タグ

カフェに関するpeco_poco3408のブックマーク (16)

  • ラム酒が香るスピリッツティー♪ - みそ子の食べ歩き

    後、お茶でも飲んでゆっくりしたかったので旧イギリス領事館内のカフェ「ヴィクトリアンローズ」へ♪ スポンサーリンク 友人はロイヤルミルクティー、みそ子はラムウィンナーティーを♪ ミルクティー♪ ふわふわのミルクフォームヽ(・∀・)ノ そしてみそ子のラムウィンナーティー♪ ラム酒と生クリームのスピリッツティーですヽ(・∀・)ノ みそ子はラム酒好きなので、ラムと名のついたものに惹かれてしまうのです!w 最近は普通のバニラアイスにラム酒をかけてべるのが好きで好きで…!!ヽ(・∀・)ノ ということでラムウィンナーティー万歳ですwヽ(・∀・)ノ とっても居心地のいいお店なので、大分長居をしてしまいましたw ヴィクトリアンローズ 住所 函館市元町33-14 旧イギリス領事館内 営業時間 4~10月9:00-19:00(L.O.18:30)アフタヌーンティ注文時間10:00-17:00、11~3月は一

    ラム酒が香るスピリッツティー♪ - みそ子の食べ歩き
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2015/02/23
    ラム酒♪心ほぐれる系の飲み物ですね。器がまたエレガントで素敵です(•ө•)♡
  • 行田市の古民家カフェ「閑居」でティータイムを過ごしてきました - 日々のこと

    味のある古い建物が好きだ。その時代をすごしたわけでもないのに、勝手に懐かしさを感じる。ネットをぶらぶらと見ていたら、どうやら埼玉県行田市にいわゆる古民家カフェなるものがあることを知った。古い建物は都内方面ばかり見に行っていて、そっちはノーマークだった。休日に早速行ってきました。 問題の古民家カフェの名前は、「カフェ閑居」。最寄り駅は秩父鉄道 行田市駅。都内方面からだとJR高崎線で熊谷駅まで行き、秩父鉄道に乗り換えて2駅目だ。 駅から5分ほど歩くと、アーケード街の中に「閑居」が見えてくる。木でできた渋い門が目印。風が強く寒い日だったせいもあって、地面ばっかり見ていてうっかり行きすぎてしまった。ちゃんと前を見ていればそういうことはないと思います。 門に入って左手の建物が「閑居」。 門だけじゃなくて建物もシブい。午後のちょっと遅い時間ということもあって、それほど混んでいませんでした。私のほかに2

    行田市の古民家カフェ「閑居」でティータイムを過ごしてきました - 日々のこと
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2015/02/12
    器もお店の佇まいも素敵!
  • ワンコインでスウェーデンの伝統菓子などが食べ放題のIKEAのスイーツビュッフェに行ってきました

    IKEAはスウェーデンに社を置き、家具の販売を中心としたグローバル企業ですが、ホットドッグやソフトクリームなどの軽や、ミートボール・サーモンなどのスウェーデン料理を店内のレストランで販売しています。2月5日からは期間限定でスイーツのビュッフェを行っており、値段はなんとべ放題では破格の税込み499円。日では珍しいスウェーデンの伝統的なスイーツもべられるとのことで、さっそくお店に行ってきました。 sweets buffet - IKEA http://www.ikea.com/ms/ja_JP/campaigns/2015/sweets_buffet.html IKEAに到着。 入口から店内へ。 お店の入口付近を見てみると…… スイーツビュッフェの告知を発見。会場の2階のレストラン&カフェに向かいます。 エレベーターを登り、会場の前に到着。 スイーツビュッフェの告知が貼られており、1

    ワンコインでスウェーデンの伝統菓子などが食べ放題のIKEAのスイーツビュッフェに行ってきました
  • 冬のコク旨クリームカレー祭り! - みそ子の食べ歩き

    クリスマスイブの平日、いつもより手をかけてご飯を作った反動か翌日は何もやる気がおきなかったので、外することにw スポンサーリンク 連れは「シーフードクリームカレー」、みそ子は「牛ステーキのクリームカレー」ですヽ(・∀・)ノ 冬のクリームカレー祭り開催です!w みそ子の牛ステーキのクリームカレー♪ シーフードクリームカレーはルーの方にシーフードが入っていて画像が似てるので割愛。 肉が柔らかくて、なによりクリームでまろやかになったカレーが美味しい!ヽ(・∀・)ノ みそ子的に気持ち少し辛いですが、そこもいい! 結構ルーがたっぷり目なのでだばだばかけられますw シーフードクリームカレーも魚介類のダシがでてて美味しかったー! 次はシーフードだな! まだクリスマスケーキが残ってるのでご飯だけで退散ですw cafe LEAVES(カフェ リーヴス) 住所 北斗市町2-6-21 営業時間 火~土11:

