タグ

オリンピックに関するma-nkgmのブックマーク (36)

  • TBS人気番組「SASUKE」が五輪種目候補に 近代五種テスト大会で番組セットの使用決定(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    TBSは27日、1997年から放送を続ける人気番組「SASUKE~Ninja Warrior~」が五輪種目候補となったことを発表した。世界160以上の国と地域で放送し、現地版も20カ国以上で制作されている世界的人気番組が「近代五種」競技の一つに加えられる可能性が出てきた。 【写真】昨年、世界配信された米リメイク版「SASUKE」 1912年のストックホルム大会から実施されている五輪競技で、水泳、フェンシング、レーザーラン(射撃+ランニング)、馬術の5種目で争われる近代五種。長い歴史、過酷さから「キング・オブ・スポーツ」とも称される。国際近代五種連合(UIPM)は5月2日、2024年のパリ五輪後に近代五種から「馬術」を外し、新たな競技として「障害物レース」を試験導入すると発表。UIPMによると、障害物レースの五輪競技化に向けて、これまで積極的にロビー活動を展開してきた国際団体「World O

    TBS人気番組「SASUKE」が五輪種目候補に 近代五種テスト大会で番組セットの使用決定(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2022/06/27
    虚構新聞の記事じゃなくて本当に?
  • 彭帥が北京冬季五輪でIOCバッハ会長と面会、現役引退も表明

    【2月7日 AFP】(更新)女子テニスの彭帥(Peng Shuai中国)が、現在開催中の北京冬季五輪で、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ(Thomas Bach)会長と面会したと、7日付の仏スポーツ日刊紙レキップ(L'Equipe)のインタビューで明かした。また、競技からの引退も表明している。 彭帥はインタビューの中で「土曜日(5日)にディナーをともにし、楽しい議論と交流ができた」と話し、「会長からは、競技復帰を検討しているかや、今後の予定、計画などについて聞かれた」と明かした。「失踪」の事実もないと否定している。 四大大会(グランドスラム)のダブルスで2度の優勝を誇る彭は昨年11月、中国の張高麗(Zhang Gaoli)前副首相による性的暴行をSNSで告発。しかし投稿は中国のネット上ですぐさま検閲、削除され、人も3週間近くにわたって連絡がつかなくなり、安否を心配する

    彭帥が北京冬季五輪でIOCバッハ会長と面会、現役引退も表明
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2022/02/07
    当局によって強制的に引退?
  • 「北京五輪、世界が歓迎」バッハ会長が新年あいさつ

    国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は31日、2022年を迎えるに当たってメッセージ動画を公開し、2月4日開幕の北京冬季五輪について「国際社会の支持は非常に明白で、大いに歓迎されている」と述べ、中国の人権問題を巡って「外交ボイコット」に踏み切った米国や英国、日の動きを牽制した。 バッハ氏は「五輪はあらゆる政治的争いを超越すべきだということを皆が尊重した場合のみ、世界を一つにするという使命は達成される」と指摘。新型コロナウイルスのオミクロン株への懸念が高まる中でも「全ての人にとって安全で安心な五輪の開催に大きな自信を持っている」と強調した。(共同)

    「北京五輪、世界が歓迎」バッハ会長が新年あいさつ
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2022/01/01
    どこが?流石ぼったくり男爵なことで。中国に丸め込まれているんじゃないの?
  • 五輪の政治化「断固反対」 IOC首脳会議で共同宣言(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ウエルバ(スペイン)共同】国際オリンピック委員会(IOC)は11日、バッハ会長や主要な国際競技連盟(IF)の会長らスポーツ界の首脳を集めた五輪サミットをオンラインで開き、政府首脳を派遣しない「外交ボイコット」が相次ぐ来年2月の北京冬季五輪を巡って「五輪とスポーツの政治化に断固として反対する」との共同宣言をまとめた。 【写真】開会式までのカウントダウン時計 外交ボイコット同調拡大、米豪英、カナダ… 宣言では「IOC、五輪、そして五輪運動全体の政治的な中立性の必要性を強く訴えた」と強調。会議には中国ロシア、米国の各国オリンピック委員会(NOC)会長も出席した。

    五輪の政治化「断固反対」 IOC首脳会議で共同宣言(共同通信) - Yahoo!ニュース
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2021/12/12
    お前が言うななのだが。
  • テレ朝の宴席・転落搬送事案、6人の処分を発表 負傷社員は手術経てリハビリ中(オリコン) - Yahoo!ニュース

