タグ

meetingに関するaoiasabaのブックマーク (13)

  • 顧客との打ち合わせが上手い人がやっていること|いまにし

    打ち合わせに苦手意識を持っている人は多いのではないでしょうか。 私はウェブディレクターとして、これまで数多くの打ち合わせに参加してきましたが、プロジェクトを円滑に進めていくためには、ファシリテーターのスキルによるところが大きいと実感しています。 打ち合わせのスキルについて、新入社員への研修に組み込んでいる会社もあると思いますが、上司や先輩の打ち合わせに同席する中で、見よう見まねで身に付けてきた人も多いでしょう。 日常的に打ち合わせをしている人からすると、当たり前すぎる内容かもしれませんが、私自身がこれまでにフィードバックを受けて意識していることも含めて、打ち合わせが上手い人がやっている共通点をまとめてみました。 最初に打ち合わせのゴールを伝える打ち合わせをするからには、終わったときに明確にしておきたいゴールがあるはずです。 ゴールを曖昧にしたまま進めてしまうと、せっかく日程を調整して打ち合

    顧客との打ち合わせが上手い人がやっていること|いまにし
  • 便利過ぎる!オンラインホワイトボード miroを使ってmiro!|あしたのチーム デザイナーブログ

    こんにちは、あしたのチームでUIデザイナーをやっている戸田です。 今回は私が仕事をしながら使っていて、とっても便利だと感じているmiroについてご紹介しようと思います! この記事を読んでぜひみなさんも使ってみていただければと思います😄 miroって何?miroはオンラインで複数人と共同作業ができるホワイトボードツールです。 ブレストや情報整理など、ミーティングでホワイトボードを使ってやるようなことをmiroで実施することが可能です! 例えばこんなことができます。 ・マインドマップの作成 ・プロジェクトのロードマップの作成 ・ブレーンストーミング ・フローチャートの作成 ・カスタマージャーニーマップの作成 etc..これらはテンプレートが用意されているので、簡単に始めることができます!テンプレートの数はなんと60個も!👀 試しにマインドマップを触ってみました。 こんな感じで初めてでも直感

    便利過ぎる!オンラインホワイトボード miroを使ってmiro!|あしたのチーム デザイナーブログ
  • Sneek: Human contact for remote teams

    Wall of Faces See all your team mates pretty faces on one screen as Sneek takes your photo at a regular interval (which you control). Yes, we all pick our noses, there's no shame. Instant Video Click on your team mates lovely face to start an instant video chat in chat head or full screen mode, no waiting. Click on your own face to hang up. Group Video Click on additional faces to add others for a

    Sneek: Human contact for remote teams
  • Appear.in(アピアイン)[Whereby(ウェアバイ)]とは?無料Web会議ツールの使い方と便利機能

    リモートワークなどを行っている方は、場所の都合で対面での会議がなかなか難しい場合があります。 しかし、資料や映像などを見ながら会議を行いたい場合、電話音声のみではできることが限られるという問題があります。そこで活用したいのが、インターネット回線を利用したビデオ会議(以後、Web会議)です。 Web会議を行うためのツールはいくつか存在しますが、音声が途切れてしまったり動画がうまく表示されなかったり、アプリのインストールが必要であったりと導入にあたり障壁のあるものも少なくありません。 そこで今回は、パソコンまたはスマートフォンとインターネット環境さえあればインストール不要で誰でもすぐに使用できる無料ツール「Appear.in(アピアイン)」を紹介します。 (※2020年9月現在、「Appear.in」は「Whereby(ウェアバイ)」という名称に変更しています) Appear.in(アピアイン

    Appear.in(アピアイン)[Whereby(ウェアバイ)]とは?無料Web会議ツールの使い方と便利機能
  • まだ会議室で会議してるの? Web会議に最適のおすすめビデオチャットツール7選 | Wantedly Tools Blog