    冬のコク旨クリームカレー祭り! - みそ子の食べ歩き
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/12/27
    美味しそう、牛ステーキ。しかもクリームカレーなのか。どっちも大好物だから羨ましい(*^_^*)
  • ショートベリーのかぼちゃのモンブラン♪ - みそ子の食べ歩き

    年中無休で甘いものべたい症候群のみそ子w 少し遅い昼の後は桔梗の「ショートベリー」へ♪ スポンサーリンク 3人ほど入るといっぱいになる小さくて可愛い店内。 今の季節のかぼちゃモンブランはかかせませんよね♪ 入れ物のクマが可愛いヽ(・∀・)ノ ただ…チョコ部分が多くて少し重かった(´・ω・`) 下の部分にも生クリームがあったらちょうどよかったのかも。 チョコ好きにはたまらないと思いますが♪ まっちゃのケーキ♪ クリームの抹茶が濃い緑色で美味しそうヽ(・∀・)ノ ショートベリーはソフトクリームも売っていまして、昔ソフトクリームがべたすぎたので一人で駐車場にとめて無心でべたことがありますw ソフトクリームも美味しいですよ♪ パティスリー ショートベリー 住所 函館市桔梗町418-112 営業時間 10:00-20:00 定休日 不定休 スポンサーリンク

    ショートベリーのかぼちゃのモンブラン♪ - みそ子の食べ歩き
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/12/01
    寒くなると甘いものが食べたくなる・・・。かぼちゃのモンブラン美味しそう♪
  • 4歳の息子と昆虫大学で虫食べまシタ! - 私のブログ

    今日は、ずっとずっと気になっていた【昆虫大学】のお話。 入学。 昆虫大学には「ときめき昆虫学」の著者でもあるメレ山メレ子学長をはじめ、クマムシ博士の堀川大樹さん、アントルームの島田拓さん、石川県ふれあい昆虫館職員の福富宏和さんなど、とっても気になる方たちの展示販売、そして2日の夕方からは化学生態学者の岡朋子さん、昆虫分類学者の丸山宗利さん、菌類研究者の白水貴さんなどのトークショーと、虫好きの私にとっては行きたい見たい聞きたいが詰まったとってもとっても気になるイベントがあります。 しかし残念ながら仕事があり2日のトークショーには行けず3日の最終日にようやく4歳の息子を連れて念願の昆虫大学へ参加する事が出来ました。 入場料は500円。幼児は無料です。 このチケットもなんだかステキ。これは参加というか入学なんだ! 昆虫カフェ。 昆虫大学に行ったら必ず体験しておきたい事がありました。 それは虫

    4歳の息子と昆虫大学で虫食べまシタ! - 私のブログ
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/11/04
    昆虫食カフェw 虫苦手だけど楽しそう♪
  • 素材を厳選!こだわりパンケーキ - みそ子の食べ歩き

    美味しいパンケーキがべたくなったので「cafe えるじろう」へ♪ スポンサーリンク サンドイッチもあるのですが、その日はすでにパンが売り切れていた様なのでそれ以外のメニューを。 サンドイッチも人気なのでしょうか?ヽ(・∀・)ノ 今度べてみよう♪ でも今回の目的はパンケーキだったので、ブレずに頼みましたよw …しょっぱいものもべたくなるだろうから「かつ」も頼もうかめちゃくちゃ悩んだ事は秘密…w(´・ω・`) 友人は「いちごパンケーキ・バニラアイス」、みそ子は「バナナパンケーキ・バニラアイス」を頼んで半分こずつです♪ そしてやっぱりアイスは欠かせない!w あ、あとしょっぱいもの要員で「コーンスープ」もw 欲をそそるかわいいビジュアル!! いちごの酸味が良く、ソースもサッパリしているのでパクパクべられちゃいます♪ヽ(・∀・)ノ バナナとキャラメルソースは最早テッパンですね! これで美味

    素材を厳選!こだわりパンケーキ - みそ子の食べ歩き
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/10/16
    パンケーキ食べたい☆
  • モスカフェの「チキンとアボカドのごはん」をおうちで再現したよ~! - はなこのブログ。