    テレビ朝日は7日、スポーツ局スタッフ10人が緊急事態宣言下の東京オリンピック終了後に“打ち上げ”として宴席を開き、1人が店から転落し緊急搬送された事案について、同局社員6人の社内処分を発表した。 【写真】コロナ感染から復帰したテレビ朝日・斎藤ちはるアナ 10人のうち社員6人については謹慎10日間の処分とし、スポーツ局長およびスポーツセンター長には監督責任を問い減給1ヶ月の処分を決定。そのほか4人の社外スタッフについては派遣元に対応を依頼した。さらにスポーツ局統括の亀山社長、スポーツ局担当の浜島常務からは役員報酬10%、1ヶ月返上の申し出があったとした。 同局によると10人はいずれもスポーツ局所属で20代、社員が6人、社外スタッフが4人。オリンピック番組の打ち上げとオリンピック後に異動する1人の送別会目的で宴席を設けた。搬送された社員については、二次会のカラオケ店で一人だけ帰宅の意思を示し、

    テレ朝の宴席・転落搬送事案、6人の処分を発表 負傷社員は手術経てリハビリ中(オリコン) - Yahoo!ニュース
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2021/09/07
    処分が甘すぎない?最低でも当該社員は停職で幹部クラスも自主減給ではなくて減給処分くらいするべきじゃないの?
  • オリンピック開会式、橋本会長「やらせていただきたい」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    オリンピック開会式、橋本会長「やらせていただきたい」:朝日新聞デジタル
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2021/07/22
    やらなくていいけど。っていうか五輪自体中止してくれ。
  • 米紙、東京五輪「完全な失敗」 熱気から敵意に | 共同通信

    【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は17日、開幕を23日に控えた東京五輪について、これまでのところ「完全な失敗に見える」と指摘し、1964年の東京五輪のように日に誇りをもたらすことは期待できないと伝えた。新型コロナウイルス流行の影響で国民に懐疑論が広がり、当初の五輪への熱気は敵意にすら変わっていると報じた。 同紙は64年の東京五輪について、日が第2次大戦の敗戦から立ち直ったことを象徴し、大規模なインフラ整備も進んだと説明。今回の五輪は首都圏での無観客開催が決まったことで経済効果も期待できないとした。

    米紙、東京五輪「完全な失敗」 熱気から敵意に | 共同通信
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2021/07/18
    強行開催しても失敗のレッテルは剥がれないでしょ?
  • 「医療の状況次第では五輪の中止を」 組織委座長が考え:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「医療の状況次第では五輪の中止を」 組織委座長が考え:朝日新聞デジタル
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2021/07/15
    今の状態でも即刻中止すべきじゃないの?
  • 【独自】東京五輪の開会式 天皇陛下お一人で出席で調整|TBS NEWS

    東京オリンピックの開会式について、名誉総裁である天皇陛下がお一人で出席して開会宣言を行う方向で最終調整が行われていることが分かりました。 関係者によりますと、今月23日に行われる東京オリンピックの開会式には名誉総裁である天皇陛下お一人が出席して開会宣言を行い、皇后さまは出席されない方向で最終調整しているということです。さらに、天皇ご一家や皇族方のオリンピック競技の観戦も一切行われない方向で調整が進められています。 また、天皇陛下は開会式前日の22日の午後に皇居・宮殿でバッハ会長らIOCメンバーと、来日した各国首脳とは23日の開会式前に面会する方向だということです。これにも陛下お一人で臨み、皇后さまは出席されない見通しです。

    【独自】東京五輪の開会式 天皇陛下お一人で出席で調整|TBS NEWS
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2021/07/15
    朝敵が主催する祭典に御出席すべきじゃないと思うんだけど。
  • 東京都の緊急事態宣言を8月22日に解除するにはどうしたらいいだろうか - ただいま村

    これまでの記事 2021年2月18日:東京都の新型コロナウイルスの新規感染者数は順調に減っています(https://ima.hatenablog.jp/entry/2021/02/18/104500) 2021年4月30日:東京都の緊急事態宣言は5月11日には解除できないでしょう(https://ima.hatenablog.jp/entry/2021/04/30/183000) 2021年5月11日:東京都の緊急事態宣言は5月31日の解除も難しそう(https://ima.hatenablog.jp/entry/2021/05/11/210000) 2021年6月1日:東京都の緊急事態宣言を6月20日に解除するのはやっぱり難しいのでは(https://ima.hatenablog.jp/entry/2021/06/01/150000) 2021年6月21日:東京都の新規感染確認者数を7月

    東京都の緊急事態宣言を8月22日に解除するにはどうしたらいいだろうか - ただいま村
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2021/07/13
    どうみても延長される未来しか見えないがな。今の期間で解除なんてほぼ無理。
  • 田村厚労相 “東京 再宣言は効果得られるかも含め考える必要” | NHKニュース

