タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (827)

  • 判明!謎のジャパニーズウイスキー「会長」の正体

    「会長(KAICHO)それは日の企業におけるもっとも成功した人物のみが辿り着ける成功の頂点を表しています」――。こんなキャッチフレーズが裏ラベルに記載された「ジャパニーズウイスキー」がアジアの市場に出回っており、ネーミングの面白さもあって日でもツイッターなどで話題になっている。 ジャパニーズウイスキーは諸外国で高騰し、世界中で引っ張りだこ。2021年のウイスキー輸出額は約462億円で前年比170.2%の増加を記録している。ただ、中には品質に疑問符が付けられるものもある。このため、業界団体は自主的な基準を作成し、スコッチやアイリッシュなどと並び世界5大ウイスキーとも称されるジャパニーズウイスキーの品質維持に努めている。「会長」の出所を探ってみると、ウイスキー業界が抱える課題が浮かび上がってきた。 会長の響きに「怪しさ満点」の声も 「Japanese Whisky Kaicho」とグーグル

    判明!謎のジャパニーズウイスキー「会長」の正体
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/10/17
  • 日本電産、カリスマ経営者が招いた大量退職危機

    「株価至上主義が、すべてをおかしくしている」 9月初旬に日電産社長を辞任した関潤氏は、在職中、周囲にそう語っていたという。 日電産創業者の永守重信氏(現会長)が自社の株価を非常に気にする経営者であることは、自他共に認めているところだ。株式投資は16歳で始めたといい、著書『永守流 経営とお金の原則』には、〈私ほど自社の株価や時価総額について語る企業経営者はいないかもしれない。つねに自社の株価の動きに目配りし、1日に10回くらいはチェックする〉と記している。 幹部会議や役員宛のメールでは、「株価は社長の通信簿」「時価総額ランキングこそが企業価値を決める最も重要な指標」と繰り返し、時価総額ランキングで昨年は国内8位まで上がったのに今年は25位に転落したと落胆してみせた。同じ京都の村田製作所など永守氏がライバルと見なす企業の株価と自社の株を比較して一喜一憂する。それがカリスマ経営者・永守氏の実

    日本電産、カリスマ経営者が招いた大量退職危機
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/10/08
    "四半期のうち初めの2カ月はあたかも目標を達成したかのように見せかけ、3カ月目で急に業績が悪化したことにして実際の業績数値と帳尻を合わせる" これなら怒られるのは1回だけなので効率は3倍なるほど合理的
  • 「トレカ市場」がまったく衰えない納得の理由

    おもちゃの市場の中でカード市場の拡大が続いている。日玩具協会が2022年6月に発表した統計によると、カードゲーム・トレーディングカードは前年比45%増の1782億円となり、2001年度に現行の方式で集計を始めてから過去最高を記録した。1996年から販売されているポケモン社の「ポケモンカード」やコナミグループの「遊戯王OCG」などが市場の拡大を牽引している。 9月26日、玩具卸で国内最大手のハピネットは、2022年度上期(4~9月)の営業利益見通しを24億円から32億円に上方修正。業績が上振れた要因に「ポケモンカード」や7月に発売開始したバンダイの「ワンピースカードゲーム」の好調を挙げている。 トレーディングカードでは、アメリカのウィザーズ・オブ・ザ・コーストが開発し、日ではタカラトミーが販売する「デュエル・マスターズ」も好調だ。2022年5月で日発売20周年を迎えたが、今なおタカラト

    「トレカ市場」がまったく衰えない納得の理由
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/10/06
    デュエマ勢も大人になるんだな……(特に意味は無い)
  • 白ビール「ヒューガルデン」最近よく見かけるワケ