    未だに都内に出るたびに「財布掏られるんじゃないか?!」とビクビクしながら歩くチキン野郎な私であるが、先日恵比寿に行く用事がありその道中で「モスカフェ」なる場所で共いした『チキンとアボカドのごはん』とかいうやつが美味しかったので家でもそれっぽいものを作ってみることにした。 モスカフェ 恵比寿東店 (MOS CAFE) - 恵比寿/カフェ [べログ] チキン野郎の私にべられてしまった哀れなチキンとアボカドのごはん(家)↓ きれいな顔してるだろ。ご飯の上に照り焼き(っぽい)チキンとアボカドが乗って、わさびマヨソースまでかかってるんだぜ。それで。 というわけで目指すものはこちらです。これっぽいものを作ります。 材料(2人分) 私が用意したものはこちら。 鶏もも肉 1枚(だとちょっと多い) アボカド 1個 トマト 1/2個 ベビーリーフ 適量 きざみのり 適量 白ごま  適量 ごはん 好きな

    モスカフェの「チキンとアボカドのごはん」をおうちで再現したよ~! - はなこのブログ。
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/10/10
    幸せそうな食卓♡美味しそう!私も作る時はまずはプシュッとしてからw
  • 一番安いコンビニコーヒーはどこか検証してみたところ衝撃の事実が! - B・P -ぽっちゃり美人さんのための情報サイト-

    2014-10-09 一番安いコンビニコーヒーはどこか検証してみたところ衝撃の事実が! コラム メタぶりっ子 皆さん一日にコーヒー何杯くらいのみますか? 私は3杯以上飲むほどコーヒージャンキーです。 と言っても、缶コーヒーはちょっとアレだけど(甘いのが多いので)美味しいインスタントならOK、カップオンドリップタイプならごちそう程度の、違いがわからないコーヒー好きなので、量が多くてそこそこ美味しければ満足でございます。 最近はどこのコンビニでも挽きたてコーヒーを提供するようになり、日国民総カフェイン中毒計画が発動しているのかと思いますが、そこそこ美味しいコーヒーが気軽に大量に飲めるのはありがたいですね。 ところで今秋からローソンも店頭コーヒーの価格を変更し、100円台からコーヒーを買える事ができるようになりました。 しかし、同じ価格でも量がわかりやすく公表されているのはローソンだけ。 これ

    一番安いコンビニコーヒーはどこか検証してみたところ衝撃の事実が! - B・P -ぽっちゃり美人さんのための情報サイト-
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/10/09
    すごい計測してる!色々参考になる。
  • 絶品チーズケーキが食べられる!おすすめカフェ7選|All About(オールアバウト)

    絶品チーズケーキがべられる!おすすめカフェ7選 おいしいコーヒーはもちろん、実は絶品チーズケーキを提供しているカフェの中から、特に個性的で足を運んでおきたい店舗をまとめてみました。男性にも好評なチーズケーキもありますので、ぜひチェックして下さい♪

    絶品チーズケーキが食べられる!おすすめカフェ7選|All About(オールアバウト)
  • 神田神保町 古書店と喫茶店「ミロンガ・ヌォーバ」 - 鈴木です。別館

    神保町は学生の頃、よく行った街です。古書店と大型書店が混在し、好きなら飽きない街となっています。 久しぶりに神保町に行ったので古書店巡りと昔懐かしい喫茶店「ミロンガ・ヌォーバ」に行ってきました。 喫茶店 ミロンガ・ヌォーバ 喫茶店「ミロンガ・ヌォーバ」を表す言葉として、個人的にカフェというのは適さないような感じがします。 喫茶店をカフェというようになったのはここ数年くらいのように感じています。創業は1950年代というミロンガ(当時はミロンガだけが名前だったとの事)には、やっぱり喫茶店という印象を受けます。 もう20年以上、学生時代によく行った喫茶店です。 神保町で古書店を巡り、買ったを当時はここでよく読んでいたものです。 昔を懐かしむご年配の方から、学生の方まで幅広い客層となっていました。 アイスオーレを注文。 寒ければ美味しい珈琲をいただくのですが、少し暑かったので今回はアイスオーレ

    神田神保町 古書店と喫茶店「ミロンガ・ヌォーバ」 - 鈴木です。別館
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/09/19
    昔ながらの喫茶店って感じでいいですね。古書店巡りのあとに読書しながら長居したくなります。照明も雰囲気ある♪
  • 甘さ控えめ♪食べ応えのあるほうじ茶パフェ - みそ子の食べ歩き

    久々にカフェ マルセンへ。 当はバル街の時にも来たかったのですが、みそ子の活動していた所からは結構距離があったので断念。 開店時間が早かったら摩周丸の帰りに寄れたのですが、また改めて来る体力はみそ子達にはありませんでした…!w スポンサーリンク 看板もかわいいです♪ 今回は甘いものがべたかったのでガッツリのパフェ! 友人はエスプレッソとマスカルポーネのパフェ、みそ子はほうじ茶のパフェです♪ これはほうじ茶のパフェ♪ エスプレッソとマスカルポーネのパフェは見た目がほうじ茶のパフェと酷似していたので割愛w てっきりマスカルポーネ味のアイスが入ってエスプレッソがかかってるのかしら…なんて思っていたらマスカルポーネチーズがそのまま入って、アイスはエスプレッソでしたw ほうじ茶のパフェは甘さ控えめでべやすいあっさりとしたほうじ茶アイス。 下の方にはほうじ茶のゼリーが入っていましたが、固さは結構

    甘さ控えめ♪食べ応えのあるほうじ茶パフェ - みそ子の食べ歩き
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/09/16
    ほうじ茶のパフェなんてあるんですね♪美味しそう!
  • Loading...