    感染再拡大の兆候が出ている東京について、田村厚生労働大臣は必要があれば再び緊急事態宣言を出すことも検討するとした一方、前回の解除から1週間余りしかたっておらず、宣言を出す場合には十分な効果が得られるかも含め考える必要があるという認識を示しました。 田村厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で、新規感染者数が増加している東京の感染状況について「夜間の滞在人口が伸びていて、これが増えると感染者が増えてくる。非常に注意しなければならない」と指摘し、必要があれば、再び緊急事態宣言を東京に出すことも検討する考えを重ねて示しました。 一方で「宣言を漫然とお願いしただけで、当に夜間の滞在人口が減るのかも考えなければならない。前回の宣言を解除してまだ日がたっていないので、またすぐに出すことが効果としてどうなのか、よく分析しないといけない」とも述べ、宣言を出す場合には、夜間の人出を減らすなどの十分な効果が得

    田村厚労相 “東京 再宣言は効果得られるかも含め考える必要” | NHKニュース
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2021/06/29
    このままなら再発令になるんじゃないの?
  • 飛び込み死JOC職員の母告白「自ら死を選択するような子ではない」

    6月7日午前9時20分頃、都営浅草線中延駅(東京・品川区)のホームで、日オリンピック委員会(JOC)の経理部長、森谷靖さん(享年52)が線路に飛び込み、電車にはねられ死亡した。今回の東京五輪に際して森谷さんは、JOCの経理部長として奔走していたという。 「オリンピックの金銭管理はとにかく激務を極めます。動く金額の桁も違うし、寄付金や広告宣伝費も多岐にわたる。さらには、ただ机の上で計算をしていればよいわけではなく、各種業界団体の委員会に出席して説明を尽くしていかないといけない。森谷さんも経理部長として飛び回る日々でした」(五輪関係者) 巨額の五輪マネーが丸ごとその双肩にのしかかるJOC経理部長職。想像しただけでストレスに押しつぶされそうだが、これまでの「五輪とカネ」をめぐる問題を振り返ると、森谷さんのさらなる心労が透けて見えてくる。 国会での追及が始まった 約5年前、世界的な騒動へと発展し

    飛び込み死JOC職員の母告白「自ら死を選択するような子ではない」
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2021/06/11
    メディアは自殺ではないって言う見解にしようとしてるみたいで。
  • スポンサーが五輪延期を提案か 英紙報道、9~10月に | 共同通信

    英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は4日、東京五輪の一部スポンサーが、水面下で大会を9~10月に延期することを提案したと報じた。同紙によると、ある企業幹部は「主催者が7月開幕と決めているようなので、この提案が大きく影響するとは思わない。それでもワクチン接種が進み、気候が涼しくなり、国民の反対も減ってから開催する方が得策」と語った。 スポンサー側は、延期のメリットについて、より多くの入場が見込め、広告効果が高まるなどとしている。4月に日オリンピック委員会(JOC)が協賛企業に、観客の入場可否は開幕の約1カ月前まで決まらない見通しを示したことも伝えた。

    スポンサーが五輪延期を提案か 英紙報道、9~10月に | 共同通信
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2021/06/05
    スポンサーの言うことをIOCが聞くのやら。
  • 池江璃花子氏のツイートは電通の工作では?という疑惑を検証する - 社会の独房から

    池江選手のツイートは政府と電通のシナリオという噂。 その発端から書いていく。 2021年5月7日21時01分に いつも応援ありがとうございます。 Instagramのダイレクトメッセージ、Twitterのリプライに「辞退してほしい」「反対に声をあげてほしい」などのコメントが寄せられている事を知りました。もちろん、私たちアスリートはオリンピックに出るため、ずっと頑張ってきました。ですが、↓ — 池江 璃花子 (@rikakoikee) 2021年5月7日 というツイートから始まった池江璃花子氏による五輪反対派からの辞退求める声への反応。 5つのツイートで語られ、最後のツイート投稿時間は21時26分。 問題になっているのがBuzzFeedによるこのツイートを記事にする速さ。 残念ながらBuzzFeedは記事の投稿時間を掲載していない為、正確な時間は不明。TwitterYahooニュースなどを

    池江璃花子氏のツイートは電通の工作では?という疑惑を検証する - 社会の独房から
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2021/05/09
    スポーツ紙やネットメディアはコタツ記事が多すぎとは感じてはいたが。それとこの人が電通とは関係がないとは絶対に言えないがな。
  • Schün Ngash on Twitter: "オリンピックとその他エンタメ界の扱いの差を見ていると、運動部が厚遇されて演劇部とか軽音部が冷遇される学校みたいだなと思う。"

