タグ

情報に関するpeco_poco3408のブックマーク (12)

  • rizmme.com

    This domain may be for sale!

    rizmme.com
  • 新春✩漏斗情報 - DAILY OKAPPA

    あけましておめでとうございます! 1月6日夕刻、9日ぶりの更新です。 年もあまり役立たない情報をゆるゆる更新してまいります。 ☆ ☆ ☆ ハチミツのフタが漏斗(ろうと)になる話 昨年末、100均のミニ湯たんぽを購入した私。 100均のミニ湯たんぽ - DAILY OKAPPA かなり気に入ったものの、注ぎ口のサイズが、“ペットボトルの飲み口と同じくらい”と文句をたれたのも記憶に新しいところです。 不器用さゆえ、お湯を注ぐときに盛大にこぼしてしまうのが難点でした。 ☆ ☆ ☆ そのお悩みをある方に打ち明けたところ、キッチンの片隅から取り出されたのがこちら… ハチミツのフタ よく見かけるあのフタです。 これを保管しておくと、「漏斗」がわりになるのだそうです。 ひっくり返すとあの便利グッズに早変わり。 正直、思いつきもしませんでした。 注ぎ口が広いティファールで試してみる わざと臭く、こぼしま

    新春✩漏斗情報 - DAILY OKAPPA
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2015/01/07
    おー!これは素晴らしいo(^▽^)o
  • 【北の国から】五郎さんに学ぶ情弱のすすめ - ネットの海の渚にて

    名作ドラマ「北の国から」の劇中で田中邦衛演じる黒板五郎が、通称石の家と呼ばれる電気も通っていない家に遊びに来たシュウちゃん(宮沢りえ)に「テレビが無いの?」と言われるシーンがある。 さらにシュウちゃんは五郎さんに「じゃあ今の総理大臣はだあれ?」とちょっと意地悪な質問をする。 五郎さんは二代か三代前の総理大臣の名前を答えるのだが、それを聞いたシュウちゃんがいたずらな笑みを浮かべるから「また変わったんかい?」と五郎さんは戸惑う。 このシーンでシュウちゃんが「じゃあいろいろな情報はどうやって仕入れてるの?」と問うのだが五郎さんは当に必要な情報は自然と入ってくるもんだと言った。 確かに五郎さんは人里離れた家に一人で住んで、テレビも新聞も無い生活を送っている。 けれど仙人のように人間関係を断絶して生活しているわけではないから、当に重要な事柄は人伝に入ってくるのだ。 街に住む人の手伝いなどで僅かな

    【北の国から】五郎さんに学ぶ情弱のすすめ - ネットの海の渚にて
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2015/01/06
    五郎さんの名言、染みます。
  • 初めて「激安1000円カットの美容室」に行ってきたので感想を書きます(*大きな勘違いを含む)。 - ハルコ日和

    <*この記事は 約2.5分 で読めます。> いくつになっても初めてのことはドキドキするものです。 私、以前から気になりつつもなかなか足を踏み入れることができなかったお店についに行ってきました!それがタイトルの通り「激安1000円カットの美容室」…だと思い込んでいたのですが、実は違っていて… (たぶん)カット1000円~の理容室(*シェービングができるようなので。) に行って参りました。 正直、あまり期待はしていなかったのですが、トータルでみて、すごく良かったんです!!今の私には合ってる(o^-')b また行くつもりです^^ 気になっていたあれやこれやを怪しまれない程度に見たり聞いたりしてきたのでまとめます。 ◆こんな状態で行ってみた <私のデータ> ・女性(おばさん) ・胸までのロングストレートヘアー ・やわらかく少々クセありな髪質 ・髪の量多め ここ数年ロングなのですが、さすがに伸びすぎ

    初めて「激安1000円カットの美容室」に行ってきたので感想を書きます(*大きな勘違いを含む)。 - ハルコ日和
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/12/20
    頭皮クレンジングしてみたいー。
  • マイルドヤンキーという言葉に感じる不快感 - ネットの海の渚にて

