タグ

東京都に関するma-nkgmのブックマーク (8)

  • 小池都知事「胸を張って言えるように」 “育休”新愛称は「育業」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    小池百合子東京都知事が29日、育児休業に代わる言葉の新しい愛称「育業」を発表した。 【映像】都の「育休」新愛称公募にひろゆき氏「ネーミングの問題じゃない」 小池都知事はテーマとして「心技体」を提言した上で「育休は決して休みではない」「育児をすることによっていろいろな学びがある。社会で支えていきたい」とコメント。新愛称の応募は約8800件が集まったという。新愛称は選考メンバーによって選ばれ、承認された。 「育業」が選ばれた理由について、小池都知事は「育児は未来を担う子どもを育てる大切な仕事。“業”という言葉には、仕事という意味のほかに努力して成し遂げる意味もある。苦労も大きいが、その分幸せや喜びも大きいのが育児ではないか。業務にはチームワークが重要。夫婦だけでなく周囲の協力が不可欠。職場の理解もチームワークだ」と述べた上で「胸を張って“育業してきます”と言える社会にしたい」と抱負を語った。(

    小池都知事「胸を張って言えるように」 “育休”新愛称は「育業」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2022/06/29
    また新しい言葉を作ったの?この人が作った言葉って定着してないような気が。
  • 東京都 五輪に向け職員定数を大幅増 NHKニュース

    東京都は4年後のオリンピック・パラリンピックに向けた準備の強化などのために新年度の職員定数を今年度よりも740人増やす方針を決めました。平成に入って最大の増え幅となります。 職員定数は3年連続の増員となり、平成に入って最も大きい増え幅となります。 具体的には、4年後のオリンピック・パラリンピックに向けて会場の整備などを進めるために60人、開催準備の強化のために11人、それぞれ増やすほか、サイバーテロなどに対応する新たな部署を設立するための職員も8人増やすということです。 また、都内では、小中学校の児童や生徒数が4600人余り増加する見通しだということで、新たに教職員320人を増やすことにしています。 東京都人事部は「4年後の大会の開催に向けた準備に万全に取り組むとともに重要課題にしっかり対応するために必要な人員を確保した」としています。

    東京都 五輪に向け職員定数を大幅増 NHKニュース
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2016/02/01
    五輪対応より教師や福祉関係に人をっていう人が絶対にでてくるな。
  • 子どもの声 騒音規制見直しへ - NHK 首都圏 NEWS WEB

    子どもの声も騒音だとして保育園などに苦情が寄せられるケースが相次ぐ中、騒音を条例で規制している東京都は、子どもの声を抑制するのは発育上、望ましくないとして規制の対象から外すことも含め条例を見直す方向で検討することになりました。 東京都は、住民の生活環境を守るため、条例でさまざまな騒音を規制していますが、子どもの声も騒音だという苦情が相次ぎ、中には、条例を根拠に保育園や公園の設置者に騒音の差し止めを求めるケースもあるということです。 一方、条例を運用している市区町村に尋ねたところ平成20年度以降、およそ7割の42の自治体で子どもの声がうるさいなどと幼稚園や保育園に苦情が寄せられていましたが、多くの自治体が子どもの声については規制はなじまないとして基準を緩和するか、規制の対象外にすべきと回答したということです。 さらに、保育の専門家からは「声を抑制するのは子どものストレスになり、発育上、望まし

    子どもの声 騒音規制見直しへ - NHK 首都圏 NEWS WEB
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2014/09/25
    これに文句を言う人は絶対に出てくると思う。
  • 東京の地下鉄、終電遅く JRとの乗り継ぎ改善 国交省・都検討 - 日本経済新聞

