タグ

仙台市に関するma-nkgmのブックマーク (4)

  • 仙台中心部にイオン系施設 東北大の農学部用地 - 日本経済新聞

    仙台市の中心部にイオンが進出する。東北大学は31日、移転を計画する雨宮キャンパス(仙台市青葉区)をイオンモールが落札したと発表した。落札額は220億1000万円で、取得時期は2018年2月の予定。イオンモールは「どのブランドかは未定だが、商業施設を出店する」としている。雨宮キャンパスの面積は9万2746平方メートル。現在は農学研究科や農学部の敷地になっている。今回の入札は金額と利用計画を総合的

    仙台中心部にイオン系施設 東北大の農学部用地 - 日本経済新聞
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2014/02/01
    イオンって最近こういう都市部にモールを開設することが多くなったような気が。
  • 河北新報 東北のニュース/泉中央以北へ鉄道を 黒川郡3町村議員有志が連絡協議会

    泉中央以北へ鉄道を 黒川郡3町村議員有志が連絡協議会 宮城県富谷町、大和町、大衡村の黒川郡内3町村議会の議員有志が6日、仙台市地下鉄南北線の泉中央駅から北方面への延長や新たな鉄軌道の新設実現を目指す連絡協議会を設立した。  泉中央駅から大衡村までの延長を目標に、調査活動に取り組み、機運醸成も図る。会長に選出された高橋正俊富谷町議は「相次ぐ企業進出と人口増で、住民から鉄道による交通アクセス向上を望む声が出ている。議会の垣根を越えて実現させたい」と語った。  協議会は富谷町議会の20人中10人、大和町議全18人、大衡村議全14人で構成。隣接する大郷町議会は参加していない。  11月にも設立総会を開く予定で、今後、県や仙台市のほか、トヨタ自動車東日(大衡村)、東京エレクトロン宮城(大和町)など誘致企業とも連携を図りたい考えだ。

    ma-nkgm
    ma-nkgm 2013/07/07
    これって仙台市交通局が運営している仙台市営地下鉄を仙台市の外まで延伸することになるわけだけど。第三セクターを設立して相互乗り入れっていう形が無難な形か。
  • 「Wake Up, Girls!」告知イラストの場所を特定してみた - 偏読日記@はてな

    『Wake Up, Girls!公式サイト』 『Wake Up, Girls!』は、東北は宮城県の仙台市を舞台としてアイドルを目指す少女達の青春群像劇である。 (中略) 「舞台を宮城仙台に置き、"東北"から、元気で自注闊達な少女達をドラマチックに描きます。」 『Wake Up, Girls!公式サイト』 仙台!!?? 今までの人生の中でもっとも長期間(6歳から18歳まで)宮城に住んで仙台の高校に通っていた身なので「仙台」の単語に即反応。「かんなぎ」も俺の地元(宮城県仙台市~多賀城市~七ヶ浜町)を舞台にしていたし、ヤマカンとなにか変な縁があるのか。 そして気になったのがこの告知イラスト。最初に目にしたときは何も思わなかったものの、「仙台が舞台」と知ってから観るとなにか見覚えのある風景に思えてきたんですよ。 『Wake Up, Girls!』 (c)Green Leaves/Wake Up,

    「Wake Up, Girls!」告知イラストの場所を特定してみた - 偏読日記@はてな
  • ニュー速で暇潰しブログ 仙台みたいなクソ田舎にも地下鉄2本あるのに、どうして川崎・千葉・広島には無いの?

    1 : ハバナブラウン(SB-iPhone):2013/05/21(火) 18:35:48.17 ID:tU+yYncLi● ?BRZ(10000) ポイント特典 地下鉄東西線駅名を年内に決定 仙台市、外部検討委設置へ http://www.kahoku.co.jp/news/2013/05/20130521t11032.htm 仙台市は20日、2015年度開業予定の地下鉄東西線全13駅の正式な駅名をことし12月に決める方針を明らかにした。市民の意見を参考に、有識者らでつくる検討委員会が提言する駅名候補を基に最終決定する。 現在の仮称は、地名や近隣施設から交通局が決めた。 沿線まちづくりの機運を高めるため、駅名選定にも市民参加の手法を取り入れる。市によると、全国の公営地下鉄で外部委員会を設置し全線の駅名を検討するのは初めてという。 南北線(1987年開業)では、市民の請願に基づき、17駅中

  • 1