タグ

ブックマーク / jisin.jp (44)

  • 小泉進次郎 能登半島地震のための募金活動に賞賛集まる「自分にできる場所でできることをやっている」 | 女性自身

    能登半島地震を受けての小泉進次郎衆院議員(42)の行動に賞賛が集まっている。 1月7日、小泉議員は自身のInstagramを更新。能登半島地震の被災地に向けた募金活動を行ったことを報告した。 小泉議員は《こどもも高校生も大人もお年寄りも、皆さまありがとうございました。能登半島にご親戚・友人・知人がいるという方が多くいらっしゃいました》とコメント。さらに、《「募金をやってくれてありがとう」と何人からも声をかけて頂きましたが、支援をしたくても何をしたらいいかわからない、居ても立っても居られないという想いを持つ方々がいかに多いか、肌で感じる時間でした》と、多くの人が被災地の現状に心を痛めていると感じたと明かした。 募金は、日赤十字社を通じて、全額が被災地支援に使用されるという。この行動がSNS上で拡散すると、賞賛の声が集まることに。 《アピール目的かもしれないけど、それでも顔が知れ渡っている人

    小泉進次郎 能登半島地震のための募金活動に賞賛集まる「自分にできる場所でできることをやっている」 | 女性自身
    hyolee2
    hyolee2 2024/01/09
    みじめに見える
  • 次の政権を取ってほしい党 3位 立憲民主、2位 維新を抑えた衝撃の圧倒的1位は? | 女性自身

    支持率が低迷する岸田政権。11月に各社が行った世論調査では、内閣支持率が、朝日新聞で25%、日経済新聞社とテレビ東京の合同調査でも30%など、相次いで過去最低を記録した。 岸田政権に対して、世間から家計の負担が増えるのではないかという不信感があることは「増税メガネ」のあだ名が体現しているだろう。目玉施策として打ち上げた「異次元の少子化対策」では、必要とされる3.5兆円の財源について、一部を医療保険料として新たに徴収する方向。また、’24年12月から高校生への児童手当の拡充がなされるにあたり、高校生の扶養控除の縮小が検討されていることが報じられると“給付して増税では意味がないじゃないか”と違和感が噴出した。 「増税メガネ」のレッテルを脱すべくかかげた所得税の定額減税についても、実施が来年夏と遅すぎることや、一度きりでは不十分だとして評価はイマイチ。SNSなどでは、物価高対策として「消費税の

    次の政権を取ってほしい党 3位 立憲民主、2位 維新を抑えた衝撃の圧倒的1位は? | 女性自身
    hyolee2
    hyolee2 2023/12/06
    肉屋を支持する豚
  • 「論破王」ひろゆきが米山隆一に論破され動揺…瞬きが増える一幕に失望の声 | 女性自身

    ひろゆきこと西村博之氏(46)が、ビジネス動画メディア『ReHacQ−リハック−』のYouTubeチャンネルで11月25日に配信された動画『【ひろゆきvs立憲民主党】米山隆一が激怒!独裁か民主か【西田亮介の思い】』に出演し、前新潟県知事で立憲民主党衆議院議員の米山隆一氏(56)と舌戦を繰り広げた。 同番組で米山氏は、地方の医師不足を解決するために、都道府県ごとの人口に応じて医師を配置することを提言。実現のためには健康保険組合を統合することが必要だと私見を述べた。 これに対してひろゆきはすでに“健康保険組合の統合は実現している”と主張。これに政治家で医師・弁護士の米山氏が「国民(健康)保険という制度としては1つだけど、(国民健康保険の)組合は市町村ごとだからぜんぜん実現していないんです」と説明。すると、ひろゆき氏は「実態として市町村がやらざるを得ないじゃないですか。サービスはいっしょですよね

    「論破王」ひろゆきが米山隆一に論破され動揺…瞬きが増える一幕に失望の声 | 女性自身
    hyolee2
    hyolee2 2023/11/29
    法曹相手にロンパァしようとして失敗
  • 「民度の低さが一線を超えている」歌舞伎町・刺傷事件で応急処置した有名実業家が協力せずにカメラ向ける群衆に激怒 | 女性自身