    オリンピックとその他エンタメ界の扱いの差を見ていると、運動部が厚遇されて演劇部とか軽音部が冷遇される学校みたいだなと思う。

    Schün Ngash on Twitter: "オリンピックとその他エンタメ界の扱いの差を見ていると、運動部が厚遇されて演劇部とか軽音部が冷遇される学校みたいだなと思う。"
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2021/04/25
    この国って体育会系の発言力が高くて文化系の発言力は低いからねえ。
  • 官房長官しどろもどろ 式辞から「復興五輪」なぜ消えた(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    菅義偉首相は11日の「東日大震災10周年追悼式」での式辞で、昨年の献花式で当時の安倍晋三首相が触れた「復興五輪」に言及しなかった。加藤勝信官房長官は記者会見で理由を問われたが、「毎年の言葉を踏まえつつ作成されているものと承知をしており……」などと言葉を濁し、明確な説明をできなかった。 【写真まとめ】 「復興五輪」に言及しなかった菅首相の式辞 昨年の3月11日は、新型コロナウイルスの感染拡大により、追悼式ではなく献花式のかたちで行われた。当時の安倍首相は「追悼の言葉」で、「復興五輪と言うべき年のオリンピック・パラリンピックなどの機会を通じて、復興しつつある被災地の姿を実感していただきたい」などと述べていた。五輪はその後、1年延期となった。 今年は国立劇場(東京都千代田区)で追悼式を開き、菅首相は大筋で安倍氏の「言葉」を踏襲しつつ、コロナ対策や「心のケア」に触れた。一方、五輪への言及はなか

    官房長官しどろもどろ 式辞から「復興五輪」なぜ消えた(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2021/03/11
    本性を表したな。
  • 五輪開催「復興の後押しにならない」61% 被災3県・世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞と社会調査研究センターは、東日大震災の発生から11日で丸10年を迎える岩手、宮城、福島の被災3県を対象に、2月27日に世論調査を実施した。「復興五輪」を掲げた東京オリンピック・パラリンピックの開催が「復興の後押しにはならない」と答えた人が61%に達し、「後押しになる」の24%を大きく上回った。「わからない」は14%だった。大会組織委員会は3月25日に福島県内で聖火リレーをスタートさせるなど、東京五輪を復興のシンボルとする方針を打ち出してきたが、被災地でその効果が否定的に見られている現状が浮かんだ。 東京五輪は、東京都と日オリンピック委員会が震災4カ月後に2020年大会の招致立候補を表明し、五輪を復興のシンボルとする「復興五輪」を旗印に招致活動を展開する方針が示された。開催地を決める13年の国際オリンピック委員会総会でも、安倍晋三首相(当時)らが前面に出してアピールした。

    五輪開催「復興の後押しにならない」61% 被災3県・世論調査 | 毎日新聞
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2021/03/01
    被災地から遠く離れた東京で開催しようとしている時点で復興の後押しにはならないよな。
  • IOC「森会長は謝罪した。この問題は終了と考える」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    IOC「森会長は謝罪した。この問題は終了と考える」:朝日新聞デジタル
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2021/02/05
    まだ終わってないけどな。誰が此奴の首に鈴をつけるわけ?
  • バッハIOC会長、東京五輪実現へ決意表明 「見通しは良好」

    国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は東京五輪・パラリンピック開幕まで半年となるのに合わせてビデオメッセージを公開し、予定通りの開催に向けた決意を表明した。写真は昨年3月25日に開催についての見解を語る同会長。スイスのローザンヌで撮影。(2021年 ロイター/Denis Balibouse) [23日 ロイター] - 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は東京五輪・パラリンピック開幕まで半年となるのに合わせてビデオメッセージを公開し、予定通りの開催に向けた決意を表明した。 英タイムズ紙は22日、日政府が新型コロナウイルス感染症流行のため東京五輪を中止せざるを得ないと非公式に結論付けたと報じた。これに対し日オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は、報道について、間違っておりコメントするのもばかげていると一蹴した。

    バッハIOC会長、東京五輪実現へ決意表明 「見通しは良好」
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2021/01/24
    どこがだか。
  • 日医、外国人患者受け入れ困難も 五輪開催に中川会長 | 共同通信

    医師会(日医)の中川俊男会長は22日、東京五輪・パラリンピック開催に関し、医療提供体制の逼迫状況が改善されない限り、さらなる外国人患者の受け入れは「可能ではない」と述べ、厳しい見方を示した。東京都内での講演後、主催者からの質問に答えた。 中川氏は「現時点で日医が開催可能か言及するつもりはない」と前置きした上で、「選手団だけでも大変な数だ。医療崩壊が頻発している状況下では、受け入れが可能かと言うと、可能ではない方だ」と述べた。 また「ワクチンが劇的に機能したとか、特効薬が急にできたとか、そういう神懸かり的なことが起これば別だ」とも付け加えた。

    日医、外国人患者受け入れ困難も 五輪開催に中川会長 | 共同通信
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2021/01/22
    だったら五輪なんかやらなければいいんじゃないの?医師会から政府に対して中止を求めれば?