タグ

通信とDoCoMoに関するkamei_rioのブックマーク (89)

  • ドコモの「パケ詰まり」は解消した? 都心でスマホ4社の速度とエリアを徹底検証【2024年3月編】

    これにより、街に人流が戻った2022年後半からは特に都心部の混雑スポットなどで、「パケ詰まり」とも呼ばれる通信のつながりにくさが話題になった。特にSNSなどでも不満の声が見られたドコモに関しては10月に300億円の先行投資を発表し、2024年2月の段階では設備増強により通信品質が改善されたとした。 そこでこの記事では、2024年3月末に携帯電話会社4社、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンク、楽天モバイルについて、都心部の混雑スポットでのスピードテストと、山手線を中心とした移動中の接続テストを実施した。2023年夏にも同様のテストを実施した「なぜパケ詰まりが起こるのか(前編)(後編)」の結果とも比較している。 また、記事の後半部分では各テストとともに、各社のネットワークの2024年3月末までの変化と、これからのネットワーク改善施策についてもまとめている。それではまず、スピードテストの

    ドコモの「パケ詰まり」は解消した? 都心でスマホ4社の速度とエリアを徹底検証【2024年3月編】
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/04/09
    都心では無いけどそこそこのターミナル駅で繋がらない点は特に変わってない感じですわね
  • “計画通りに進んだ”ドコモの通信品質改善、キーパーソンが見せた自信

    “計画通りに進んだ”ドコモの通信品質改善、キーパーソンが見せた自信
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/02/06
    "2023年3月と12月のX(旧Twitter)で、ドコモの通信サービスに対するネガティブな声は75%減ったという" みんな大好き75%グラフ
  • 終わりの見えないドコモの通信品質改善 d払いアプリの活用で“パンドラの箱”を開く恐れも

    終わりの見えないドコモの通信品質改善 d払いアプリの活用で“パンドラの箱”を開く恐れも:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) ドコモは、2月2日に2023年から実施している通信品質の改善に関する進捗(しんちょく)状況を発表した。同社のユーザーが“パケ詰まり”をSNSなどで訴えるようになり始めたのは、2023年のこと。その声は日増しに増え、4月には対応策の発表を余儀なくされた。コロナ禍が終わった結果としての人流の戻りを過小評価していたのがその理由。増え続けるトラフィックに対し、キャパシティーの大きな5Gエリアの拡大も追い付いていなかった。 2023年7月ごろには東京都内の主要なターミナル駅付近で周波数分散や基地局ごとのカバー範囲の見直し、5Gエリアを拡大することで一定の改善効果は得られていたものの、トラフィックの増加と対策がいたちごっこになっていた感もある。2023年10月には、

    終わりの見えないドコモの通信品質改善 d払いアプリの活用で“パンドラの箱”を開く恐れも
    kamei_rio
    kamei_rio 2024/02/06
    "パケ詰まりに慣れて諦めの境地に達すれば、あえて不満の声は上げなくなる。人は、ドコモ回線の品質だけを気にして生きているわけではないからだ" 人は生きている
  • ドコモ田村副社長ロングインタビュー、ドコモのネットワーク部門を率いるキーパーソンが語る課題と使命感

    ドコモ田村副社長ロングインタビュー、ドコモのネットワーク部門を率いるキーパーソンが語る課題と使命感
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/10/19
    "営業本部側とかなり密接に議論しています。たとえば、ネットワーク本部側からは営業のマインドをもっと身につけないといけないと思ってますし、逆もまたしかりです。" 会社って感じする
  • 「つながらない」の声が浮き彫りにしたドコモの現状--他社から数年レベルの遅れ鮮明

    NTTドコモは10月10日、ネットワーク通信品質対策を発表した。 2023年の春ぐらいから、ドコモのユーザーからネットワーク品質に関する不満の声がSNSなどで多く上がっている。当初は渋谷や池袋などの都心部、ターミナル駅周辺が中心であったが、最近では地方にも拡大している印象だ。 他キャリアでは数年前に実施済みの対策をようやく 発表会で実際にドコモのネットワーク通信品質に対する改善策を聞いたが、第一印象としては「後手後手」に回っており、他社に比べても大きく遅れている感が強かった。 例えば、ドコモでは駅や繁華街、住宅地など全国2000カ所以上で集中的に対策を実施。さらに乗降客の多いJRや私鉄などの鉄道動線を強化するという。 しかし、鉄道動線を強化する考え方はKDDIが5G開始当初から行っており、2021年6月にはJR東日の山手線全30駅、JR西日大阪環状線全19駅のホームで、5Gネットワー