    11月5日未明に新宿・歌舞伎町で発生した刺傷事件ホスト店に勤務する男性が女性にカッターナイフで肩を刺され、女性は駆け付けた警察官に殺人未遂の容疑で現行犯逮捕された。 「男性を刺した女性は逃げることもなく、『おまえ人生なめんなよ。私のお金まだ搾り取る気でふざけんなって』などと怒鳴っていたようです。ネット上では女性が男性を刺した直後の映像が拡散。深夜とはいえ騒然とした現場に、多くの人だかりができていました」(全国紙記者) 野次馬が群がるなか、刺された男性に応急処置していたとして注目を集めていた人物が。それは、動画編集スクール「動画編集CAMP」を主催する“あおささ”こと青笹寛史氏(27)。 「青笹さんは島根大学医学部医学科に在学していた’19年に動画編集フリーランスとして活動を始め、翌年に会社を設立。医師免許を取得したそうですが、医師にはならずに動画マーケティングの分野で活躍している異色の実

    「民度の低さが一線を超えている」歌舞伎町・刺傷事件で応急処置した有名実業家が協力せずにカメラ向ける群衆に激怒 | 女性自身
    hyolee2
    hyolee2 2023/11/08
  • “増税メガネ”岸田首相が目論む新たな増税――「主婦年金廃止」で年15万円負担増 | 女性自身

    “増税メガネ”と揶揄される岸田文雄首相(66)。そんな首相が目論むのは、私たち主婦の年金の狙い撃ちだ。さらに“悲しい円安”も家計を直撃してーー。 「(第3号被保険者について)抜的に制度を変えないといけない」 “増税メガネ”が、暴走宣言か。10月5日、東京都内の視察先でこう述べた岸田文雄首相(66)。年金博士こと社会保険労務士の北村庄吾さんが解説する。 「第3号被保険者(以下、第3号)は、専業主婦の“無年金”を解消するため1986年に始まった制度です。厚生年金に加入している会社員や公務員の配偶者は第3号となり、“年収の壁”を越えなければ、保険料を払わなくても、将来、基礎年金を受給できる制度です。男性が働き、女性は家事、育児、介護を担うことを前提として作られた仕組みでした」 これが、第3号が「主婦の年金」といわれてきた理由だ。しかし、専業主婦世帯は年々減少し、1990年代半ばには共働き世帯が

    “増税メガネ”岸田首相が目論む新たな増税――「主婦年金廃止」で年15万円負担増 | 女性自身
    hyolee2
    hyolee2 2023/10/27
  • 物議呼ぶ埼玉県「子供の留守番は虐待」条例 団長議員の好きなアニメは「クレヨンしんちゃん」の特大ブーメラン | 女性自身

    埼玉県議会の自民党県議団が提出した、県虐待禁止条例の改正案が物議を醸している。 改正案では小学3年以下の子供に対して、保護者が「短時間でも子供に留守番させる」「子供同士で公園で遊ばせる」「子供にお使いを頼む」「子供だけで登下校させる」などの行為をした場合、虐待と認定。「子供だけを置いてごみ出しや回覧板で外出」も場合によっては条例違反としてみなされることがあり、県民にはこういった行為を目撃した際、通報を義務づけるという。 自民党県議団の団長である田村琢実議員(51)は10月6日、「テレ朝NEWS」で配信されたインタビュー動画で「留守番も虐待?」という質問に「もちろんです」と回答。そして、「子供が放置をされている状態を我々は『虐待』と定義をし、留守番ができるからといって小3以下の子供を残して外出している状態がいかに危険か、そこの意識の認識を変えていただきたいというのが私どもの条例に対する思い」

    物議呼ぶ埼玉県「子供の留守番は虐待」条例 団長議員の好きなアニメは「クレヨンしんちゃん」の特大ブーメラン | 女性自身
    hyolee2
    hyolee2 2023/10/10
  • 「単純に不快です」慶応 107年ぶり夏甲子園Vに水を差す“マナー違反”な応援...守備時にアルプスで大歓声 | 女性自身

    8月23日に行われた「第105回 全国高等学校野球選手大会」の決勝戦で、神奈川県代表の慶応高校が宮城県代表の仙台育英高校との対戦を制し、見事107年ぶりの優勝という快挙を成し遂げたが、しかしその応援について疑問が浮上している。 慶応は一回、先頭打者の1番・丸田湊斗選手(3年)のソロなどで2点を先取し、二回にも追加点を獲得。仙台育英も二、三回に1点ずつ獲得するなど追い上げを見せたが、慶応が五回に、2死から福井直睦選手(3年)の適時二塁打などで5点をあげ、仙台育英を一気に突き放した。以降は強力な育英打線を抑え、8対2で慶応が勝利した。 SNSでは《慶応優勝おめでとう!!》《慶応、107年ぶりの優勝おめでとう》と祝福の声が上がっている。 しかし、そんななか、物議を醸していることがーー。それは慶応応援団のマナーだ。 107年ぶりの優勝がかかっていたこともあってか、この日、慶応の応援席は超満員。応援

