タグ

あるあるに関するpeco_poco3408のブックマーク (4)

  • 4歳の息子のセロテープくれ。が止まらない。 - 私のブログ

    甘いものが大好きでヒーロー戦隊と昆虫に夢中の、いたって普通の4歳の息子。 と、思っていたら... セロテープも好きでした。 と、いうのは言い過ぎですが、ここ数ヶ月の間、とにかく4歳の息子は何かと言えば「セロテープちょうだい。セロテープちょうだい。」と言ってきます。 その理由というか何に使うのかと言う話なんですが、それは折紙や新聞広告やコピー用紙をセロテープでつなぎ合わせて何かを作りたいということらしいのです。 セロテープは私の仕事部屋にしか置いていませんので、何かを作りたいときには息子が「セロテープちょうだい。」と私に言ってきます。その度に私も「はい。はい。ちょっと待ってね。何枚いるの?」と聞きながら息子にテープを切って渡してやっていました。 息子も当は自分でセロテープをちぎって取りたいらしいのですが、私が持っているものは業務用のセロテープ台で息子にとっては大きいからなのかどうかは分かり

    4歳の息子のセロテープくれ。が止まらない。 - 私のブログ
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2015/02/18
    セロテープ~!うちも一時期あったなぁ。懐かしい。
  • Loading...

    Loading...
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/10/15
    確かに書店員は本好きが多そうだけど読書する時間とかなさそう。
  • 毎日やっていることなのになぜ忘れる-夏の化粧あるある - おうつしかえ

    暑いからか、間抜けなのか、それとも、あれこれ考えながらやっている働きものだからか、自分のメイクの手順を忘れてしまう今日この頃。 もちろん冬にメイクの手順を忘れてしまうことが全くないとは言わないけど、多分 夏のせい。 そうさ、夏のせい。 みんな、夏のせい。 やっぱり、夏のせい。 暑いですからね。 汗をふきふき、ふきながら化粧しますからね。 塗ったパウダーもあっという間にリキッド化していきますからね。 日焼け止めとか余分に意識しますからね。 冬とは ひと味 一手間 違ったりもするわけです。 先日も眉を書き忘れました。 前髪をおろしているので、わたしにとって眉毛は、それほど事件ではありません。 わたしがメイクの中で一番ないがしろにしているのが眉です。だからいいです。多分いいです。 しかもわたしが眉を描いていようがどうしようが、そんな細かいところに気がついてくれる人はいないと思いますし。 長いこと

    毎日やっていることなのになぜ忘れる-夏の化粧あるある - おうつしかえ
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/08/20
    私も眉命派。眉毛大事です!
  • 貧乏くさいことはやめろ - おうつしかえ

    「貧乏くさいことはやめろ」 尊敬できるところがなかった父が、よく言っていた言葉です。 何か気に入らないことがあると「貧乏くさい」「貧乏くさいことはやめろ」とか言った父。 「何言ってンダ。このろくでなし」「誰のせいで貧乏だと思ってンダ」と、心の中で猛烈にののしっていましたが、後年おつき合いした人が同じようなことを言っていました。納得しました。(父より彼氏) いまはこれも、我が家の家訓になっています。 (尊敬できる彼によると) 貧乏はいい。 貧乏くさいのはダメ。 貧乏はしかたない、でも、貧乏くさいのはダメ 貧乏はしかたないんです。 そう、しかたないの。 それはいろいろな条件が合わさっての貧乏だから。 [広告] もちろん貧乏は解消できた方がいいけど、貧乏だって、すぐ解消できるものでもないし、貧乏脱却できない状況もあるでしょう。 そして、節約節約で素晴らしいです。無駄にお金を使うことは避けられる

    貧乏くさいことはやめろ - おうつしかえ
  • 1