    「若者のアルコール離れ」は数年前から指摘されているが、コロナによりその進行に拍車がかかっているようだ。健康への意識の高まりもあるが、つきあいの飲み会が減ったことで「飲酒は不可欠なものではない」という気づきにつながった。また、新たな「ソバーキュリアス」(お酒を飲まないスタイル)の流行も到来している。 アルコールを扱う企業では将来的な市場もにらみ、若者の需要喚起にやっきとなっている。 晩夏〜秋にビアガーデンを渋谷で開催 近年、ブランドイメージの訴求を強めてきているのが、ベルギーのビールとして知られるヒューガルデンだ。その戦略の一環として、9月2日〜10月16日の期間、期間限定ビアガーデン「ヒューガルデン ビア・ガルデン」を渋谷キャストにて開催している。

    白ビール「ヒューガルデン」最近よく見かけるワケ
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/10/04
    "2015年に日本法人を設立してから、それまでに国内ビールメーカーに委託していた製造や販売を自社での取り扱いに切り換えた。現在までにコロナビール、グースアイランド、バドワイザーなど6ブランドを展開"
  • 音楽サブスクで頻発「再生キャンペーン」の是非

    「曲を777回以上聴いていただいた方に、もれなく特別グッズをプレゼントします!」――。近年、主にLINE MUSICなどの音楽サブスクリプション(定額課金)サービス上で再生キャンペーンが頻発している。 仕組みはシンプルだ。ユーザーは期間中、指定された楽曲をとにかく聴く。500回などと回数をクリアしたら、再生回数がわかる画面をスクリーンショットに撮って応募し、抽選などでステッカーやポスターといった特典グッズを受け取る流れになっている。 再生キャンペーンは人気アーティストも積極的に実施している。直近ではDa-iCEが「Promise」で、BE:FIRSTも「Scream」、JO1も「ALL HOURS」で展開している。BTSなどもキャンペーンを投入してきた経緯がある。 レコード会社やアーティスト側は再生回数の伸びが期待できる。ファンも曲を聴いて応援し、特典を手に入れる楽しみが増える。サブスク事

    音楽サブスクで頻発「再生キャンペーン」の是非
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/09/27
    ビルボードくんが懸念するのはまあそうよね。日本国内でキャンペーンやるならユーザー数若者率SNS親和性でLINE MUSICで決まり!なのか
  • ミクシィがFC東京や英国パブ「HUB」と組んだ真意

    7月末の土曜日――。東京・吉祥寺駅から程近い英国風パブ「HUB」は、夕方から多くの人でにぎわっていた。店内は青と赤のFC東京カラーに染まり、多くのサポーターが夜7時にキックオフを予定している「FC東京対サンフレッチェ広島」を心待ちにしていた。 試合開始前、ある人物が店内に姿を現した。かつてFC東京やアビスパ福岡で活躍した中村北斗氏だ。試合が始まるとサポーターが座るテーブルを回り、談笑しながら観戦したほか、ハーフタイムには同氏への質問コーナーを開催。試合終了後にはサポーターたちと記念撮影を行うなど大いに盛り上がった。 多角化を推進するミクシィ このイベントを仕掛けたのがIT大手のミクシィだ。同社はSNS「mixi」で一世を風靡。2013年に開始したスマホゲーム「モンスターストライク」が大ヒットし、今なお業績を牽引する。 ミクシィはそのモンストに次ぐ柱を模索している真っ只中だ。スマホアプリ「家

    ミクシィがFC東京や英国パブ「HUB」と組んだ真意
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/09/23
    "商用施設でDAZNを視聴する場合、商業利用契約することで、好きな試合を店内で放送することが可能になる。" そうなんだ
  • アイス好きな人にたまらない「最新売れ筋TOP13」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    アイス好きな人にたまらない「最新売れ筋TOP13」
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/09/21
    "これ以外に別枠1位で「ハーゲンダッツ」(ハーゲンダッツジャパン)があり、2021年度は528億円(前年比110%)" 1位の明治エッセルスーパーカップが270億円だから別枠のダッツは強いダッツね
  • キリン「高単価ビール苦戦」で早くも迎えた正念場

