タグ

ブックマーク / en-hyouban.com (1)

  • りそな銀行が導入した第3の社員「スマート社員」制度とは? | カイシャの評判ジャーナル

    りそな銀行は、4月より正社員とパートタイム社員の中間的な位置づけの「スマート社員」制度をスタートさせました。育児などで残業ができない社員や、一定のスキルのあるパートタイム社員が移行し、さっそく活躍しているようです。今回は、この「スマート社員制度」と社員・元社員が語った「働きがい」について紹介していきたいと思います。 2016年4月より、「スマート社員」制度を導入 りそな銀行は、2016(平成28)年4月より、「スマート社員」制度を取り入れました。「スマート社員」には、“業務範囲限定”と“勤務時間限定”の2つがあり、育児等で残業ができない正社員59人と、経験豊かなパートタイム社員100人が移行したといいます。それぞれの勤務条件を見ていきましょう。 スマート社員(1)業務範囲限定の場合 窓口業務や店頭での案内などに業務を限定した、パートタイム社員よりも専門性が高い位置づけの社員です。午前8時4

    りそな銀行が導入した第3の社員「スマート社員」制度とは? | カイシャの評判ジャーナル
    kazuau
    kazuau 2016/10/16
    ギフテッド社員とスマート社員とイディオット社員?
  • 1