タグ

Japaneseに関するaoiasabaのブックマーク (75)

  • なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け|モリサワ note編集部

    突然ですが、質問です! 以下の文章で、登場人物が実際に声に出して言っている部分と、心の中で思い浮かべている部分はどこでしょうか。 「みんなはね、ずいぶん走ったけれども遅れてしまったよ。ザネリもね、ずいぶん走ったけれども追いつかなかった」と言いました。 ジョバンニは、 (そうだ、ぼくたちはいま、いっしょにさそって出かけたのだ)とおもいながら、 「どこかで待っていようか」と言いました。 青空文庫 宮沢賢治『銀河鉄道の夜』 https://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/43737_19215.html 答えは簡単ですね。 「 」の中の言葉が声に出して言っている部分、( )の中の言葉が心の中で思い浮かべている部分です。 前後の文章からも読み取れると思いますが、括弧の使い分けがされていることで、より分かりやすくなっています。 このように括弧類は主に文章内で会

    なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け|モリサワ note編集部
  • JIS慣用色 和名 - color-sample.com

    JIS慣用色 和名 JIS慣用色(和名)は、「物体色の色名」として実際にJISで規格されています。Web向けに規定されている色ではなく、工業製品向けに規定されている色です。配色時のよいサンプルになりますので、ここではその規格されている色を16進数カラーコードで表示しています。(「金色」「銀色」を除く) HTMLやスタイルシートで色を指定する場合は、慣用色名ではなくカラーコードで指定してください。

    JIS慣用色 和名 - color-sample.com
  • 「ご指導いただいた先生」は正しい?

    「ご指導いただいた先生方、ありがとうございます」。卒業する生徒が感謝を述べる時に使いそうですが、直したほうがいい表現です。なぜでしょうか。世の中に敬語のマニュアルは山ほどありますが、意外にこのケースの例はほとんどありません。 仰げば尊し我が師の恩――今年は新型コロナウイルス感染の影響で卒業式の延期・縮小を余儀なくされる学校が多いのですが、それでもお世話になった先生に感謝を伝える言葉は例年通り全国で述べられるでしょう。 さて、以下は高校を卒業する男子と、その叔父で校閲者の架空の対話です。 おい 叔父さん、実は僕、高校の卒業生総代で答辞を読まなけりゃならなくなったんだ。 叔父 えっ、そりゃすごい。おめでとう。 おい それで、叔父さん校閲だから、あいさつの原稿をチェックしてほしいんだ。 叔父 いやあ、叔父さんは新聞記事専門の校閲だから、学校の答辞とかいうのは勝手が違うけど、まあ見せてごらん。…

    「ご指導いただいた先生」は正しい?
  • Koruri - Japanese TrueType font

    自由なライセンス Koruri は、Open Sans と OSDN 版の M+ 1p から合成された 日語 TrueType フォント です。 英数字混じりの文章や、コンピューターソフトウェアのユーザーインターフェース上における可読性を重視して作成されており、 Open Sans が採用している Apache License 2.0 に基づいて提供されます。 使用や再配布を自由に行うことができ、印刷物やデザインへの使用は(商用も含めて)もちろん、ソフトウェア、ゲームなどへの組み込み(ライセンス文書 (LICENSE) のコピーを添付していれば、フォントデータそのものを同梱しても問題ありません!)にも特別な許可は必要ありません。 Web サイトで使用するために最適化された Koruri が必要な場合は、下記をご確認ください。 Web フォント関連(非公式) 以下で提供されるものは作者によ

  • 【無料&商用可】千代紙風!古い質感の和柄テクスチャ素材12種【ヴィンテージペーパー】

    【無料&商用可】千代紙風!古い質感の和柄テクスチャ素材12種【ヴィンテージペーパー】
  • 和風柄の名前から探す | 【無料・商用可能】シームレスパターン|背景素材ダウンロードサイト|イラストレーター フォトショップデータ配布