    ビデオチャットで、どこでも誰とでも顔を合わせて話せるようになった現代。 しかも複数人数で出来たり、画面上でホワイトボードを共有できたりと、今や機能は多岐にわたり、完全にオンラインで会議ができてしまうんです。その分、ビデオ通話ができるツールも増えて、「どう違うの?」「どれがいいの?」というのが分からない。調べる暇がない。 でも、 「離れた場所や海外にいるメンバーと繋がりたい!」というグローバルな皆さんや 「会議室を取るのが面倒くさい!」という方、 「会議室ない!」「オフィスない!」といった方 そんな皆さんのために“Web会議に使える”7つのビデオチャットツール・アプリをまとめました。こちらを参考に、比較・検討してみて下さい。 * * * * * 今回はこの7つのツール。A-Z順でお届けします。 ■ appear.in(アピアーイン) ■ chatwork(チャットワーク) ■ Facehub

    まだ会議室で会議してるの? Web会議に最適のおすすめビデオチャットツール7選 | Wantedly Tools Blog
  • 無駄な会議・ミーティングなくし、生産性を上げるためにやるべき26(+1)のこと - Qiita

    こんにちは。10分で生産的なミーティングができるWeb会議ツール「minmeeting」を開発している伊勢川です。 無駄な会議はエンジニアの敵。いろんな会議をハシゴして飛び回っていると、なんだかすごく仕事をしているような気になりますが、我々エンジニアは何かを創り出すのが来の仕事で、いくら忙しく飛び回ったとしても、よい作品を世に出せなければ存在価値がありません。仕事をしているような気にさせて、創造の時間を奪う無駄な会議は、我々にとって非常に危険な存在であります。 そこで、無駄な会議・残念な会議を撲滅するために、すぐにできること、すぐやるべきことをまとめました。 会議の調整・スケジュール登録 定例を少しずつ減らす 定例は効果的に使えば決して無駄ではありませんが、単なるルーティンワークとして繰り返されているケースも多く、無駄の温床になりがちです。マンネリ化している場合、効果が見えない場合は、一

    無駄な会議・ミーティングなくし、生産性を上げるためにやるべき26(+1)のこと - Qiita
  • Milanote - the tool for organizing creative projects

    Milanote is an easy-to-use tool to organize your ideas and projects into visual boards.

    Milanote - the tool for organizing creative projects
    aoiasaba
    aoiasaba 2017/08/27
    ノートアプリ
  • ムダだらけの会議 – 海外から見た日本式ミーティングの謎 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    「で、このミーティングって意味あったんでしょうか?」 先週の日出張でのクライアントとの会議の際に思わず言ってしまった。 自己紹介と、会社の説明、その後は、ぼんやりとした仕事の内容を話し「この方向で検討していければ幸いです。細かい内容は担当者同士で。」で終了。次の具体的なアクションプランや期日も決めない状態ではどうしても不安になった。 というのも、アメリカだと会議の後に誰が何をするかとか、次のアクションとかが決まらずに終わるのは”失敗”とされ、商談がうまくいかなかったのと同じである。 いや、日アメリカの会議の方式の違いに戸惑ってしまっただけで、どちらが良いとか悪いとかいう事ではない。しかし、久しぶりに日で大企業との”典型的な”ミーティングに参加し、漠然とした違和感を感じた。 その具体的な要因を考えて行くうちに、今回の出張で偶然フライトが一緒になったRochelle Koppによる動画

    ムダだらけの会議 – 海外から見た日本式ミーティングの謎 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    aoiasaba
    aoiasaba 2017/06/05
    前半ワロた
  • デキないオトコが会議で必ず口にする言葉

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    デキないオトコが会議で必ず口にする言葉
    aoiasaba
    aoiasaba 2016/05/24
    楽しく仕事するっていうのはここがわかれめなんだよね。別に飲み会やれとかじゃない。
  • 会議を早く終わらせるため、「参加者のあなた」ができること7つ