    キリンビールが満を持して発売したクラフトビール「スプリングバレー」が、発売1年余りで正念場を迎えている。 「ビール市場の再成長にクラフトビールは欠かせない」 同社の堀口英樹社長は2022年1月、クラフトビールの果たすべき役割についてこう力説した。しかし、発売初年度となる2021年は販売目標数量を割り込み、2022年上半期(1~6月)の販売数量も前年割れが続いている。 「ビール減税」追い風に販売増える 長らく縮小が続くビール類市場において一人気を吐いているのがビールだ。 キリンビールの場合、2021年の「第三のビール」などの販売数量は前年比11.2%減少した一方、ビールは同4.1%増となった。 背景にあるのは、2020年、2023年、2026年の3回に分けて実施される酒税法改正だ。 2020年10月の改正により、第三のビールなどが増税となった一方、ビールは減税となり、店頭価格が下がった。その

    キリン「高単価ビール苦戦」で早くも迎えた正念場
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/09/15
    美味しいのはその通りなんだけど、クラフトビール名乗る割には地味なんだよな
  • 3代目シエンタが「犬との関係」にこだわるワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    3代目シエンタが「犬との関係」にこだわるワケ
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/09/09
    "おすすめの用品を聞くと、「FUN×FUNシートカバー(フロマージュ)」との答えが返ってきた。" そうなんだ
  • 山崎「ランチパック」で和梨が復活した意外な経緯

    ランチパック」「北海道チーズ蒸しケーキ」「まるごとバナナ」「ダブルソフト」――。 ロングセラー商品を多数擁し、製パン業界で国内首位、世界でも2位の山崎製パン。国内では1981年に始まった「春のパンまつり」以降、「白いお皿」を重宝している世帯も多いはずだ。 社を東京・秋葉原に置く山崎製パンが近年、「ナシ」を使った商品に密かに情熱を傾けている。それもなぜか千葉県市川市産のナシにこだわって。 山崎製パンは実は市川市創業。市町村産出額で日一にもなったことがあるほどのナシの名産地、その創業地の特産品を活用していたのだ。 地元との連携は全国多くの企業が取り組んでいることだが、トップ企業の「地元の農産物活用」とはどんなものか。現地に取材に行ってみたら、意外なことが見えてきた。

    山崎「ランチパック」で和梨が復活した意外な経緯
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/09/01
    "『市川のなし』と『火事なし』を掛けることで、いけるかなと。消防署の方にも関わっていただいて作りあげたパッケージを局長さんにお見せしたら、『これは売れる! 市長にすぐに報告させてほしい!』" ダジャレ…
  • 神戸屋「包装パン事業撤退」示すパン業界の大変化

    8月26日、神戸屋がスーパー・コンビニで売られる包装パンの製造販売事業と、同社子会社のデリカ品の製造販売事業を山崎製パンに譲渡することを決めたと発表し、大きな反響を呼んでいる。 神戸屋は関西と首都圏を中心に、各地でベーカリーチェーンの「神戸屋キッチン」、ファミレスの「神戸屋レストラン」などの飲店ブランドを展開してきた。今後はこうした、冷凍パン事業、およびフレッシュベーカリー・レストラン事業に専念するという。一方、山崎製パンは買収後、当面の間、従来通りのブランドのまま製造販売していくとしている。 収益は大手3社に遠く及ばず 神戸屋は製パン会社としては、1位の山崎製パン、2位のフジパングループ、3位のパスコブランドを擁する敷島製パンに続く4位の規模だが、2021年12月期の売上高は390億9700万円、営業利益は3億円と、売り上げ1000億円を超える上位3社には遠く及ばない。山崎製パンの同

    神戸屋「包装パン事業撤退」示すパン業界の大変化
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/09/01
    "神戸屋のファンの中では、山崎製パンとは品質に対する考え方が相いれないのではないかという声が上がっている" 無添加信仰には支払いが足りないイメージもあるけどな
  • 消えた「数学C」が復活、奇妙すぎる日本の教育改革

