによると、材料はタマゴ・牛乳・砂糖。使う道具

    【簡単んまいっっ】Twitterで話題の「レンジdeプリン」作ってみた! 思い立ったらすぐ食べられるお手軽さとおいしさ、最高やで!!
    amaitamagoyaki
    amaitamagoyaki 2016/04/29
    いいですね。作ってみます。
  • 最強の節約食材「もやし」レシピ10選(1) もやしたっぷり鯖カレー

    費の見直しは節約の第一歩。いつでも安く手に入る、しかもおいしい最強の節約材「もやし」を使ったレシピを紹介しよう。教えてくれたのは筋肉料理人さん。今回は「もやしたっぷり鯖カレー」のレシピだ。 もやしをこれでもか! ってくらい大量に入れたサバカレーです。もやしの感がとても良く、鯖の味噌煮缶詰の味噌味が隠し味になって、どこか和風、軽い感のカレーになっています。これをうどん汁でのばし、カレーうどんにするのもお薦めです。 材料(2人分) 鯖味噌煮缶詰 1缶/卵黄 2個/もやし 2袋(400g)/にんにく 1かけ/カレールウ 1・1/2かけ(30g)/カレーパウダー 小さじ1/3倍濃縮麺つゆ お好みで/サラダ油 大さじ1/ご飯 丼飯2杯 つくり方 1.もやしは包丁でザクザクと切って短くする。にんにくはみじん切りにする。

    最強の節約食材「もやし」レシピ10選(1) もやしたっぷり鯖カレー
    amaitamagoyaki
    amaitamagoyaki 2016/04/29
    もやしは最強です。