    青海波(せいがいは) 扇型の波を組み合わせた模様です。 青海波(せいがいは)パターンをもっと見る 流水文(りゅうすいもん) 水が流れる様子をチーフにした文様です。幾つかの線がS字状に連なり水が流れた様子を表しています。 麻の葉(あさのは) 三角形の中央を斜線で結び、六角形型に組み合わせることで構成されています。麻の葉に似ているために名付けられました。 麻の葉(あさのは)パターンをもっと見る 七宝(しっぽう) 円を組み合わせることでできる文様です。 七宝(しっぽう)パターンをもっと見る 矢絣(やがすり) 袴などの和服に多く使われる矢羽を図案化した模様です。 矢絣(やがすり)パターンをもっと見る 亀甲(きっこう) 亀の甲羅の形に由来する六角形を組み合わせた文様です。 亀甲(きっこう)パターンをもっと見る 毘沙門亀甲(びしゃもんきっこう) 三つの六角形に組み合わさり、内側の斜線を取り除くことでで

  • 和風 背景イラスト無料フリー | 素材Good

    【和風 背景 無料イラスト】の一覧ページです。お気に入りの無料素材がある場合は、下部のほうにスクロールして表示される各画像の中央に「SOZAI GOOD」という薄い透けた文字が記載してあるサンプル画像を押していただき、開いたページの「無料ダウンロード」と表記されたボタンを押してダウンロードできます。

  • 花百姿 | Just another WordPress site

    20220822aダウンロード 20220822bダウンロード 20220822cダウンロード 20220822dダウンロード

  • 【コラム】日本人の評価が辛いぞ問題 - コラムバックナンバー - アナリティクス アソシエーション

    【コラム】日人の評価が辛いぞ問題 アナリティクスアソシエーション 大内 範行 発信元:メールマガジン2019年8月7日号より アマゾンはじめ商品レビューやレストランのレビュー、あるいは満足度調査の評価について、日が他の国に比べて点数が低くなる傾向がある。そのような経験をしたことはないでしょうか? 私自身は、グローバルなIT企業で技術サポートを行っていた時期があり、そのとき、この「日人の評価が辛いぞ」問題にぶつかった経験があります。 満足度調査の場合、特に欧米と比較すると、一段低い点数になります。 5段階的評価であれば、欧米で5が多いのに比べ、日では3や4が多く返ってきます。7段階の評価も実施しましたが、この場合はさらに低くなり、欧米では7が多い中、日の満足度は5や4が中心になります。NPS (ネットプロモータースコア) でも11段階評価で8-9がつきがちです。これはNPSの基準で

    【コラム】日本人の評価が辛いぞ問題 - コラムバックナンバー - アナリティクス アソシエーション
    aoiasaba
    aoiasaba 2019/08/17
    褒める文化じゃないことは確かよね。ていうかほんと細かいことに厳しい!道理で西洋化できないわけだ
  • 日本人男性はなぜアメリカでモテないのか?|松井博|note

    ※この記事は有料マガジンの土日版です。というわけで日は無料です。 ※後から一つ思いついたことがあるので、少しだけ加筆しました。 昨日ツイッターを眺めていたら、こんなツイートが流れてきました。 うーむ。手厳しいですが概ね同意するしかありません。ただ、アメリカ人の方がずっと性欲が旺盛ですし、キモい人も相当数いますので、その辺りは完全に言いがかりだと思いますけどね。 なお、僕は独身時代5年間をアメリカで過ごしましたが、そのうち彼女がいたのはたった2年間だけでした。ま、ハッキリ言ってモテませんでしたね。それでは振り返って、なんでそんなモテなかったのか考えてみたいと思います。 1. そもそも異文化というだけで無駄にハードルが高い モテない要因というのは色々あるわけですが、異文化圏でモテるというのは、基的にとてもハードル高いです。日人同士だって、惹かれ合う相手というのは育った環境や知的水準、金銭