    「単純に不快です」慶応 107年ぶり夏甲子園Vに水を差す“マナー違反”な応援...守備時にアルプスで大歓声 | 女性自身
    hyolee2
    hyolee2 2023/08/25
    大学野球でもこのようなことをやるのか。
  • 「味の素入ってたらなんかまずいんですか?」ホリエモン うま味調味料忌避の流れを「カスみたいな意見」と痛烈批判 | 女性自身

    女性自身TOP > 国内 > 「味の素入ってたらなんかまずいんですか?」ホリエモン うま味調味料忌避の流れを「カスみたいな意見」と痛烈批判 7月6日、“ホリエモン”こと実業家の堀江貴文氏(50)が自身のツイッターを更新。味の素など、うま味調味料を忌避する流れを痛烈に批判した。 最近、タイのバンコクを訪れたという堀江氏は6日、現地の安くておいしいレストランを紹介するツイートを投稿。おいしそう料理の紹介に、“おいしそう”“ありがたい”といった返信が相次ぐなか、あるユーザーが《タイ旅行楽しそうですね ただ、タイの材で野菜は農薬たっぷり お店の料理は味の素たっぷり入ってるのでお気をつけください お金持ちのタイ人は家で無化調の料理か外なら日料理べてるみたいですよ》と指摘した。 すると、堀江氏はこの投稿を引用し《農薬はともかくとして、味の素入ってたらなんかまずいんですか?》と“味の素に問題が

    「味の素入ってたらなんかまずいんですか?」ホリエモン うま味調味料忌避の流れを「カスみたいな意見」と痛烈批判 | 女性自身
    hyolee2
    hyolee2 2023/07/07
  • 山口4区補選 安倍元首相の後継候補の“外国人の人権”巡る過去投稿が波紋 | 女性自身

    4月11日に公示された衆院山口4区の補欠選挙。安倍晋三元首相(享年67)の後継候補である自民党の新人で公明党が推薦する元下関市議会議員の吉田真次氏(38)の過去の発言が改めて注目を集めている。 問題の発言は、吉田氏が2016年10月にツイッターに投稿したもの。 《最近、外国人であることで差別されたという報道が目立つが、悪意や差別という意識がない言動にそこまで過剰に反応することはどうなのか。安倍政権が、移民政策を推進し、人権擁護法などを成立させるような政権でなくて当に良かったと思う》 外国人が日で働いて技術を学ぶ外国人技能実習制度があるが、国際貢献の目的から離れて労働力確保の手段になっている実態や、賃金未払いや不当解雇といった問題が絶えない。こうした事態を受けて、先日、政府の有識者会議では制度を廃止し、見直す方向で検討していくことが発表されたばかり。 6年半以上前の呟きではあるが、こうし

    山口4区補選 安倍元首相の後継候補の“外国人の人権”巡る過去投稿が波紋 | 女性自身
    hyolee2
    hyolee2 2023/04/14
  • ジブリパークで来場者がキャラクター像の胸を触り、スカートの下から撮影…波紋呼ぶ“不適切写真”に運営元の見解は? | 女性自身

    昨年11月に愛知県の愛・地球博記念公園内に開園した「ジブリパーク」。スタジオジブリ作品の世界観を再現した人気テーマパークだが、Twitterでは展示されているキャラクター像との“不適切撮影”が物議を醸している。 事の発端は、あるインフルエンサーが取り上げたあるTwitterユーザーの画像。拡散されたスクリーンショット画像には、ジブリファンと思われる男性が『思い出のマーニー』のヒロインの1人・マーニーをスカートの下からスマホで撮影する姿が。さらに、『ゲド戦記』のヒロイン・テルーを背後から両手で胸を触るポーズも映っている。 こうした性犯罪を想起させるような写真撮影は、他にも報告されており不快感を示す声が相次いでいる。 《これは普通に引いちゃうな……》 《下品、、、悪ふざけがすぎます》 《ジブリの世界観壊すのやめてほしいです》 同時に《ジブリパークさん声明出してください!》《これマジでジブリパー

