タグ

歴史とscrppdに関するmorobitokozouのブックマーク (3)

  • テレビドラマ、残す難しさ 権利処理、公開に壁:朝日新聞デジタル

    テレビドラマは、1953年の初放送から今年で64年を迎えた。開催中のドラマ展から浮かぶのは、収集・保存の難しさだ。ドラマは今や研究対象ともなる文化資源だが、作品を横断的に収集・保存するアーカイブは整備されているとは言いがたい。 早稲田大学の演劇博物館(東京都新宿区)で6日まで開催中の「大テレビ

    テレビドラマ、残す難しさ 権利処理、公開に壁:朝日新聞デジタル
  • システムをハックする首相 - やしお

    安倍首相・内閣の言動がはちゃめちゃだとするなら、「どんな風にはちゃめちゃなのか」というより「どうしてはちゃめちゃが成立するのか」の方に興味があるし、「首相は愚かだ」と嘆くよりは「愚かな事態をシステムはどのように許したのか」を知りたい。 今の時点でどう見えているか記録を残しておけば、10年後くらいに読み返して面白いかもしれないと思って。 はちゃめちゃが成立する構造 はちゃめちゃが安定して存在するには、「はちゃめちゃを許容する構造」と「はちゃめちゃを用意する構造」の両方が必要になる。 おふとん(=眠気を許容する構造)と眠い人(=眠気を用意する構造)の両方がそろって安定した睡眠が成立するみたいな感じ。おふとんだけあっても全く眠くなければ睡眠は発生しないし、眠い人がいてもおふとんが無ければぐっすり眠れず目が覚めてしまう。 それから眠くなかったのにおふとんに入ったら眠くなってしまうといった、「許容す

    システムをハックする首相 - やしお
    morobitokozou
    morobitokozou 2017/06/02
    “デモは何かの手段というよりそれ自身が目的であって、デモを通して革命を起こすとかそういうことではなくて、デモが存在することに意味がある。代議制によらない、個人が主権者であるような場が必要”
  • 「日の丸」を立てられない日本の領土・鳥島 | タディの国旗の世界

    そこまでと同じくらいの距離を進んだところに鳥島がある。話題の尖閣諸島の北小島、南尾島とこの鳥島にだけ、アホウドリがベーリング海方面から冬季に飛来して、自然繁殖している。 鳥島はまた、ジョン万次郎たちが遭難し、5か月近い143日間も耐え抜き、米捕鯨船ジョンハウランド号(ホイットフィールド船長)に救助されたとところでもある。 鳥島はもちろん日の領土であり、東京都に所属し、八丈支庁の所轄地域であるが、いずれの市町村にも属していない。また、火山爆発の恐れがあり、管理する定住者がいないため、国旗も立っていない。新田次郎が『火の島』で、大噴火直前の気象観測所員たちの心理と行動を見事に描き上げている。 鳥島は特別天然記念物アホウドリなどの繁殖地として有名で、かつては、鳥が一斉に飛び立つと島全体が浮き上がるように見えたと比喩されるほど多くの海鳥がいた。アホウドリは信天翁と書き、英語ではalbatross

  • 1