    「つながらない」の声が浮き彫りにしたドコモの現状--他社から数年レベルの遅れ鮮明
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/10/16
    2023年の施策でこれからSNSを参考にします!とか言い出した時には正直驚いたけど、逆にこれまでは何を参考にしてたんだろう
  • ドコモのパケ詰まり問題に終止符? 「全国2000箇所以上+鉄道動線」のエリア対策を強化

    ドコモのパケ詰まり問題に終止符? 「全国2000箇所以上+鉄道動線」のエリア対策を強化(1/2 ページ) NTTドコモが10月10日、ネットワーク品質改善の取り組みに関する説明会を開催。ドコモ ネットワーク部長 常務執行役員の小林宏氏が具体的な改善策を説明した。 ドコモでは繁華街を中心に通信品質が低下する事象、いわゆる「パケ詰まり」が起きており、2023年初頭から「つながりにくい」という声が目立つようになった。5Gのエリア拡大が追い付かず、4Gのトラフィックが増大したことが主な要因だ。そこで同社では、基地局ごとのカバーエリアの調整、周波数間の偏りをなくす分散制御、基地局の増設といった対策を進めてきた。 【更新:2023年10月11日8時30分 パケ詰まりの発生時期について、一部加筆修正しました。】 都内では、渋谷、新宿、池袋、新橋の4エリアでの通信品質改善を重点的に進めてきた。渋谷では、

    ドコモのパケ詰まり問題に終止符? 「全国2000箇所以上+鉄道動線」のエリア対策を強化
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/10/11
    "300億円を先行投資、2000箇所以上と鉄道動線でエリア対策を強化" これだけ詰まってるのに先行投資とか言われてもうーん
  • ドコモの通信品質が低下した理由は「コロナ禍明けの人流の急増」――キーパーソンとの一問一答

    ドコモの通信品質が低下した理由は「コロナ禍明けの人流の急増」――キーパーソンとの一問一答
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/08/02
    "コロナ禍で人流が変わったのは、他社も同じだと思うが。" → "容量に関する読みといいますか……トラフィックの増加は認識していたが、人流の戻りをここまで予測しきれなかったという部分があります。"
  • 夏までに待てないあなたに――ドコモの「データ詰まり」問題 今すぐできる対策まとめ

    夏までに待てないあなたに――ドコモの「データ詰まり」問題 今すぐできる対策まとめ:5分で知るモバイルデータ通信活用術(1/2 ページ) NTTドコモが4月26日、報道関係者向けの「5Gネットワークに関する戦略説明会」を開催しました。その名の通り、ドコモの5Gサービスの利活用ビジョンに関する説明がメイン……だったのですが、会の後半はSNSなどで話題となっているモバイル通信の「データ詰まり(パケ詰まり)」の原因と対策の説明に割かれました。 説明の終了後に行われた記者との質疑応答も、このデータ詰まりの問題に関するやりとりが大半を占めました。一般ユーザーだけでなく、報道関係者も件に強く関心を持っているようです。 →ドコモの「通信速度が遅い問題」、2023年夏をめどに解消へ 「瞬速5Gのエリアを伸ばす」 今回の「5分で知るモバイルデータ通信活用術」では、ドコモのデータ通信品質が悪化した背景を改めて

    夏までに待てないあなたに――ドコモの「データ詰まり」問題 今すぐできる対策まとめ
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/06/12
    "根本的な手段として、ドコモ以外の大手キャリアの回線を併用するか、いっそのこと他の大手キャリアに乗り換えるという手もあります。" 根本的〜
  • 厚木で「ドコモ光」「ひかり電話」通信障害、他社の工事でケーブル切断

    厚木で「ドコモ光」「ひかり電話」通信障害、他社の工事でケーブル切断
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/02/08
    切断中なのか
  • 「失われた20年」を巻き返す──ドコモ完全子会社化でNTTが目指すもの

    「『失われた20年』の間に、世界の情勢は大きく変化した」。日電信電話(NTT)の澤田純社長はNTTドコモの完全子会社化についての記者会見の中で、NTTグループの企業価値がバブル崩壊からの30年間で低迷していることに危機感を示した。ドコモの完全子会社化で、国内外に対し再度リーダーシップを発揮したい考えだ。 「ドコモは3番手に落ちた」 澤田社長は国内の移動通信事業の情勢について「現にドコモは3番手に落ちている」という認識を示す。顧客数においては依然として大きなシェアを持ちつつも、収益面でKDDIやソフトバンクの後塵(じん)を拝していると見る。 その理由の一つに、澤田社長はNTT東西に課せられた法律(日電信電話株式会社等に関する法律、NTT法)などの法制度を挙げる。KDDIやソフトバンクに会社法上の縛りがないのに対し、ドコモやNTTは制約を受けているために動きが鈍かったとしている。 今回の完

