タグ

ブックマーク / santaro-y.hatenadiary.org (3)

  • 共通IDによって発生する人格 - ぶろしき

    空気的決定は匿名でやるべし - ぶろしき 新しいユーザー主導型コミュニティのかたち - ぶろしき 続き。 この辺を考えていて今更ながらあれは素晴らしい工夫だったのだと気付いたものがあって、それが2ちゃんねるにおいて板ごとにデフォルト名(名前欄空白で書き込んだ時に表示される名前)が設定できるというあの仕様。あれがいかに面白い仕掛けだったのかという。 2ちゃんねらーといっても大概の人は「〜板住人」という範囲の帰属感覚があるらしいのだけどもこういう感覚を生むのにデフォルト名というのが果たしている役割の大きさ。アイデンティティの形成に深く関わっているようだ。 んでこのデフォルト名。よく考えると結構めんどくさい概念。匿名ではあるんだけど共通に使っている名前ともいえる。みんながデフォルト名を使っている状況なら例え「名無し」であっても名前欄に何か書き込んで投稿すれば存在は浮き立つのでデフォルト名の方が匿

    共通IDによって発生する人格 - ぶろしき
  • 匿名実名話再び・「私」について - ぶろしき

    ◆備忘録ことのはインフォーマル - 一連の疑惑について ◆備忘録ことのはインフォーマル - 今の気持ち この件は最近考えていたことと微妙に繋がっているというのもあって色々思うところあり。すでに色々書かれているのでその辺も踏まえて。以下まとめっぽいもの。 http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2006/03/14_102611.html http://jeanblog.seesaa.net/article/14764790.html まず俺とmatsunagaさんとの関わり。トラックバックは2,3度送った記憶があるけどやり取りはこのエントリのコメント欄が初めて。これだけ、なんだけどこのネタがmatsunagaさんによってモヒカン族にキーワード登録されて、それまでブクマでは2usersの壁と戦っていた当ブログのエントリが初めて1

    匿名実名話再び・「私」について - ぶろしき
  • 何の為のブログ? - ぶろしき

    ◆404 Blog Not Found:カエルの子を変えるには ◆http://d.hatena.ne.jp/partygirl/20060304 話は全然い違う。でも何とかもっと別な軸で語りたい。 とはいえ、それを理解し墨守するのが、司法関係者という「プロ」だけでは、法治国家とはとても言えまい。実際、今回の事件に際して「市民の暴力」を行政(特に地方行政)はむしろ後押しし、立法は無視しているのを司法が辛うじてい止めているというのが私の印象である。 これはちっとも変な話ではない。もう何度か引用してる『圏外からのひとこと』の世間、社会、権力、そしてネットから。 日では「社会」と「世間」がつるんで意地悪をしてくる、だから息苦しさが大変なものになって、救いがないわけです。 flapjackさんはイギリスの「世間」的なものとして、こういう例を上げていますが、そういう「世間」から見放された人でも

    何の為のブログ? - ぶろしき
  • 1