タグ

ゆるキャラに関するma-nkgmのブックマーク (4)

  • ゆるキャラは、地方創生に役立っているのか

    はじめまして、木下斉(ひとし)です。今回から「リアルな地方創生」についての連載を開始することになりました。普段は全国各地の都市中心部で、不動産オーナー等と共に投資して共同出資会社を作り、地域活性化に取り組んでいます。「政治行政的なアプローチが多い地域再生・都市再生に経営を!」、がモットーです。どうぞよろしくお願いします。 さて、初回のコラムでは、「ゆるキャラ」についてとりあげたいと思います。7~9月期の実質GDPの成長率が年率マイナス1.6%となるなど、改めて消費税の影響の大きさにはビビりました。安倍首相は「アベノミクス解散」で政策の正当性を問うようですが、政権の重点課題は、地方創生や地域活性化です。その地域活性化というと、いまだに地方自治体は「ゆるキャラ」にジワジワと取り組んでおり、頭が痛いです。 ゆるキャラは、税金をブチ込んでまでする経済政策か 自治体が中心となって取り組んでいるゆるキ

    ゆるキャラは、地方創生に役立っているのか
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2014/11/26
    今じゃゆるキャラとB級グルメは乱立しすぎな気がするのだが。萌えおこしやローカルアイドルもこれらと同じ傾向をたどるのだろうか。
  • 北陸新幹線の列車名にちなみ「町おこし」 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長野から金沢まで延伸し、2015年春に開業する北陸新幹線の列車名がJR西日、東日による公募で決まって約1か月。東京―金沢間を約2時間半で結ぶ看板列車「かがやき」などの列車名にちなみ、地域を売り出す企画も動き出した。(児島圭一) チャンス到来 石川県加賀市内の商店主らは10年、開業に向けて町おこしグルメ企画「加賀のかがやき」を始め、「あぶり鴨(かも)」など名物の焼き料理約50品目をPR中。偶然列車名が同じになり、名物を集めた駅弁作りに着手した。 同市は全国有数の温泉地だが、団体旅行の衰退などで観光客はピーク時の半分という。リーダーの高野宣也さん(41)は「二度とないチャンス。かがやきにあやかりたい」と意気込む。 同新幹線富山―金沢間を往復する列車は富山県・剱岳(つるぎだけ)にちなむ4位「つるぎ」に。同名の純米酒を醸造する酒造会社社長(54)は「列車をモチーフにラベルを作りたい」。剱岳麓の

    北陸新幹線の列車名にちなみ「町おこし」 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2013/11/21
    「かがやき」だから加賀市がこの名前を街おこしに使おうとしているっていうこと?それ以前に金沢までの開業時には加賀市までは新幹線が来ないんだけど。
  • ゆるキャラ効果?で「魅力度」最下位を脱した県 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民間コンサルタント会社「ブランド総合研究所」(東京都)が発表した「地域ブランド調査2013」の「魅力度」ランキングで、群馬県は47都道府県中44位となり、昨年の最下位を脱した。 ただ下位に低迷している状況に変わりなく、大沢知事は「一喜一憂せず、県の魅力をあらゆる機会をとらえてアピールしたい」とコメントした。 調査は20~60歳代の消費者を対象にインターネットで7月1~29日に実施し、約3万人が回答した。認知度や観光に行きたいかなど72項目を尋ねて順位付けした。 群馬は総合順位の「魅力度」で、最下位の茨城(昨年46位)、46位の佐賀(同45位)、45位の埼玉(同40位)の3県を抑えた。 項目別では、群馬の「認知度」が昨年の38位から25位、「情報接触度」が同25位から22位、「居住意欲度」が同44位から35位と、主要項目で軒並み順位を上げた。ただ、「観光意欲度」は昨年と同じ45位にとどまった

    ma-nkgm
    ma-nkgm 2013/09/28
    ぐんまちゃんがイメージアップに貢献したっていうことか。
  • 船橋市非公認ゆるキャラふなっしー 非公認理由を市が解説

    2011年11月、船橋市に住むデザイナーが「長年住んでいる船橋市を活性化したい」と考え、パソコンでわずか30分程度で作られた大人気キャラ、ふなっしー。 名前の由来は、千葉県が全国1位の収穫量を誇る“梨”。船橋市は県内でも有数の産地ということもあって“ふなっしー”と名づけたという。そして、なんとテレビCMで新垣結衣(24才)との共演を果たしたのだ。 ふなっしーは、これまで何度か公認してもらえるように船橋市に打診しているのだが、行政側は首を縦に振ってくれないまま。 昨年11月、全国のゆるキャラが集う『ゆるキャラさみっと』が埼玉県で開かれたが、このイベントへの参加は自治体の公認が条件。そこで、ふなっしーは市役所に認可を求めたのだが、“NO”を突きつけられている。 「それ以外にも、ふなっしーはさまざまな市のイベントなどに参加を申し込んでいるんですが、すべて断られています。あるとき、船橋市が開いた梨

    船橋市非公認ゆるキャラふなっしー 非公認理由を市が解説
  • 1