    「失われた20年」を巻き返す──ドコモ完全子会社化でNTTが目指すもの
    kamei_rio
    kamei_rio 2020/09/30
    ドコモの中だけでも社内政治が大変だったのに、NTTが合わさり最強に見える感じはある
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    kamei_rio
    kamei_rio 2019/11/27
    "キャンペーンの無料期間の終了後は自動更新で課金されます" なるほど生贄をAmazonに捧げるので1年分無料だと。通信量の制限から除外してないし、身銭切ってる感が薄い
  • 増収増益のドコモと「純減40万件超」のソフトバンク 好調・不振の理由は? - 日経トレンディネット

    7月末から8月頭にかけて、携帯電話会社主要3社の決算が出そろった。NTTドコモが4年ぶりの増収増益を達成するなど、各社共に好調な決算を発表している。一方で、国内の携帯電話事業を見るとソフトバンクが40万件を超える純減を記録するなど不調が目立っている。各社の決算内容から、足元で起きている変化を確認してみよう。 4年ぶりに増収増益を実現したNTTドコモ LTEのインフラ整備が一段落。NTTドコモがiPhoneの提供を開始し、高額キャッシュバック合戦への批判が収束したことから、主要3キャリア間の差別化要素がなくなった。その結果、競争がこう着状態にあるといわれる昨今だ。だがそうした状況下にありながらも、主要3キャリアの動向には、確実に変化が起きている。 その変化が分かるのが、携帯電話主要3社の決算内容である。7月末から8月頭にかけてNTTドコモ、ソフトバンク、KDDIがそれぞれ決算を発表したが、そ

    増収増益のドコモと「純減40万件超」のソフトバンク 好調・不振の理由は? - 日経トレンディネット
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/08/20
    最後、SoftBankのこれまでについて色々書いてるのが面白かった
  • もはや電波の無駄遣い、NOTTVまたも大赤字 - すまほん!!

    官報によると、NOTTVを運営するNTTドコモグループの株式会社mmbiの第9期決算公告は、売上は156億円、当期純損失は502.78億円となりました。連続で赤字が続いており、一向に黒字化する気配は見えません。 サービス開始前、損益分岐点は1000万で、5年後に対応機5000万台が普及すると説明していたのに対し、2015年3月時点で、NOTTVの契約者数はわずか175万件に留まっており、どう考えてもこの事業は失敗です。 NOTTVは、地上波アナログ放送の終了によって空いたVHF帯を活用したモバイルテレビ放送です。膨大な手間と費用をかけて行われた「地デジ化」によって、せっかく余剰のできた国民の資産たる電波が、無駄遣いされているに等しい状況です。ISDB-T方式の延長で技術的な目新しさもほとんど無く、QualcommとKDDIが参入していた方がまだマシだったでしょう。総務省の電波行政の明白な誤

    もはや電波の無駄遣い、NOTTVまたも大赤字 - すまほん!!
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/06/29
    みならいディーバ専用メディアなんだから続編はよ / 解ってたことだけど、あとお幾ら百億円お布施すれば許して貰えるのか
  • iPhone 6で使えない原因は「つかめていない」が──格安SIM「mineo」がドコモ回線も導入、「マルチキャリアMVNO」で挽回

    iPhone 6で使えない原因は「つかめていない」が──格安SIM「mineo」がドコモ回線も導入、「マルチキャリアMVNO」で挽回 KDDI回線の「mineo」がiPhone 6で使えない理由は不明のままだというが、新たにドコモ回線を導入することでカバー。端末に合わせて回線を選べる「マルチキャリアMVNO」をうたい、ユーザー拡大を目指していく。 格安SIM「mineo」を展開するケイ・オプティコムの藤野隆雄社長は、iPhone 6で同SIMを使えないトラブルについて「どこに原因があるかつかめていない」ことを明らかにした。最新iPhoneへの非対応がユーザー獲得にも響いており、新たにNTTドコモ回線による新プランを導入することでiPhoneに対応。さまざまな端末に合わせて回線を選べる点をアピールしていく。 「iOS 8ではmineoサービスが利用できないことを確認した」──同社が「重要」と

    iPhone 6で使えない原因は「つかめていない」が──格安SIM「mineo」がドコモ回線も導入、「マルチキャリアMVNO」で挽回
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/05/29
    そう、iPhoneならね
  • ドコモ、「増益計画」の裏で苦しい"やりくり"