    国土交通省と東京都は東京メトロと都営地下鉄の路線の終電時間を2015年度にも延長する方向で検討する。新宿など都心主要駅の終電時間をJRや私鉄に近づけ、他路線との乗り継ぎを改善する。2社の地下鉄を乗り継ぐ際の運賃割引も拡充を検討。国交省と都は地下鉄2社の経営形態を巡り対立しているが、共通課題の乗客の利便性向上を先行させる考えだ。国交省と都は30日、地下鉄のサービス向上を議論する協議会を立ち上げる

    東京の地下鉄、終電遅く JRとの乗り継ぎ改善 国交省・都検討 - 日本経済新聞
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2013/07/29
    また日経の飛ばし記事ですかいな。都営地下鉄に関しては猪瀬知事が以前言及してるのであり得るだろうが、東京メトロはどうなんだろうか。
  • アニメの複合施設開設へ 東京・杉並 NHKニュース

    アニメーションの制作会社が多い東京・杉並区に、アニメの制作者とファンが集うことのできる複合施設が、設けられることになりました。 この複合施設、「阿佐ヶ谷アニメストリート」は、JR東日の用地の利活用などをする会社が、杉並区の阿佐ヶ谷駅の周辺の高架の下に設ける計画です。 およそ2000平方メートルの敷地に、アニメの制作会社や編集スタジオ、それにクリエーターの養成学校などを誘致する予定です。また、キャラクター商品の販売店やカフェなどファンが集うことのできるおよそ20の店舗も入る見通しで、今はテナントを募集しています。 東京・杉並区には、アニメーションの制作会社が70社あり、全国でも練馬区に次いで多い地域です。アニメストリートは、こうした特長を生かして、制作者とファンが集う全国的にも珍しい施設を目指したいとしています。 また、観光地としてだけでなく、制作者を目指す若手の育成につなげていくねらいも

    ma-nkgm
    ma-nkgm 2013/05/07
    ハコモノだけあればいいっていうもんじゃないんだが。
  • 都営地下鉄を24時間運行 3大都市圏に特区検討 - 日本経済新聞

    政府は東京都の都営地下鉄や路線バスの24時間運行、都心・臨海地域の容積率・用途規制の一層の緩和などを、新たな特区制度で推進する検討に入る。東京、名古屋、大阪の三大都市圏を中心に5~6カ所の地域を選ぶ見通しだ。地方経済の振興に力を入れた従来の特区制度を見直し、大都市への重点的な規制緩和や税制優遇に転換。「世界一ビジネスのしやすい事業環境」を実現し、大都市主導で日全体の競争力底上げを狙う。17日

    都営地下鉄を24時間運行 3大都市圏に特区検討 - 日本経済新聞
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2013/04/16
    24時間運行をしたらメンテの時間は取れるの?あと乗り入れている会社にも同じ圧力がきそうな気が。
  • 町田って東京と神奈川、ホントはどっちの領土なの?

    19 ボンベイ(長屋) :2013/03/24(日) 12:08:21.32 ID:XbrKaslw0 NTTの区分けでは神奈川だな。 26 ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) :2013/03/24(日) 12:10:06.59 ID:xBa4Z+M1i 町田は駅周辺のみの一発屋 58 アビシニアン(神奈川県) :2013/03/24(日) 12:44:12.46 ID:sfbzvq7W0 俺の町田に文句つけるな神奈川県だ 63 アメリカンカール(東京都) :2013/03/24(日) 12:47:46.93 ID:RapwO5330 東京確定 69 シャルトリュー(大阪府) :2013/03/24(日) 12:49:36.51 ID:GiZY2ZEsP まぁ喧嘩はまちなさい 79 ラ・パーマ(東京都) :2013/03/24(日) 13:02:36.63 ID:

    ma-nkgm
    ma-nkgm 2013/03/25
    町田って行政区分だと東京都だけど民間企業だとほぼ神奈川扱いされていたりする。
  • これが東京都?! 絶海の孤島「青ヶ島」が断崖絶壁すぎて脱出不能に見える:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    これが東京都?! 絶海の孤島「青ヶ島」が断崖絶壁すぎて脱出不能に見える:DDN JAPAN
  • 1