    日本人男性はなぜアメリカでモテないのか?|松井博|note
    aoiasaba
    aoiasaba 2018/11/10
    概ね同意だけど日本人男性が相手をつくれない最大の要因はアタック回数が少ないから機会損失がでかい。平たくいうとすげー臆病。世界一臆病で慎重といっても過言ではない。
  • 地方を滅ぼす「成功者への妬み」のひどい構造 | 地方創生のリアル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    地域活性化に資する事業において、すばらしい成果や業績をあげた人の共通点は「地元から離れれば離れるほど、その評価が全体的に高くなる」傾向にあります。一方で、肝心の地元では、たとえ大きな成果をあげたとしても、そうした事業は「賛否両論」になることが一般的です。普通なら「成功に続け!」となるはずなのに、その成果を讃えつつ、困難な事業に挑戦する者を育てる、という話にはなりません。 挑戦者を「馬鹿」と言い、成功者を「ずるい」と言う土壌 その地域から若者がいなくなり、挑戦者が去る衰退の背景には、「教育的な問題」「経済的な問題」といったものを生み出す、極めて心情的な問題が存在しています。とりわけ「地域活性化の壁」とも言えるのは、挑戦者を支えず、成功者を引きずり降ろそうとする「妬み」とも言える人間関係がそこに存在します。 皆さんもご存じだと思いますが「よそ者・若者・馬鹿者」という有名な言葉があります。地域を

    地方を滅ぼす「成功者への妬み」のひどい構造 | 地方創生のリアル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    aoiasaba
    aoiasaba 2018/10/25
    実に日本らしい話だ
  • Is this phrase the Swiss Army knife of Japanese?

    A term that is easy to find but hard to define – and goes a long way in any type of situation. There are some languages where deploying one tiny little phrase unlocks doors. It’s a phrase that “makes Japan go around,” according to Shihoko Goto, senior associate at the Woodrow Wilson Center, a US think tank, referring to a commonplace (yet ambiguous) Japanese phrase: ‘yoroshiku onegaishimasu’. It’s

    Is this phrase the Swiss Army knife of Japanese?
  • 校正のバイトをしててよく直す箇所10選|bxjp

    時々、校正・校閲の仕事をバイトでやっています。主に、文字・文法の間違いを正すのが校正、文章内容の事実関係の間違いを正すのが校閲、です。 校正の仕事の中心は、誤字脱字衍字や助詞(「てにをは」など)の修正ですが、「それ以外も気になったところは赤字を入れてください」と言われる場合があります。そうして見ていくと、たびたび手を入れる箇所、定番の直しというのが浮かんできました。 ここでは文章を書く人に向けて、「別に直さなくてもいいかもしれないけど、気をつけた方が読みやすい文章になるんじゃない?」というのを10コ選びました。ワタシは校正を「文章の間違いを無くす」だけでなく「文章を読んだときの違和感を無くす」ものだと考えています。なので、他の人だったら直さないかもしれないものもあります。あくまで目安として読んでください。先に項目だけ抜き出します。 1. 順接の「が」が頻出する 2. 「も」を使いがち 3.

    校正のバイトをしててよく直す箇所10選|bxjp
  • オバさん「救急隊員がコンビニに入ることはどうかな、購入は控えたほうがいい」飲み物を買うことすら快く思わない不寛容な人が話題に

    何事 @nanigoto12 @gokkunsan この最初の画像のおばさんは何でこんなにも偉そうなのか・・・ 逆に近所づきあい大丈夫かと心配になるレベル。 2018-08-01 09:27:50 うみねこ @btg_fake @gokkunsan この暑さの中、きちんとした事や休憩する時間も取れないほど忙しいということに思いが至らず、全国ネットのワイドショーに堂々と顔出しして異を唱えている人たちの絶望的なまでの他人に対する想像力のなさに慄然とします。 2018-08-01 09:38:01

    オバさん「救急隊員がコンビニに入ることはどうかな、購入は控えたほうがいい」飲み物を買うことすら快く思わない不寛容な人が話題に
  • 剛力彩芽が叩かれる背景に、日本人の国民性

    タレントの剛力彩芽さんが、ネット上で壮絶なリンチにあってしまった。交際宣言したスタートトゥディの前澤友作社長と同じタイミングで、ロシアW杯を観戦した写真をInstagramにあげたところ、批判が殺到したのだ。それにしても、なぜこのような「いじめ」が後を絶たないのか。 視聴率的に惨敗でも、連ドラ主演に起用され続けることから、ネット上では「ゴリ推し」などと叩かれてきたタレントの剛力彩芽さんが、またしても壮絶なリンチにあってしまった。 交際を宣言したスタートトゥディの前澤友作社長と同じタイミングで、ロシアW杯を観戦した写真をInstagramにあげたところ、「浮かれすぎ」「ファンへの配慮がない」などとバラエティに富んだ批判が殺到し、結局過去の投稿を「すべて削除」することになった。 ネット民が脊髄反射で石打ちの刑をおっぱじめる「不倫」というわけでもないし、なにかの法やマナーを犯したわけでもない。単

