タグ

みかんに関するpeco_poco3408のブックマーク (2)

  • みかん果汁・果肉をたっぷり28%も使ったセブン限定の「フタバ みかん氷」を食べてみた

    どんどん気温が上がってかき氷が美味しい季節になってきましたが、輪切りのレモンを丸ごと載せた「サクレ レモン」を販売しているフタバ品が、セブンイレブン限定で「みかん氷」を6月17日(火)から発売しています。みかん果汁・果肉が28%も入っており、数量限定だったのでさっそく発売日に買ってべてみました。 フタバ みかん氷 関東 今週の新商品|セブン-イレブン~近くて便利~ http://www.sej.co.jp/sej/html/products/area/2010/7121.html フタバ みかん氷のパッケージは、オレンジを基調とした半透明のパッケージで中身が見えます。 果汁・果肉をたっぷり28%使っています。 サクサクした感で、みかんの果肉とシロップの爽やかなかき氷とのこと。 原材料はみかんシロップ漬け・砂糖・みかん果汁・酸味料など。 カロリーは1個(240ml)当たり113kcal

    みかん果汁・果肉をたっぷり28%も使ったセブン限定の「フタバ みかん氷」を食べてみた
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/06/17
    わぁ美味しそう♡これは買ってみよ♪
  • 手作りみかんの缶詰 重曹を使って薄皮の無いみかんを作る方法 : お料理速報

    手作りみかんの缶詰 重曹を使って薄皮の無いみかんを作る方法 2014年04月05日20:30 カテゴリレシピ野菜・果物 みかんをべるときに薄皮はべない人、意外と多いかと思います。でも、薄皮をいちいち剥くのはめんどくさい。そんな人に便利な薄皮の無いみかんを作る方法です。 スポンサード リンク 用意する材料 みかん:5個~6個 砂糖:80g 水:500cc 重曹(タンサン) 1.みかんの外皮をむく。 2.白い筋もある程度とっておく。溶けるのでだいたいでよいとのこと。 3.みかん5個~6個ぐらいが作りやすいとのことです。 4.小鍋に砂糖と水を入れる。 5.砂糖が溶けるぐらいに火にかける。 6.みかんを鍋に入れる。 7.軽く煮立ったら重曹を耳かき3杯入れる。 8.そのまま10分ほど弱火で煮ると薄皮が徐々に溶けてきます。強火でグラグラ煮るとみかんの実が崩れてしまうので注意。 9.薄皮が溶けたら火

    手作りみかんの缶詰 重曹を使って薄皮の無いみかんを作る方法 : お料理速報
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/04/06
    手作りだと安心!
  • 1