    やはり厳しい決算だった。NTTドコモの2015年3月期(2014年度)決算は営業収益が前期比1.7%減の4兆3833億円、営業利益は22%減の6390億円と減収減益に終わった。新料金プランによる通信収入の減少や割引費用の膨張、そのほかの費用増が要因だ。ドコモはすでに昨年10月、中間決算の発表時に業績予想を従来の7500億円から6300億円に下方修正していた。 契約数は大幅に伸びたものの…… 音声定額を含む新料金プランの導入(2014年6月)を契機として、スマートフォンやタブレット端末の販売は堅調だった。東京電力向けのスマートメーターなども貢献し、契約数においては349万の純増(前期156万)と大幅に伸ばしている。しかし、新料金プラン導入と同時に、より低額なデータ通信量のプランを選ぶユーザーが激増したため通信収入は減少、端末値引き費用も昨年より膨張した。赤字続きのスマホ向け放送局「NOTTV

    ドコモ、「増益計画」の裏で苦しい"やりくり"
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/05/01
    赤字続きのNOTTV、他社と通信品質がそれほど変わらないのにコストが高い、あたりは弱点を突いてる感
  • 格安スマホ・格安SIMの価格競争はもう限界か プライスリーダーのIIJが業績を下方修正 - 日経トレンディネット

    今年も格安スマホ、格安SIMを提供する仮想移動体通信事業者(MVNO)で、大きな動きが相次いでいる。インターネットイニシアティブ(IIJ)は4月より通信容量を増量して勝負をかけた。しかし一方で、NTTドコモに支払うパケット接続料の低減率が想定を下回ったとして、業績の下方修正を発表した。一体なぜ、このような事態となってしまったのか。また、MVNOが“格安”だけを追い求めることは果たして当に正しいのか。 格安SIMの通信容量が大幅増加 カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)とフリービットの提携、多くの批判を集めた日通信とVAIOの「VAIO Phone」の発表、そしてターゲットを広げ“日ブランド”にこだわったイオンの新スマートフォン発表など、今年に入ってからも、格安スマホ、格安SIMを提供するMVNOを取り巻く動きは激しく、大きな出来事が相次いで起きている。 そして3月、またしても

    格安スマホ・格安SIMの価格競争はもう限界か プライスリーダーのIIJが業績を下方修正 - 日経トレンディネット
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/11/18
    "卸売料金が(ドコモ以外の卸売り対象と)同じだというなら公表して透明性を確保すればいい" これはその通りだと思う
  • ドコモがスマホ画像を圧縮する「通信の最適化」を導入へ、その狙いは? - 日経トレンディネット

    画面の表示などを速くするため、auやソフトバンクなど大手キャリアが、スマートフォンに表示されるWebサイトの画像や動画などをあらかじめ圧縮する「通信の最適化」が、最近ネット上で大きな話題となった(関連記事はこちら)。通信の最適化を実施するキャリア側の狙いと、圧縮がどの程度影響をもたらすのかについて確認したい。 Webの画像が自動で圧縮される「通信の最適化」 スマホでWebサイトを閲覧した際、多くの人が、「表示される写真や動画はパソコンと同じである」と思っていることだろう。だがキャリアによっては必ずしもそうとは限らない。その理由は、通信の最適化にある。 通信の最適化とは、簡単に言えば、スマホでキャリアの回線を経由してインターネット接続する際、キャリア側でダウンロードする写真や動画のデータを圧縮して、容量を減らすことだ。容量が減ることでダウンロードにかかる時間が短縮され、その分、表示速度が速く

    ドコモがスマホ画像を圧縮する「通信の最適化」を導入へ、その狙いは? - 日経トレンディネット
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/06/25
    誰にとっての最適化なの?で結構もんにょりする
  • NOTTVがチャンネル構成を変更、「有料2ch+無料2ch」へ

    mmbiは2014年6月12日、2014年7月1日からNOTTVで提供するチャンネル構成を変更すると発表した。リアルタイム視聴の提供チャンネルを、現在の有料放送3chから、有料放送2chと無料放送2chの合計4chとする。 NOTTVは2012日4月1日に開局し、現在の契約件数は約160万である。今回のチャンネル変更について、「2014年4月で3年目に入り、2015年度には新規事業者も参入する予定であることから、モバキャスのさらなる発展のためにビジネススキームの変換を図ることとした」と説明する。 なお、サービス利用料は引き続き月額400円(税抜)である。無料チャンネルについては、初期設定は必要だが、NOTTVを契約していなくてもNOTTV対応端末があれば視聴できる。 [発表資料へ]

    NOTTVがチャンネル構成を変更、「有料2ch+無料2ch」へ
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/06/12
    有料3chから変更。「契約していなくてもNOTTV対応端末があれば視聴できる」「対応端末があれば」「対応端末」
  • ドコモが始める新型通話「VoLTE(ボルテ)」に、4つのメリットあり - 日経トレンディネット

    kamei_rio
    kamei_rio 2014/05/17
    VoLTEがデメリットなしでも「音声通話をテレコミュニケーションの基本として見直してほしい」で通話定額がね……もうね……