    ジブリパークで来場者がキャラクター像の胸を触り、スカートの下から撮影…波紋呼ぶ“不適切写真”に運営元の見解は? | 女性自身
  • 福原愛 准教授就任から15カ月でついに講義決定!青森大学は「誇りに思う」 | 女性自身

    卓球女子で4度の五輪出場をはたした福原愛(34)。21年11月には母校・青森山田高校の系列校である青森大学の客員准教授に就任したことも話題を集めた。 だが、福原准教授がすぐに教壇に立つことはなかった。 「福原は21年7月に江宏傑(33)と離婚したばかりでした。離婚前には、既婚男性と横浜デートをしていた姿も報じられており、“学生を教育する人物としてふさわしいのか?”といった声もありました」(スポーツ紙記者) 昨年、青森大学の学生は誌にこう話していた。 「学内で、“このまま一度も講義をせずに解雇されちゃうのでは”と、ささやかれているのです」 しかし就任から15カ月、ついに福原の講義の開催が決定したという。2月上旬、青森大学の広報担当者は誌の取材に対して次のように語った。 「まだシラバス(講義・授業の授業計画)が出来上がっていないので、詳しいことは公表できません。ただ昨年は実現できなかった

    福原愛 准教授就任から15カ月でついに講義決定!青森大学は「誇りに思う」 | 女性自身
    hyolee2
    hyolee2 2023/02/11
  • 100万円で販売された証紙なしの「加賀染着物」が波紋…“ペラペラ”批判に会社は「妥当な値段」と反論 | 女性自身

    世界からも注目される日の民族使用「着物」。しかし今、ある着物を巡って、波紋が広がっている。 発端となったのは、東京・秋葉原に関する情報を発信しているブログサイト「秋葉原PLUS」のTwitterアカウントによる10月16日の投稿。 《UDXの下で100万円のお着物売ってたー!禰豆子ーー!(和)》という文章とともに、秋葉原の路上で、桃色の着物を販売している様子がおさめられた写真が。桃色の着物は漫画鬼滅の刃』の竈門禰豆子が着ていたものも思わせる。実際にその着物を着用した女性の写真もあった。 しかし、女性の手には「秋葉ファンの願いを叶える」という言葉とともに「限定 100万円+税」と書かれたプレートが。どうやら、この着物は100万円もの値段が付けられているようだ。 別の画像では、着物に関しての説明書きも紹介されており、「加賀染めを未来に繋ぐプロジェクト」と大きく書いた上で、こう続いている。

    100万円で販売された証紙なしの「加賀染着物」が波紋…“ペラペラ”批判に会社は「妥当な値段」と反論 | 女性自身
    hyolee2
    hyolee2 2022/10/21
  • 旧統一教会が会見を開いた“最悪のタイミング”…国葬支持表明で反対派へさらに燃料投下 | 女性自身

    9月22日に行われた旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の会見。その様子からネット上では“逆ギレ”と言われるなど、波紋を呼んでいる。 「21日、旧統一教会はメディアに向けて『教会改革推進部』を設置すると文書で発表。そして『経済状態に比べて過度な献金にならないよう配慮』『勧誘当初から統一教会であることを明示する』といった“改革内容”を明かしました。 しかしこの日の会見で『報道特集』(TBS系)の金平茂紀氏が旧統一教会の被害を受けた人たちに対する見解を問いただしたところ、教会改革推進部の勅使河原秀行部長は顔をしかめて『まず被害という言葉からちょっと考えてみたい』などと話しました。 さらに追及を辞めない金平氏に対して、福修也弁護士が『もう切ってください!』と声を荒げるシーンもありました」(全国紙記者) そんななか、勅使河原部長の一言が注目を集めた。「個人的には」としつつも「安倍元首相をた

    旧統一教会が会見を開いた“最悪のタイミング”…国葬支持表明で反対派へさらに燃料投下 | 女性自身
    hyolee2
    hyolee2 2022/09/25
  • 橋下徹「ミヤネ屋」で紀藤氏に徹底論破される「同じ弁護士なのに」と呆れ声 | 女性自身