    これを読んだ。 「マイルドヤンキー」は単なる情報弱者層 | プレタポルテ | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト マイルドヤンキーという単語を見ると自分のことを言われているようでイライラする。 明らかにそこには蔑称というか、ホワイトカラーの連中がブルーカラーを見下げている感情が透けて見えるからだ。 そもそもこのマイルドヤンキーという言葉は、博報堂の原田曜平氏が創りだした造語。新語だ。 マーケティングを行う上で、お客をカテゴライズしてどのような広告を打てば一番効果が出るか考えるために必要になってくる。 趣味や趣向で購買傾向を図るのは、広告を効果的に打つためには必要なことだからそれは別に構わない。 しかしだ。 そういったカテゴライズは、あくまで内部資料として扱うべきものだと思うのだ。 分析された結果、明らかに侮蔑的な印象があるカテゴリーに自分が属していると気がついた時

    マイルドヤンキーという言葉に感じる不快感 - ネットの海の渚にて
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/12/03
    元記事の『マイルドヤンキーはショッピングモールが好き』という定義が微笑ましい。
  • Loading...

    Loading...
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/10/15
    確かに書店員は本好きが多そうだけど読書する時間とかなさそう。
  • 静岡・寸又峡までドライブ!温泉、紅葉、吊り橋が楽しめる観光スポット - ぐるりみち。

    紅葉が見頃の11月末、寸又峡に行ってきました。「めっちゃ紅葉がきれいで、吊り橋もあって、しかも温泉に入れる!」という、自分好みの要素がいっぱいのスポット。こいつは行くしかあるめえと、レンタカーでぶらっと。 エメラルドグリーンの人工湖を背景にした紅葉は、色鮮やかで美しかった……! ここまでインスタ映えする場所だとは思っていなかったので、夢中になってカメラを構えてきました。温泉も肌がつるつるすべすべになる泉質で最高です! スポンサーリンク 寸又峡へは、東京・名古屋のどちらからでも行ける! 静岡県中部に位置する寸又峡温泉は、東京からでも名古屋からでも行ける、ドライブにもおすすめのスポットです。実際は名古屋からのほうが近いと思われますが、パッと見だと真ん中あたりですね。 東京から向かう場合、日帰りだとあまりゆっくりできなさそうなので、1泊2日で行くのがおすすめ。高速道路を使える道中は問題ありません

    静岡・寸又峡までドライブ!温泉、紅葉、吊り橋が楽しめる観光スポット - ぐるりみち。
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/10/09
    大間ダム湖綺麗。でも吊り橋コワいかも。温泉と蕎麦で秋の行楽いいですな♪
  • 脳の働きをもっと良くするために実践したい5つの行動 - のほほん感想録

    『脳に悪い7つの習慣』を読みました。このには、脳を駄目にする習慣やどうしてその習慣が脳に悪いのかという理由、脳に悪い習慣を克服する方法が書かれていました。 今回は、このから悪い習慣をやめて、脳の働きを良くするための行動を5つ紹介したいと思います。 Photo:brain power By ajeofj3 何事にも興味を持つ 脳の原点とも言える能は、「知りたい」と思う能です。産まれたばかりの赤ちゃんでも何事にも興味を持って、いろいろなことをするように、人間の脳にとって「知りたい」と思うことは、欠いてはいけない能なのです。この能に逆らってはいけません。 何事にも興味をもつことをやめると、脳神経細胞を活かすどころか衰える原因にもなりますので、興味が無いと考えるのは止めましょう。 興味を持たないと頭がいい人でも、物事を覚えられないでしょうし、それについて深く考えようとも思わないでしょう

    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/10/03
    納得!この本読んでみよう。
  • パンにはやっぱりネオソフト?マーガリンから何故かネットの情報の信頼性を考えた - 鈴木です。別館

