タグ

ケーキに関するpeco_poco3408のブックマーク (12)

  • 絶対失敗しない!自宅で簡単にマネできる「絶品ケーキ」の作り方、50個まとめ|CAFY [カフィ]

    こちらの記事では、以下のレシピを掲載しています。 ■シチュエーション別ケーキのレシピ 誕生日×3 バレンタイン×3 ひな祭り×2 クリスマス×3 ■種類別ケーキのレシピ スポンジケーキ×3 デコレーションケーキ×3 チーズケーキ×3 HMを使ったケーキ×3 チョコレートケーキ×3 トルテ×3 カップケーキ×3 パウンドケーキ×3 ロールケーキ×3 シフォンケーキ×3 クグロフ×3 シュトーレン×3 カステラ×3

    絶対失敗しない!自宅で簡単にマネできる「絶品ケーキ」の作り方、50個まとめ|CAFY [カフィ]
  • 全国のイケアでワンコインの「スイーツビュッフェ」バレンタイン期間限定で開催

    2015年2月5日(木)から15日(日)までの期間、イケア(IKEA)がワンコインで楽しめる「スイーツビュッフェ」を全国の店舗で開催する。 おすすめは、この時期にスウェーデンで定番のセムラと呼ばれる甘いパンにアーモンドペーストとホイップクリームをトッピングした伝統的なスイーツ。その昔、スウェーデンではイースター(復活祭)前の40日間断を行っていたが、その断を乗り越えるためのパーティーでされたごちそうの一つがこのセムラだ。 ほかにも、クレープ状のパンケーキにイチゴジャムと生クリームをトッピングしたスウェーデンパンケーキや、チョコレートファウンテン、フルーツポンチ、各種ケーキなどメニューは盛り沢山。 価格も499円(税込)とリーズナブルなので、ぜひこの機会にスウェーデン流スイーツを堪能してみてはいかがだろう。 【開催概要】 スイーツビュッフェ 期間:2015年2月5日(木)〜15日(日)

    全国のイケアでワンコインの「スイーツビュッフェ」バレンタイン期間限定で開催
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2015/02/04
    ワンコインなんだ♡
  • 外はカリカリ、中はふわふわ「パブロバ」簡単おしゃれレシピ♪クリスマスケーキにも! | 主婦のネタ帳

    ニュージーランド発祥のデザート「パブロバ」。 私が初めてべたのは、数年前、知人のオーストラリア人のお宅に招かれた時です。 中はふわふわ、外はカリカリ、そしてとてつもなく甘くて美味しい! フルーツととても合っていて、スポンジと違って軽いのでペロリとべられます。 生まれて初めての感に、すっかり虜になってしまいました(^o^) 生地が白っぽくて、フルーツを沢山乗せるので、見た目もとても綺麗ですし、目新しいケーキですので、持ち寄りのホームパーティーなどでとても評判がいいんです。 また、バターを使わないので、バター不足の今年のクリスマスケーキや、お正月などの人が集まるときにいいんじゃないかと思います。 レシピを教わると、とても簡単で材料もシンプル。 家族や友人のリクエストで何度か作るうちに、自分なりのレシピが完成しましたので、紹介したいと思います。 このレシピの特徴 場の脳を直撃する甘さと比

    外はカリカリ、中はふわふわ「パブロバ」簡単おしゃれレシピ♪クリスマスケーキにも! | 主婦のネタ帳
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/12/19
    バターを使わないとは素敵なケーキ♡パブロバって言うんですね~。作る工程も楽しそう。今度チャレンジしてみます(o゜▽゜)o
  • ショートベリーのかぼちゃのモンブラン♪ - みそ子の食べ歩き

    年中無休で甘いものべたい症候群のみそ子w 少し遅い昼の後は桔梗の「ショートベリー」へ♪ スポンサーリンク 3人ほど入るといっぱいになる小さくて可愛い店内。 今の季節のかぼちゃモンブランはかかせませんよね♪ 入れ物のクマが可愛いヽ(・∀・)ノ ただ…チョコ部分が多くて少し重かった(´・ω・`) 下の部分にも生クリームがあったらちょうどよかったのかも。 チョコ好きにはたまらないと思いますが♪ まっちゃのケーキ♪ クリームの抹茶が濃い緑色で美味しそうヽ(・∀・)ノ ショートベリーはソフトクリームも売っていまして、昔ソフトクリームがべたすぎたので一人で駐車場にとめて無心でべたことがありますw ソフトクリームも美味しいですよ♪ パティスリー ショートベリー 住所 函館市桔梗町418-112 営業時間 10:00-20:00 定休日 不定休 スポンサーリンク

    ショートベリーのかぼちゃのモンブラン♪ - みそ子の食べ歩き
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/12/01
    寒くなると甘いものが食べたくなる・・・。かぼちゃのモンブラン美味しそう♪
  • ダイソーで売っているパウンドケーキをダイソーの紙型で作ってみたよ - おうつしかえ

