タグ

その他に関するma-nkgmのブックマーク (7)

  • 欧州からは「日本だけが勝手にどんどん貧しくなっている」ように見えている - エストニア共和国より愛をこめて

    20年間「ひとり負け」を続ける日 ちょっと前にツイッターでこんな投稿がたくさんシェアされていたようですね。 日の衰退っぷりがひと目でわかるGIFがこれ 冗談抜きでヤバいぞhttps://t.co/aXDuOVW7av 変わったのはアジア域内だけで当に日「だけ」がはっきり縮小してる。その他の地域のバランスは域内でも安定というのは面白い発見だ。 pic.twitter.com/Lz2Pvxjg0U — sakamobi (@sakamobi) 2017年7月2日 これ当によくわかります。1990年代初頭のバブル崩壊以降、日の経済は衰えるばかりなわけですが、これって海外から見ると「相対的に日だけがどんどん貧しくなっていっている」ように映っているんですよ。 <各国の平均年収比較(2015年)> ※価格・購買力平価、単位ドル 引用:List of countries by averag

    欧州からは「日本だけが勝手にどんどん貧しくなっている」ように見えている - エストニア共和国より愛をこめて
  • まさかの「人材不足倒産」がやってくる!

    どうやって余剰人員をリストラしようか……と頭をひねらなければならなかったのが遠い過去のようです。「人手不足」が多くの会社経営において、影響をきたすようになってきました。 余剰人員に悩んでいたのは昔の話 たとえば、 「自分がまいた種が、ここまで大変なことになるとは……助けてよ!」 と頭を抱えるのは、中堅のシステム会社を経営しているD社長。販売管理を中心にカスタマイズや導入支援、アフターサポートまで一連のサービスを提供しています。震災以降は売り上げが下がって苦労する時期が続きました。 ところが半年前に大手企業から大型の開発案件を受注。「これまでの苦労が報われた」と経営陣は大喜び。ただ、現場は冷めた反応です。 「会社にマイナスをもたらす受注としか思えない。社長はとんでもないことをやらかしてくれたものだ」 確かに、現状の人員だけで体制的に足りないのはわかっていたのですが、中途採用で何とかしのげる、

    まさかの「人材不足倒産」がやってくる!
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2015/08/03
    ブラックなんていうレッテルを貼られちゃった所は求人をしても人が集まらなくなるんだろうな。
  • 住む場所としての福岡について

    http://y-ta.net/fukuoka-freelance/ 読んだ. 細かい部分で補足を.主に住む場合の.ちなみに大阪-福岡(博多周辺)で,住んで1年半なので話半分でどうぞ. あと割とどうでもいい気もするが,小倉(北九州)と博多は大阪-京都くらいは離れてるので,同一視すると色々アレなんじゃないかとブコメ見ながら思った. 1. 空港が近いのはいいが,住む場所によっては凄まじく五月蠅い具体的な駅名を挙げると箱崎,吉塚あたり.海から空港へのアプローチの経路にあたるので.少なくとも窓開けっ放しとかは無理. ただ,これには利点もあって,新しめの建物だと騒音対策が施されてるので,隣人等の生活音もついでにシャットアウトされる. 2. 家賃は安いがプロパンガスが多いそのまんま.家賃の安さに惹かれて契約したらプロパンガスで実質的な家賃が上がる場合がある. 3. ゴミ捨てが面倒.特に段ボール地域にも

    住む場所としての福岡について
  • メガネ女子好きの男性は62.0% -「知的」「エロス」「大好物」の声も

    取引先の美人さん、仕事の合間にふとメガネを外す仕草が妙に色っぽい。あの瞬間を見るのが、最近のオレのひそかな楽しみだ……。今回は、マイナビニュース会員のうち独身男性200名に、メガネをかけている女性は好きかどうか、尋ねてみた。 Q.メガネをかけた女性は好きですか? はい 62.0% いいえ 38.0% Q.それはどうしてですか? メガネをかけた女性は好き ■メガネ大歓迎!! ・「印象的に見える」(28歳男性/情報・IT/クリエイティブ職) ・「眼鏡フェチなので、大好きです」(51歳男性/機械・精密機器/技術職) ・「非常に好みです」(27歳男性/医療・福祉/専門職) ・「似合ってるだけで”でかした”って心の中でガッツポーズ、思わず声を掛けたくなる」(27歳男性/小売店/販売職・サービス系) ・「萌える」(49歳男性/その他/その他) ■知的美人のイメージ ・「インテリっぽくみえていいとおもう

    メガネ女子好きの男性は62.0% -「知的」「エロス」「大好物」の声も
  • ライトノベル作家、誹謗中傷を謝罪…個人情報流出で発覚|シネマトゥデイ

    杉井光のオフィシャルサイト - 画像はスクリーンショット テレビアニメ化もされたライトノベル「神様のメモ帳」などで知られる作家・杉井光が、インターネット掲示板上に暴言や誹謗(ひぼう)中傷を多数書き込んでいたとして謝罪した。大手掲示板2ちゃんねる」の専用ビューア「2ちゃんねるビューア」から個人情報が流出したことで杉井の行動が発覚し、ファンの間でも話題になっていた。 杉井は27日、オフィシャルサイトに「お詫び」と題したお知らせを掲載。「ご存じの方も多いかと思いますが、僕は2ch上において暴言や誹謗中傷を多数行っておりました」と明かすと、「お詫びのしようもありませんが、中傷を行った作家先生方、荒れを招くこととなったスレの住人の方々、出版社などご迷惑をおかけした関係各位、ならびに読者の皆様に深く陳謝申し上げます」と謝罪。関係者には謝罪の連絡などを行っている最中だという。 杉井は2005年、「火目

    ライトノベル作家、誹謗中傷を謝罪…個人情報流出で発覚|シネマトゥデイ
  • 夫婦喧嘩は録画しておけという教訓(妻に鉄道模型を捨てられ刃傷沙汰)

    夫婦喧嘩は録画しておけという冗談が当に役に立ってしまった話。 23日昼にツイート追加しました。 このまとめは,エピソード中の夫どちらに与するものでもありません(どちらも暴力行為をしているので)。ただし側の主張は,もはや聴取不能でしょうし,ここに記載されることはないことにも注意。 続きを読む

    夫婦喧嘩は録画しておけという教訓(妻に鉄道模型を捨てられ刃傷沙汰)
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

  • 1