    剛力彩芽が叩かれる背景に、日本人の国民性
    aoiasaba
    aoiasaba 2018/07/31
    すごくよくまとまってるw日本人は嫉妬深くてキレやすいって。
  • ボーッと生きている「ぼんやり日本人」の末路 | 文春オンライン

    毎週金曜日の夜、一週間の勤務を終えて帰宅したサラリーマンがぼんやりテレビを見ていると、お堅いイメージの強いNHKの番組から「ボーッと生きてんじゃねーよ!!」という怒鳴り声が飛び込んでくる。 花金の夜を居酒屋で過ごして深夜に帰宅しても、土曜日の朝、ぼんやりまなこでテレビをつけると、いきなり画面から「ボーっと生きてんじゃねーよ!!」と突っ込まれる。 2018年4月からレギュラー番組として始まったNHKの雑学クイズ番組「チコちゃんに叱られる」は毎週金曜日の夜と土曜日の朝(再放送)に、このボーッと生きている日人に5歳のチコちゃんというキャラクターが活を入れるという構成で人気を博している。 「空気を読む」は形を変えて「忖度」に 番組自体は、たとえば「バースデーケーキのろうそくの火はどうして吹き消すのか?」といった他愛のない問題に答えられなかったり、間違えた回答をするゲストに対してチコちゃんが件の決

    ボーッと生きている「ぼんやり日本人」の末路 | 文春オンライン
    aoiasaba
    aoiasaba 2018/06/19
    正社員はね。危機感ない人多いよね。
  • 外国人が日本人の薄い権利意識に呆れる理由

    私は個人の顧客からマネーも含めたライフプラン相談を受けるファイナンシャルプランナー(FP)ですが、最近は、ある外国企業の方々からのご相談が多くなりました。それも日国籍ではなく、外国籍のビジネスマンです。 外国人は「日の年金の仕組み」を知りたがる 英語でのコミュニケーションが可能であること、学生時代を米国で過ごした経験があることなど、私の経歴を知ったある社員が相談に訪れた後、「FPなら彼女がおススメ」と、英語掲示板に書き込みをしてくれたのです。 その掲示板を見た人が、直接有料相談を申し込んで来てくれる、というわけですが、相談の主な目的は以下の2つに集約されます。 ひとつは日の社会保険の仕組みについて。もうひとつは日の税金の仕組みについて、それぞれ「ちゃんと」知りたい、というものです。彼らは「日に住む自分の権利だから、よく知ったうえでこの国でどう生きるかを考えたい」と言うのです。

    外国人が日本人の薄い権利意識に呆れる理由
    aoiasaba
    aoiasaba 2018/05/31
    日本人は基本ゆるいしおバカなので仕方ないのですよ。ことが起きてから慌てるのです。
  • 「妻の姓に変えたらクソゲーな手続きが待っていた」 わずか4%、結婚で改姓した男性たちの本音 - 弁護士ドットコムニュース

    「妻の姓に変えたらクソゲーな手続きが待っていた」 わずか4%、結婚で改姓した男性たちの本音 - 弁護士ドットコムニュース
    aoiasaba
    aoiasaba 2018/05/27
    国連に怒られても変えようとしない頑固で怠惰なジャパン
  • GRIDSのLPデザイン

    サイト説明 THE TRAVELERS HUB - 世界を旅する人と人、 心と心をつなぐハブ・ホステル。

    GRIDSのLPデザイン
  • 「承知しましたと了解しましたの違い分かってる?」大学職員の言いがかりに対しての学生の返しが秀逸だった

    あつし @Aes1r_ 教務課「~こうだけど、分からないかな?(笑」 俺「はぁ…了解しました」 教務課「君さぁ、承知しましたと了解しましたの違い分かってる?」 俺「わかりませんが…」 教務課「承知しましたは目上の人に使う言葉なんだよ。了解しましたは自分より下の人間に使うの」 俺「了解しました」 2018-02-10 01:12:33

    「承知しましたと了解しましたの違い分かってる?」大学職員の言いがかりに対しての学生の返しが秀逸だった