タグ

政治と整備新幹線に関するma-nkgmのブックマーク (2)

  • お蔵入り「東九州新幹線」実現を 大分・宮崎県が調査費:朝日新聞デジタル

    国が基計画に加えてから40年以上お蔵入りとなってきた「東九州新幹線」の実現をめざす動きが、にわかに活発になっている。今年度、大分、宮崎両県が初の調査費を相次ぎ予算化。「整備新幹線に格上げを」と国に働きかけ始めた。だが、足もとの人口は減り続け、財政も厳しい。ハードルは依然、極めて高い。 「次は新幹線をよろしくお願いします」。11月6日に東京・霞が関の官庁街を回った大分県の広瀬勝貞知事が、東九州自動車道開通のお礼に続いて切り出したのは東九州新幹線だった。 大分、宮崎を経由して博多と鹿児島を結ぶ構想に、大分県は6月の当初予算で500万円、宮崎県も9月末に成立した補正予算に500万円の調査費を盛った。両県で計1千万円をかけて所要時間や経済効果、整備費用などを調べる。 この構想、まったくの夢物語というわけではない。1973年に国が新幹線の「基計画」に加えた11路線の一つで、整備計画に基づいて建設

    お蔵入り「東九州新幹線」実現を 大分・宮崎県が調査費:朝日新聞デジタル
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2015/12/08
    北陸と北海道がある程度落着くから次は東九州新幹線をっていうこと?同じことを四国新幹線の沿線自治体も狙っているだろうが。
  • 北陸新幹線:「福井先行」議論が加速…与党 - 毎日新聞

    ma-nkgm
    ma-nkgm 2015/03/12
    本当に2020年に福井まで先行開業できるのだろうか。車両基地の問題があるみたいなのだが。
  • 1