タグ

ブックマーク / note103.hateblo.jp (1)

  • コマンドラインからMacのゴミ箱へ捨てる - the code to rock

    このところ超忙しいので、時間捻出のためにプログラミングに関わることはしない&それに類するブログとかも書かない、という禁を自らに課していたのですが、どうしても後で忘れそうな件、忘れたくない・・(というか調べ直したくない・・)という気持ちの方が上回ったのでザザッ!と書いてしまいます。 せっかくなので(?)目次機能も使ってみよう。 結論 経緯 設定 オプション 結論 以下で紹介されているツールを使います。 rcmdnk.github.io 続編記事もありました。 rcmdnk.github.io 詳しくはそれらを見て頂くとして、以下では後から自分でいろいろ思い出しやすいように、エッセンスだけメモしていきます。 経緯 コマンドラインから不要なファイルやディレクトリを削除しようと思ったら、普通は「rm」を使うと思いますが、これだといわゆるMacのゴミ箱には入らないので、ああ復活させたいな、と後から

    コマンドラインからMacのゴミ箱へ捨てる - the code to rock
    kazuau
    kazuau 2016/02/15
    ゴミ箱の重要な機能として、元の場所に戻せることと、同じファイル名のバージョン違いを上書きしないことがあるが、これはどうだろう。GnomeやKDEだとtrash-cliがデスクトップのゴミ箱と互換性があるみたい。
  • 1