    朝はトーストという方も多いかと思います。鈴木家も朝はたまにトーストという事があります。もっとも僕はお米の方が好きなのでお米が多いのですが、嫁はトーストとお米が半々ぐらいとなっている鈴木家です。 そんなトーストですが、バターは高額なのでマーガリンがメインとなります。 最近は健康に気を遣ってカロリーハーフとか脂肪分カットと書かれたものを使っています。 特にキャノーラ油使用とか書かれたものは根拠も何も無いですけど、身体に良さそうなイメージが。 ここで鈴木家がにあるマーガリンを比べてみました。 「 ネオソフト」と「オフスタイル」 いつも適当にパッケージで良さそうなものを買っているので、よく違うものを買っています。 日、たまたま使いかけのマーガリンがパン1枚分だった事もあり、買い置きしておいた別のマーガリンとべ比べてみました。 べ比べたのは「ネオソフト キャノーラハーフ」と「オフスタイル 

    パンにはやっぱりネオソフト?マーガリンから何故かネットの情報の信頼性を考えた - 鈴木です。別館
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/09/26
    美味しい食パンにネオソフトは幸せな朝食。塩気があって好きです。ネットでマーガリンの色んな情報を知ってからは私もごくごくたまにしか食べませんが、サンドイッチ作りに欠かせないので冷蔵庫には常備しています。
  • 【2014年6月発表の論文より】最新アンチエイジング情報をお届けします!!

    皆さんは男女間のスキンシップを実践していますか?アンチエイジングに効果があると言われる美容法や機器は日々誕生していますが、最新の研究では男女間のスキンシップがアンチエイジングに大きな影響を与えることが分かったそうです。今回の記事は、ネイチャーコミュニケーションズという学術誌(STAP細胞でもよく耳にした世界で最も権威のある学術誌ネイチャーの姉妹誌だそうです!)に掲載された論文から、アンチエイジングの最新情報をお届けします。 【絆ホルモンと呼ばれるオキシトシンの新たな効果】 オキシトシンというホルモンは、これまで出産時や授乳時に分泌して母性の目覚めや母子の絆を深める作用があるとされてきました。それだけに、「絆ホルモン」「信頼ホルモン」「幸せホルモン」「愛情ホルモン」など様々な呼び方を持っています。このオキシトシン、最新の研究では「健康な筋肉の維持や修復」にも関係していると分かりました。加えて

    【2014年6月発表の論文より】最新アンチエイジング情報をお届けします!!
  • 1歳までに動物園に連れて行けばアレルギーになりにくいって聞いたんだけど - The Island Times

    2014-09-12 1歳までに動物園に連れて行けばアレルギーになりにくいって聞いたんだけど 子育て 子どもが産まれる前に誰かから「1歳までに動物園に連れて行けばアレルギーになりにくいらしいよ」って聞きました。誰が言ってたんだろうか。もしかしてかな・・・忘れた! 明日動物園に行くので、そのことを思い出しました。それが当なのか気になったのでググってみました。どうやらそういう話は存在しているようで、ソースがNHKの番組らしいということがわかりました。 <a href="http://www.nhk.or.jp/special/detail/2008/1123/" data-mce-href="http://www.nhk.or.jp/special/detail/2008/1123/">NHKスペシャル|病の起源 第6集 アレルギー~2億年目の免

    1歳までに動物園に連れて行けばアレルギーになりにくいって聞いたんだけど - The Island Times
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/09/13
    知らなかった…!
  • はてなブックマーク歴3年 - まわりみち(仮)

    情報収集と共有する上で欠かせないのが、はてなブックマークです。毎日チェックするのが日課になっています。知っておくべき情報や流行りに乗り遅れたくないしなぁ。 はてなブックマークとの出会い はてなブックマークを知るきっかけは3年ぐらい前のR25でした。当時は気に入ったサイトをブラウザのブックマークにチマチマ登録するような情弱ぶり。 トレンドの情報をチェックしたい...そんな中、R25で「面白いサイトの見つけ方」という見出しが目に入りました。記事の内容は「はてなブックマークをチェックしましょう」とのことでした。 見たことないの情報の海 ログインめんどくせー アカ&パス思いつかねぇー とブーブー言いながら登録。使い方よくわかんないけど、全カテゴリを眺めるか... えっ?HTML5が使えるの? まどか☆マギカってそんなに重いの? 1000円台のワイン!?(^q^) 取り上げられてる話題が知らないこと

    はてなブックマーク歴3年 - まわりみち(仮)
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/09/02
    まさに“情報の海”!
  • 1