タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (3)

  • 『Google』で誰でも閲覧可能の“破産者マップ”に賛否両論 (2019年3月16日) - エキサイトニュース

    もはや“ないものはナイ”と言われるほど、あらゆるサイトが乱立するインターネットの世界。今度は『破産者マップ』なるサイトが登場し、ネット民をざわつかせている。 http://www.hasanmap.tokyo/ 「『破産者マップ』は官報に掲載された自己破産者をGoogle Map上に可視化したサイトです。マップ上をクリックすると、債務者の名前と住所、官報公示日や事件番号がひと目で分かる仕組みです。試しに自分の住んでいる近所を表示してみるとビックリしますよ。当該者は赤色のマーキングがされているのですが、特に都心部は隙間ないほどビッシリと表示されていて、あらためて破産者がこんなに多いのかと驚かされます」(IT系ジャーナリスト) 類似サイトとして有名なのは2005年に開設された『大島てる』だ。同サイトは“事故物件”情報を提供していて、殺人事件、自殺、火災などの事件、事故で死亡者の出た不動産物件を

    『Google』で誰でも閲覧可能の“破産者マップ”に賛否両論 (2019年3月16日) - エキサイトニュース
    kazuau
    kazuau 2019/03/17
    この記事では論点になってないが、破産した人は持ち家なら手放すことになるし、そうじゃなくても転居するひとが大半なんだから、官報掲載の住所をマッピングするのは無意味…というか有害
  • 「喫煙後45分間」も大学構内に立入禁止 北陸先端大が全面禁煙に踏み切った理由 - エキサイトニュース

    北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)が、10月1日より構内全面禁煙を実施した。全面禁煙に踏み切ったことに加えて「喫煙後45分間」の構内立ち入りも禁止。 先進的な受動喫煙防止の取り組みにネットでは驚きの声が上がっている。どのような経緯があったのか、JAISTに話を聞いた。 話し合いを重ね、“構内全面禁煙”へ JAISTの担当者によると、「これまで何度か大学のなかで受動喫煙防止の取り組みを考える話し合いがあった。従来の健康増進法に受動喫煙防止の規定はあったが、さらに2015年6月に改正された労働安全衛生法でも、職場の受動喫煙防止が努力義務として加わったことで、格的に取り組むことになった」とのこと。また、東京オリンピックに向けた受動喫煙防止の動きもあり、改めて大学内で話し合いが行われ、全面禁煙に至ったという。 喫煙後45分間は立ち入り禁止 今回の全面禁煙により、構内に10数ヵ所あった喫煙所

    「喫煙後45分間」も大学構内に立入禁止 北陸先端大が全面禁煙に踏み切った理由 - エキサイトニュース
    kazuau
    kazuau 2018/02/19
    受動喫煙防止施策は、公共の福祉の実現のために喫煙者の権利を制限する趣旨だから、国立大学法人たる公共施設が健康増進法やそれに基づく厚労省通知を大幅に超える措置を取るのには疑問がある
  • オウムもエヴァも震災もプリクラもあった『1995年』は果して異常な年だったのか - エキサイトニュース

    『1995年』(速水健朗著・筑摩書房)というが出ている。もちろん「95年について書かれた」だ。 「これもあれも95年に起こったんだ!なんとなく出来事が集中してる。95年って何かすごい年だな」っていうのは、雑誌の特集やインターネットのまとめサイトなんかでよく見かける。それ自体たしかに面白いし注目も集めることができそうだ。「せんきゅうひゃくきゅうじゅうごねん」って口に出しても何となく世紀末っぽい雰囲気が出ているし、「キャラが立ってる年数」だ。 そして書は、「95年ってこんなにヤバかった!」「95年を境に、日社会は一変した!」「95年が日のキーポイントだった!」と単に言いたいではない。 95年は「異常な年」として言及されることが特に多い。 その理由は「阪神・淡路大震災」と、オウム真理教による「地下鉄サリン事件」。そして95年が戦後史の区切りの年になることは、95年の前から分かっていて

    オウムもエヴァも震災もプリクラもあった『1995年』は果して異常な年だったのか - エキサイトニュース
    kazuau
    kazuau 2013/11/28
    阪神大震災の日に婚約して、地下鉄サリンの日に結婚したので、思い入れがあるというか、結婚記念日を忘れることがありません。あ、でももうすぐ20年もたつのか。
  • 1