タグ

時事通信に関するma-nkgmのブックマーク (4)

  • 3Dプリンター使い銃製造=不法所持、男逮捕へ―神奈川県警 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    3D(3次元)プリンターを使用し、殺傷能力のある拳銃を製造したとして、神奈川県警が銃刀法違反容疑で大学職員の20代男の逮捕状を取ったことが8日、捜査関係者への取材で分かった。容疑が固まり次第、逮捕する。 捜査関係者によると、県警は4月、川崎市高津区の男の自宅を家宅捜索し、3Dプリンターで作ったとみられる銃のようなものを5丁押収。その後の鑑定で、うち2丁は実弾を発射することが可能で、殺傷能力があることが判明した。

    3Dプリンター使い銃製造=不法所持、男逮捕へ―神奈川県警 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2014/05/08
    遂にこういう輩が表れたか。こういうのは危惧されていたはずなのだが。
  • 匿名起訴状、模索続く=「被害者保護」「被告防御権」―最高裁、日弁連に意見求める (時事通信) - Yahoo!ニュース

    匿名起訴状、模索続く=「被害者保護」「被告防御権」―最高裁、日弁連に意見求める 時事通信 9月23日(月)14時29分配信 性犯罪などの裁判で被害者を守るため、検察が起訴状で被害者の実名を伏せるケースが相次いでいる。被告の防御権が十分に確保されないとの懸念もあり、裁判の現場では模索が続く。最高裁は日弁連に意見を求めるなど、対応に乗り出した。 被害者が匿名の起訴状をめぐり、裁判所の判断は分かれている。(1)被告側に反論の材料を提供する(2)犯罪事実を特定させる―として実名を求める場合もあれば、他の記載によって被害者が特定されているとして完全匿名を認める場合もある。 最高裁の司法研修所は今月中旬、全国の裁判官らによる意見交換会を開催。再び被害に遭う恐れが高い場合は実名以外の記載をする必要性が高くなるが、一方で被告の防御権の観点から弁護人には実名を知らせる必要があり、証拠や判決も実名が望まし

    ma-nkgm
    ma-nkgm 2013/09/23
    マスコミとしては後々の取材のために実名でって言ってるんでしょ。それがメディアスクラムの元になると個人的には思ってるが。
  • 「消滅避けるため続投」=民主・海江田氏 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    民主党の海江田万里代表は25日、神奈川県横須賀市で開かれた日教組定期大会であいさつし、参院選で惨敗しながらも代表を続投する理由について、「民主党が消滅したり、分裂したりすることによって、日の民主主義が消滅してはいけないという思いからだ。野党第1党として再生させるのが仕事だ」と述べた。 また、自民、公明両党が2014年度から高校授業料無償化に所得制限を導入することで合意したことに関し、「教育格差の拡大と固定化は大きな問題だ。(収入が不安定な)中小企業経営者らは恩恵を受けられなくなる」と懸念を示した。

    ma-nkgm
    ma-nkgm 2013/08/25
    もうこの党の役目は終わったでしょ。
  • 人口最多の村が市昇格=岩手県 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    総務省は22日、2014年1月1日付で岩手県滝沢村が「滝沢市」に昇格すると発表した。同村の人口は12年3月末時点で5万4184人と、全国の町村で最多。市制移行により、福祉事務所の設置が義務付けられる。 また、栃木県岩舟町が14年4月5日付で、市町村合併により同県栃木市に編入されると公表。この結果、全国の市町村数は14年4月5日時点で1718(790市、745町、183村)になる。

    ma-nkgm
    ma-nkgm 2013/08/22
    滝沢村か。ここも来年には町を飛び越して市か。
  • 1