    ダイソーにはお菓子の材料もたくさん売っています。 こんなのを小さい娘とあれやこれや選んで一緒に作ったら楽しいだろうな~(*'∇')ウフフフフと妄想するも、いつもお菓子作りコーナーはスルーです。 なぜなら洋菓子作りが苦手だからですっ!!(>_<) 洋菓子作りで大切なのは2つ 丁寧な作業 正確な計量 だそうです。 どちらもわたしには無理( ;∀;) さらに、以前は 甘い物あまりべなかったんですよ。 ケーキに400円かけるなら、 ケーキセットを750円でべるなら、 ラーメンべたい。 デザートのケーキよりも、肴の塩辛べたい・・・ [広告] そんなわたしだったので、洋菓子を自分で作るなんて、ほとんど考えたことがありません。世の中には無器用なわたしが作るよりもはるかにおいしい洋菓子がたくさん売ってますし、安さを求めるならポッキーとかの箱菓子でいいし。 何よりも、誰からもそれを求められないという

    ダイソーで売っているパウンドケーキをダイソーの紙型で作ってみたよ - おうつしかえ
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/10/21
    かぼちゃを混ぜてパンプキンパウンドケーキにしてハロウィンに食べたい♪
  • 大阪城公園で遊んだ帰りにこちらのスイーツをお土産にいかがですか?『マルナカ菓子店』 - The Island Times

    2014-10-20 大阪城公園で遊んだ帰りにこちらのスイーツをお土産にいかがですか?『マルナカ菓子店』 グルメ 先日、大阪城公園に遊びに行ってきました。お出かけしたからには、帰りにお土産、ほとんどの場合はスイーツを買う。これはもう最近私の中では決まりごとのようになっています。 いつもお出かけする前にべログで検索していきます。今回もJR森ノ宮駅近くのコインパーキングに駐車してから大阪城公園に行くので、JR森ノ宮駅周辺のスイーツを調べてから行きました。 いくつか候補があったのですが、今回は『マルナカ菓子店』に決めました! マルナカ菓子店 場所は、JR・地下鉄森ノ宮駅から徒歩4分ぐらいです。中央大通りからは通り沿いにあるモスバーガーの東側の道を南に下って行くと左手に見えます。城南公園の真ん前にあるお洒落なお店です。 お店では、生菓子のほかに、焼き菓子、そしてクロワッサンが売られていました。ク

    大阪城公園で遊んだ帰りにこちらのスイーツをお土産にいかがですか?『マルナカ菓子店』 - The Island Times
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/10/20
    栗のショートケーキとミゼラブル、今すぐ食べたい!見てるだけで幸せ気分♪
  • 炊飯器でケーキを作ってみたよ - 今日の良かったこと

    やっぱり、せっかく出来上がり写真撮ったし!!— りょう (@ogataryo) 2014, 10月 6 ↑すごくレアです!! こんばんは、りょうです。 今日は台風にかこつけて、お休みを取りました。 んで、一日中、子供達とゴロゴロ〜ダラダラ〜なんてしてくれるわけがない!! ってことで、オヤツに何かお菓子を作ることにいたしました。 冷蔵庫に賞味期限が微妙なヨーグルトがあったので、それを使って何かできないかと、困った時の主婦の味方、クックパッドで検索検索・・・。 ヒットした中で、一番簡単そうなのを作ってみることにしました。 ただ、ちょっといろいろあって、ぜんぜんそのレシピ通りにいかなかったので、メモがわりに記事にしちゃいまーす。 ちなみに、レシピ通りにいかなかったのは、おそらく使ったヨーグルトがコレだったから。 濃密ギリシャヨーグルトパルテノPARTHENO(プレーン)1ケース12個入 出版社/

    炊飯器でケーキを作ってみたよ - 今日の良かったこと
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/10/07
    炊飯器ケーキ楽しそう♪
  • 気分を上げてくれる♪素敵スイーツ - みそ子の食べ歩き

    ケーキっていいですよね…! そして好きなケーキ屋さんならなおさら気分が上がる!ヽ(・∀・)ノ ということで今回はチッチョパスチィッチョのケーキです♪ スポンサードリンク 洋なしのタルト。 やっぱり旬のフルーツは美味しい♪ (少し前のことなのでフルーツが変更になっているかもしれません) これはレモンが使われたケーキ♪ 見た目が可愛すぎでしょう…! けっこうガッツリレモンの酸味が効いています。 安定のチョコレート♪ あると必ず購入ですw 上に乗ってるマカロンもしっかり美味しい♪ヽ(・∀・)ノ 楽しい時はもちろん、少しへこみ気味のときだって必ず気分が上がります…!! なんて万能なんだ…!w チッチョパスティッチョ 住所 函館市石川町316-5 営業時間 10:00-20:00(日曜は19:00迄) 定休日 月曜日 スポンサードリンク