    8月8日に放送された『ミヤネ屋』(日テレビ系)で、元大阪府知事の橋下徹氏(53)が全国霊感商法対策弁護士連絡会の紀藤正樹氏(61)に論破されるシーンがあった。ネットでは橋下氏に対して呆れる声が上がっている。 連日、“旧統一教会と政治家の癒着”について取り上げている『ミヤネ屋』。そこで、この日はカルト認定をするために10の基準を掲げるフランスの反セクト法、通称「反カルト法」を引き合いに出し「カルト宗教を取り締まる法律は、日でも実現するべきか」について議論が交わされていた。 司会の宮根誠司(59)らと共にスタジオ出演していた橋下氏。中継先にいた紀藤氏の「反カルト法のような法律を導入すべき」という提言に、「反カルトというのは、あくまでも宗教に絞った規制。でも、(信者が)信じているのはしょうがない。だから教義内容や内心に踏み込むのは危険」と返した。 すると紀藤氏は「教義に踏み込まない」という橋

    橋下徹「ミヤネ屋」で紀藤氏に徹底論破される「同じ弁護士なのに」と呆れ声 | 女性自身
    hyolee2
    hyolee2 2022/08/10
  • BCCとCCを取り違え…デジタル庁がまたも凡ミスに「アナログ庁」と揶揄続々 | 女性自身

    デジタル庁は11月24日、メールの誤送信によってアドレス400件が外部に流出したと発表した。ネットでは呆れる声が相次いでいる。 各メディアによると、牧島かれんデジタル大臣(45)がプレスリリースの送信時にアドレスをBCC欄でなくCC欄に誤って記載。そして報道各社の担当者約400人分のアドレスが、メーリングリストの登録者に“流出”。同庁は約4時間後、誤送信したメールを破棄するよう報道各社に求めたという。 “BCC欄に記載すべきアドレスをCC欄に”という凡ミスーー。デジタル庁は今年9月にも石倉洋子・デジタル監(72)が、デジタル写真を販売するサイト『PIXTA』から複数の画像をブログに無断転載していたことが判明。発足早々、非難轟々となったばかりだ。 初歩的なミスの相次ぐデジタル庁。ネットでは「アナログ庁」と揶揄する声が上がっている。 《CCとBCCの違いがわからないデジタル庁はアナログ庁に変え

    BCCとCCを取り違え…デジタル庁がまたも凡ミスに「アナログ庁」と揶揄続々 | 女性自身
    hyolee2
    hyolee2 2021/11/28
  • 岸田首相「看護師の賃上げ」明言もわずか1%…「期待はずれ」と怒りの声 | 女性自身

    “公的価格の抜的見直し”を掲げていた岸田文雄首相(64)。しかし実際に閣議決定されたのは“雀の涙”ほどの賃上げで、「期待はずれ」などと怒りの声があがっている。 政府は19日、保育職・介護職は平均で月9,000円、看護職は平均で月4,000円の賃金の引き上げを決定した。来年2月から実施される。 看護師については、地域でコロナ医療など一定の役割を担う医療機関の看護職員に対象が絞られる。また、将来的には収入の3%程度の賃上げを目指しているとはいうが、財源に令和3年度補正予算を充てる来年2月から9月までは、収入の1%程度(月4,000円)の賃上げにすぎない。来年10月以降の措置は今後検討されるという。 このわずかばかりの賃上げに、Twitter上では不満の声が続出している。 《コロナ禍でこれだけ世のために貢献してくれた看護師にたった4000円の値上げしかしない岸田政権!?こんなのが経済対策!?国

    岸田首相「看護師の賃上げ」明言もわずか1%…「期待はずれ」と怒りの声 | 女性自身
    hyolee2
    hyolee2 2021/11/24
    雀の涙
  • デジタル庁 デジタルの日に動画で“家族の繋がり”呼びかけも「的外れ」と失笑続出 | 女性自身

    デジタル庁が「#デジタルを贈ろう」と題してTwitterで公開した動画が波紋を呼んでいる。 問題となっているのは、デジタル庁の前身組織である「内閣官房IT総合戦略室」が定めた10月10日と11日の「デジタルの日」に先駆け、5日にYouTube上で公開された1分30秒ほどの動画。 「デジタルに臆病だった」という母が娘にタブレット端末の使い方を習い、次第にデジタルのある生活に慣れていくという内容のもの。次第にデジタル機器の扱いに慣れた母は、AI機器に天気を尋ねたり、チャットアプリで息子とふざけていくように。そして、動画の最後は「デジタルで家族ともっとつながることができる」という言葉で結ばれている。 デジタル庁設置法第3条第1・2項にて、《デジタル社会の形成に関する内閣の事務を内閣官房と共に助けること》《基理念にのっとり、デジタル社会の形成に関する行政事務の迅速かつ重点的な遂行を図ること》を任