    会社において特に生産性が問われなければならない活動の一つが、「会議」である。以前にも引用したが、NTTデータ経営研究所の調査では、全体に占める会議の割合は約15%。1日の業務時間を8時間とすると、1時間ちょっとは毎日会議がある計算だ。 考えてみると、1日1時間というのはとても大量の時間である。それを生産的にするか、単なるムダな時間にしてしまうかで仕事の質はかなり変わってくるのではないだろうか。 しかし、上の調査によれば無駄な会議があると感じている人が約半数存在する。実際に私の様々な会社に訪問した経験から見ても、「会議」をほんとうに上手にやっている会社は極めて稀である。 考えてみると、「会議」という活動は学校ではあまり教わらない。社会人になってからはじめて経験する人がほとんどだ。そして、多くの会社は会議のやり方に特別ルールを設けたりはしていない。 しかし、生産性を高めようと努力している会社は

    会議を早く終わらせるため、「参加者のあなた」ができること7つ
    aoiasaba
    aoiasaba 2014/12/13
    私が見限った会社は、会議のアジェンダはないし、時間になっても人が来なかった。笑いながら30分待ったこともある。 見限って正解でしたね。
  • 「社内の打ち合わせ」について、佐藤可士和が考えていること | ライフハッカー・ジャパン

    打ち合わせの質を高めれば高めるほど、アウトプットの質も上がっていき、結果的に仕事の質は高まります。 何気なくこなしてしまいがちな「打ち合わせ」という行為にこそ、仕事の質を高める秘訣が隠されているのです。(「はじめに」より) そして打ち合わせとは、とても重要なクリエイティブの場。打ち合わせ自体がアイデアを考える場であり、プロジェクトの方向性を決める場。 そのような観点に基づいて書かれたのが、『佐藤可士和の打ち合わせ』(佐藤可士和著、ダイヤモンド社)。アートディレクター/クリエイティブディレクターとして多くの実積を持つ著者が、独自の視点に基づいて打ち合わせのあり方を説いた書籍です。 心構えから気づかいまで、打ち合わせを多角的に掘り下げた内容。きょうはそのなかから、社内コミュニケーションについて書かれたRULE 9「社内の打ち合わせはなるべくやらない」に焦点を当ててみます。 社内打ち合わせが必要

    「社内の打ち合わせ」について、佐藤可士和が考えていること | ライフハッカー・ジャパン
  • 会社員時代の僕がよくやった会議での6つの失敗 - ICHIROYAのブログ

    photo by Jeff Sturges いったい、ビジネスマンは生涯いくつの会議に出席することになるのだろう。 僕も、とくに企画担当部署にいたとき、毎日複数の会議に出席していて、会議の合間に自分の仕事をするような状態になっていた。 そして、会議で多くを学んだが、たくさんの失敗をした。 正直に言って、そもそも僕がビジネスマンとして未熟であったということが大きいと思うので、僕の体験がほかの誰かにどの程度役立つかはわからないが、苦い失敗のいくつかを書いてみようと思う。 1.フルコミットしない 会議によっては、自分とはあまり関係がなかったり、自分が議題に貢献できそうもない時がある。あるいは、その会議そのものが時間の無駄であるように感じる。 そういう時、ついつい、ほかのことを考えたり、開いた手帳に別のことを書いていたりして、会議の流れを追うのをやめてしまう時があった。 そして、そんなときに限って

    会社員時代の僕がよくやった会議での6つの失敗 - ICHIROYAのブログ
    aoiasaba
    aoiasaba 2014/10/26
    身に覚えが…(特に1番と6番)
  • 貸会議室マイ・スペース

    貸会議室マイ・スペースの公式サイトです。東京・横浜エリアを中心にビジネス会議、各種セミナー、講演会、勉強、オンラインミーティング、オンライン会議等様々な場面に応じてご利用頂ける貸し会議室の店舗情報や利用情報を紹介しています。

    貸会議室マイ・スペース
    aoiasaba
    aoiasaba 2009/01/09
    レンタル会議室
  • 1