    2020年の4月から5月頃にかけて、コロナの影響による自粛期間中に「9月入学」の話題が急浮上した。背景には、自粛期間中の学校での学びが一部を除きほぼストップしたことがあったと同時に、「半年後ぐらいには、コロナは収束するだろう」という甘い見通しもあったのだろう。その後の展開を見れば、「9月入学」が進められていたら現場は大混乱必至であったことは明らかである。 実は、それより何年か前の平時に、文部科学省でも「9月入学」の問題はさまざまな見地から検討されたことがあったが、慎重にならざるをえない課題もあったようだ。それを踏まえると、大混乱に至る前に「9月入学」の話題が沈静化したことは良かったと振り返る。 「ゆとり教育」の問題が明るみになってきた90年代の半ばごろから、筆者は数学に関係するさまざまな教育問題を自分自身の問題として考え、積極的に取り組んできた。 そこで得た結論は、上述の「9月入学」の問題

    消えた「数学C」が復活、奇妙すぎる日本の教育改革
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/08/31
    "問題の本質は『3桁同士の掛け算』を学習指導要領範囲外にしたことです」と反論" に対して "2桁同士の掛け算ができれば3桁同士もできる" と批判されたが、結果は「21×32」正答率82.0%「231×21」は51.1%に急落と
  • 犬の5倍「殺処分される猫の6割は子猫」という悲劇

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    犬の5倍「殺処分される猫の6割は子猫」という悲劇
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/08/25
  • 東大生がやった習い事1位の水泳のメリットとは

    東大生が、小学生のときに通っていた習い事ナンバー1が「水泳」だったというリサーチがあります。学生174人(文系・理系半々)への調査でその割合は驚きの60%ということでした(出典:『プレジデントムック 塾 習い事選び大百科2017完全保存版』)。 学力向上に直結しそうな塾より、スイミングスクールに通った子どものほうが、東大生では多数を占めているのです。 東大生に限らず、小学生全体の習い事でも「水泳」はトップでした。ただ、その割合は東大生の約半分。この差から「水泳には、東大合格を可能にする力を育てる」特性があるとも考えられそうです。 『プレジデントムック 塾 習い事選び大百科2017完全保存版』によると、東大生はインタビューで、水泳によって次のようなことが身についたと回答しています。 「いい意味で周りに対する競争心を持てるようになった。できて当然だという思考に持っていくことで常に(勉強・受験な

    東大生がやった習い事1位の水泳のメリットとは
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/08/20
    水泳かどうかは別にして "年齢に関係なく、体力測定の成績が良い子どもほど、学力テストの成績も良い傾向にある" というのは分からんでもない。脳は身体を動かすために多くのリソースを割いてそうだし
  • 大学教員への転身を夢見る人がわかってない現実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    大学教員への転身を夢見る人がわかってない現実
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/08/19
    "「このようなエッセイも業績として認めるのですか」といった発言さえ飛び出すこともある。つまり、研究者とジャーナリストは、同じ文章を書く仕事ながら「似て非なる存在」" ジャーナリストやばい
  • アメリカで600万人が「地球平面説」を信じる理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    アメリカで600万人が「地球平面説」を信じる理由
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/08/17
    "地球平面説を唱えた創造論者が拒絶したのは地球科学そのものというより、科学に源流を持つナラティブだった。" 相手との闘争が目的であり、地球平面説はその手段。相手が愚かなら手段が正しくみえてしまう不思議
  • 誕生50周年「日本のカニカマ」が世界へ広がり