    気分を上げてくれる♪素敵スイーツ - みそ子の食べ歩き
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/10/03
    お店の名前が面白い。ケーキもすごく美味しそう♪
  • 神戸スイーツならここがおススメ!『佛蘭西菓子 御影高杉』 - The Island Times

    2014-09-28 神戸スイーツならここがおススメ!『佛蘭西菓子 御影高杉』 グルメ 今月最後のスイーツです。 昨日は髪を切りに梅田に行きました。子どもが産まれて以来、髪を切る時ぐらいしか梅田に行けないので、そんな時は当然手ぶらで帰れません。というか何か美味しいものでも買って帰りたい。手っとり早く美味しいものを買うとなればおれにとってはスイーツなんです。 というわけで今回は『フランス菓子の御影高杉』に行ってきました。 もうかれこれ何回べただろうかってぐらい好きでよく買いに行きます。 佛蘭西菓子 御影高杉 &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;a href="http://www.mikage-takasugi.com/index.html" data-mce-href="http://www.mikage-takasugi.co

    神戸スイーツならここがおススメ!『佛蘭西菓子 御影高杉』 - The Island Times
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/09/29
    食べたい。洋栗モンブラン風♪
  • シフォンケーキを物凄くガサツに作ってみる実験をした - 百三十五年丸ノ内線

    塩と砂糖を間違えたケーキ…。 こんばんは! 卵をたくさん貰ったので、プリンを作ろうか、ケーキを焼こうか、と考えた末、シフォンケーキを焼きました。 今回は実験として、物凄いガサツに作ってみることにしました。 まずはレシピ。 メイプルシナモン紅茶シフォンケーキ 17cm型1台分 たまご 4個 砂糖 60g 塩 ひとつまみ メープルシロップ 20g(のつもりが、ダバ~って入って24g) 薄力粉 80g(のつもりが色々あって68g) 紅茶葉を挽いたもの 14g シナモン 2g(くらい…?) 豆乳 40ml です! 計量からしてガサツ!!! お菓子作りの基は「計量をしっかりキッチリ!」 しかも、紅茶なのかシナモンなのかメイプルシロップなのかどれか一つにすればいいのに全部混ぜちゃった!!!味の想像が出来ないッ…! でも今回はどんだけ手抜きでガサツに作った実験がしたいのであえてガンガン行ってみたいと思

    シフォンケーキを物凄くガサツに作ってみる実験をした - 百三十五年丸ノ内線
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/09/23
    お菓子作りは繊細なのでガサツで適当な自分には向かないと思っていたけど仲間がおりました。
  • 昭和生まれには懐かしい「バタークリームのケーキ」が美味しくなって復活している! - ハルコ日和

    <*この記事は 約5分 で読めます。> *お知らせ 2015.1.4* クリスマスが終わりましたが、検索ワード「バタークリーム ケーキ」で訪問される方がまだまだ多く、大変うれしいのと同時に驚いております。ありがとうございます^^ 通販(楽天)で、通年購入できる商品を集めた記事を書きました。文下にリンクがありますので、よろしければご覧ください。 *商品情報は記事を書いた時点でのものです。ご了承願います。 昭和の"スイーツ遺産"と思いこんでいた「バタークリームケーキ」。それが再び脚光を浴びているようです。そこで今回は「昭和のケーキ」を私の記憶で振り返り「2014年のバタークリームケーキ事情」についても簡単にまとめてみました。 ■昭和のバタークリームケーキ 私が子供の頃(昭和50年代)、ケーキといえば「バタークリーム」が定番でした。クリスマス、お誕生日、結婚式の引き出物とかもそうだったかな?

    昭和生まれには懐かしい「バタークリームのケーキ」が美味しくなって復活している! - ハルコ日和
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/09/14
    子どもの頃クリスマスケーキはバタークリームでした。懐かしい。美味しくなったとならば食べてみたいです♪
  • 簡単おいしい!子供とつくるチョコバナナケーキ - 日なたと木陰

    今回はお菓子のレシピです。私でも簡単に作ることができます。 ケーキと言ってもあまり手の込んだことはしませんが、我が家でよく作る簡単なケーキのレシピをご紹介します。 ちょっと急に思いついて書いたので自分で作った写真がありません・・・。すいません。 レシピメモからGoogleで逆探知して出てきたのがこちらのレシピです。おそらくこれを元にアレンジしています。 簡単!ホットケーキミックスでバナナケーキ by ゆにひろ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが182万品 我が家の簡単チョコバナナケーキ 材料 ・バナナ ・・・ 中2 ・マーガリン ・・・ 80g ・たまご ・・・ 2コ ・さとう ・・・ 80g ・ホットケーキミックス ・・・ 200g ・板チョコ ・・・ 一枚 作り方 1.バナナとマーガリンをレンジで温める。(どちらも柔らかくなればOK。完熟バナナを使用する場合はバナナは

    簡単おいしい!子供とつくるチョコバナナケーキ - 日なたと木陰
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/09/14
    うーん、美味しそう♪
  • 1