    Loading...
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/08/29
    元祖かぼちゃの焼きプリンがゴロッと丸ごとで美味しそう♪全制覇あっぱれ!
  • カメラを買ったから浅草のフクロウカフェへ撮影に行ってきたよ  - 夜の庭から

    2014-08-13 カメラを買ったから浅草のフクロウカフェへ撮影に行ってきたよ  徒然 突然ですが、カメラを買いました。ずっと一眼レフを購入しようかと迷いあぐねていたのです。しかし詳しい友人から「一眼はレンズにこだわるようになってからで良いのでは?」と助言をもらい、まずは撮る練習と画像整理の習慣をつけるためにPowerShot S120を購入しました。 コンデジはFinePixを持っていたんですけどね……。カメラ初心者が憧れる例の“背景ボケボケ画像”が撮れない機種だったので、思い切って新機種をゲット。未だ使いこなせていませんが、今のところは満足しています。 Canon デジタルカメラ PowerShot S120(ブラック) F値1.8 広角24mm 光学5倍ズーム PSS120(BK) 出版社/メーカー: キヤノン 発売日: 2013/09/12 メディア: Camera この商品を含

    カメラを買ったから浅草のフクロウカフェへ撮影に行ってきたよ  - 夜の庭から
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/08/13
    フクロウカフェ気になってました♪どの子も表情豊かで可愛い!動いてるっ!
  • 居心地がいい!ゆったりと時間が流れるカフェ - みそ子の食べ歩き

    暑い… 暑いですね! 北海道なのに朝から26度なんてびっくりですよ! …お昼には一体何度になるんだ…(´・ω・`) ということで、冷たいアイスがいっぱいのパフェを思い出しながら気分だけでも涼むことにしますw 大野新道から少し入ったところにある「三條屋カフェ」。 実は以前一度来ましたが定休日だったので今回リベンジですw スポンサーリンク ケーキセットか迷いましたがアイスがべたかったのでパフェセットを♪ 紅茶は嬉しいティーポットなので、約2杯強楽しめます! 友人は抹茶白玉パフェ、みそ子はキャラメルプリンパフェヽ(・∀・)ノ 友人のティーカップもかわいい! 抹茶白玉パフェは掘り進む?と中にさりげなくマーマレードが入っていて、意外と合うのにびっくりでした! アイスがいっぱい! こりゃあアイス好きにはたまらん!w キャラメルプリンはしっかりとした弾力のもの。 居心地が良くて、ついつい長居をしてしま

    居心地がいい!ゆったりと時間が流れるカフェ - みそ子の食べ歩き
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/07/31
    抹茶白玉パフェ美味しそう。。。
  • ニャバクラに行ってきたから、ぬっこぬこをおすそ分けしてやんよ! - 夜の庭から

    2014-06-26 ニャバクラに行ってきたから、ぬっこぬこをおすそ分けしてやんよ! その他 先日、ニャバクラ(カフェ)に遊びに行ってきました(ΦωΦ) 画像を撮ってきたので、妖怪ネコズキーな皆さまに癒やしをおすそ分け♡ 今回、お邪魔したのはきゃりこ新宿店。  カフェ きゃりこ 場所柄なのか、はたまた観光ガイドに掲載されているせいなのかは不明ですが、外国人観光客の利用者がとても多かったです。一人で訪れているオジサンも結構いました! 新宿・きゃりこのさんたち マンチカンの海ちゃん(たぶん)。 目の上の薄い部分がまゆ毛のように見えます。 こちらはたぶん空くん。id:kanimasterさんのアイコンを思い出しました。 こちらはラグドールのルルくん。 肉球の隙間からはみ出た、もふ毛がたまりませんなぁ(*´ω`*) ロシアンブルーのアッシュちゃん。ガラス窓の向こう側は飲酒コーナー。 この

    ニャバクラに行ってきたから、ぬっこぬこをおすそ分けしてやんよ! - 夜の庭から
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/06/26
    ニャバクラ♡いつかは行ってみたい(=^..^=)ミャー
  • 1