    コロナ禍でも増えている日品輸出。2021年は農林水産物の輸出額が初めて1兆円を超えたと話題になったが、その後も順調だ。 8月5日に農林水産省が発表した2022年1~6月(累計)の農林水産物の輸出額は6525億円(前年同期比13.1%増)となり、上半期として過去最高となった。品目別ではホタテ貝の約387億円がトップで、ウイスキー294億円、ソース混合調味料240億円、日酒234億円などが続く。 そんな中、ふだんの卓でなじみの深い品の存在に気づいた。「練り製品」(かまぼこその他)である。2021年の輸出額は112億円あまりで過去最高となった。今年上半期も約62億円で前年同期比16.4%増と好調が続く。その象徴的存在が、かに風味かまぼこ「カニカマ」である。世界で愛されるカニカマの舞台裏を探ってみた。 輸出先の上位はアメリカや東アジア 財務省の貿易統計(2021年)によると、練り製品の

    誕生50周年「日本のカニカマ」が世界へ広がり
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/08/11
    海外販売1位がアメリカで "アメフトのボールやポストの形をカニカマで表現する店舗も" あると。"カクテルソースにディップして食べるのがポピュラー" らしい
  • サンリオ「第2のハローキティ」生み出す本気改革

    第2のハローキティを生み出せるか。長年指摘されてきた課題に、サンリオがついに腰を入れている。 キティは言わずもがな、サンリオが1974年に生んだキャラクターで、日だけでなく世界的にブームを巻き起こした。アメリカのタイトルマックス社による累計収入ランキングでは、総収益800億ドルでポケモンに次ぐ歴代2位のレジェンドだ。3位のくまのプーさん(同750億ドル)、4位のミッキーマウス(同700億ドル)をも上回る。 欧米でキティブームが巻き起こったのは2000年代後半。歌手のレディー・ガガなど著名人も、熱心なファンとして知られている。海外のライセンスビジネス(顧客商品にキャラの使用権を与え一定のロイヤルティを得る好採算の形態)を大きく伸ばし、2013年度は売上高770億円、営業利益は210億円と好業績・高収益を謳歌していた。 しかし、ブームが去ると業績は減収減益が続いた。ライセンス事業におけるキ

    サンリオ「第2のハローキティ」生み出す本気改革
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/08/09
    "もちろん、大先輩のキティも簡単に後輩に道を譲るつもりはない。" 大先輩どころかもはや極大先輩レベル
  • 「数学嫌い」が見抜けない「平均値」の落とし穴

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「数学嫌い」が見抜けない「平均値」の落とし穴
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/08/05
    "ある映画館において、その日訪れた入場者に「月に何回映画館に行きますか」というアンケートを取りました" で陥りがちなポイント、応援上映の民に聞くべきでは無いと考えれば分かりやすい
  • 知育玩具「ピタゴラス」爆売れでも会社が抱く焦燥

    磁石でくっつく知育玩具「ピタゴラス」をご存じだろうか。1992年に発売され、今年30周年を迎える。遊びながら図形や立体の構造を理解できる、知育玩具の代名詞的な存在だ。製造するピープルはほかに、抱き人形「ぽぽちゃん」など人気定番商品も手がけている。 そのピタゴラスが近年、アメリカを中心に「Magna⁻tiles(マグナタイルズ)」として海外でも人気を博している。 売上高は拡大も、利益率は低下傾向 最初のきっかけは2012年。当時製造の中心だったタイが洪水に見舞われ、アメリカのウォールストリート・ジャーナルが「クリスマスにマグナタイルズが届かなくなるかも」と報じたことだった。 この報道で図らずも認知度が拡大し、遊びながら学べるというコンセプトがヒット。アメリカの小規模な玩具店で販売が拡大していった。 その後アメリカのスーパーマーケットチェーン・ターゲットとも取引関係を深めた。ターゲットは201

    知育玩具「ピタゴラス」爆売れでも会社が抱く焦燥
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/08/05
    Magna tiles(マグナタイルズ)って海外向けの名前がカッコいい / "赤ちゃんは悪意でやっているわけではない" そこでこのなめても安心!赤ちゃん新聞!ガサガサ音が素敵!なるほど……