    デジタル庁 デジタルの日に動画で“家族の繋がり”呼びかけも「的外れ」と失笑続出 | 女性自身
    hyolee2
    hyolee2 2021/10/13
  • 岸田文雄氏“森友を再調査とはいってない”発言に「やっぱりチキン」と呆れ声 | 女性自身

    「再調査をするとか、そういうことを申し上げているものではない」 こう発言したのは、自民党の岸田文雄前政調会長(64)。これは6日放送のインターネット番組内で、学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐる公文書改ざん問題について語ったもの。 菅義偉首相(72)の総裁任期満了に伴い、自民党総裁選への立候補を表明した岸田氏だが、“一貫性のない”態度に批判が集まっている。 9月2日に出演した報道番組で森友学園問題の再調査について問われた際、「国民が納得するまで努力をすることは大事だ」と力強く語っていた岸田氏。 菅政権では、コロナ対応や、政治とカネ問題に関する「説明不足」が国民の不信感を高めていただけに、説明責任を果たそうとする岸田氏の姿勢には好感を寄せる視聴者が少なくなかった。 しかし、その4日後に冒頭のようにまさかの“前言撤回”。 岸田氏の一貫しない主張の陰には、安倍晋三元首相(66)が潜んでいる

    岸田文雄氏“森友を再調査とはいってない”発言に「やっぱりチキン」と呆れ声 | 女性自身
    hyolee2
    hyolee2 2021/09/07
  • 橋下氏「医療界に制裁」ツイートに医療関係者が怒り「必死に戦ってきたのに」 | 女性自身

    政治が重症・中等症ベッドを増やすよう医療界に「命令」を出し、従わなければ強烈な制裁を加えるしかない。》 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(52)が8月18日、こんなツイートをしたことで批判を集めている。現在、新型コロナウイルスの感染爆発で、コロナ患者の重症・中等症の病床が不足している。橋下氏は、医療界の協力不足が原因だとして、政府が医療施設に病床提供の命令を出し、従わなかった場合は“強烈な制裁”を加えるべきだと主張しているのだ。 だが、医師で小説家の知念実希人氏は橋下氏のツイッターを引用したうえで、こう反論した。 《制裁!!?? 1年半、必死にこのスペイン風邪にも匹敵するウイルスと戦ってきた医療従事者に対して『制裁』を加えるとおっしゃるのですか!? そして、いつから病気はコロナだけになったのでしょう? コロナ病棟を増やすということは、他の病棟を削るということですよ。》 さらに知念氏は、やは

    橋下氏「医療界に制裁」ツイートに医療関係者が怒り「必死に戦ってきたのに」 | 女性自身
    hyolee2
    hyolee2 2021/08/21
    クX教育委員会ならぬクX弁護士
  • 五輪開会式 深夜の子ども出演が波紋…橋本聖子が4日前に任命 | 女性自身

    7月23日夜に国立競技場で行われた東京オリンピックの開会式。ネット上では、“ある演出”に賛否の声が上がっている。 23時過ぎに行われた聖火リレーでは、宮城・福島・岩手の東北3県の中高生たち6人が最終ランナーの大坂なおみ(23)に聖火を繋いだ。 この演出にネットでは《被災地の子供たちの聖火リレーは胸熱だった》《感動しました》と賞賛の声があがる一方、深夜の子ども出演に批判の声も上がっているのだ。 《この遅い時間に子供が開会式でてるけどええの???》 《子供があんな深夜まで拘束されるのが違和感しかなかったな》 《子供達出すなら時間考えて開会式設定しなきゃ》 そもそも労働基準法では、原則として児童を午後8時及び午前5時の時間帯に働かせてはならないとしている。またボランティアだったとしても、やはり深夜帯での出演には制限がある。 「東京都青少年の健全な育成に関する条例」第15条の4では《保護者は、通勤

    五輪開会式 深夜の子ども出演が波紋…橋本聖子が4日前に任命 | 女性自身
    hyolee2
    hyolee2 2021/07/25