タグ

フランスに関するpeco_poco3408のブックマーク (4)

  • オランジーナブランドから「レモンジーナ」が世界初登場 3/31発売 - はてなニュース

    サントリー品インターナショナルは、フランス・オランジーナ社と共同開発した炭酸飲料「レモンジーナ」を、3月31日(火)に世界で初めて発売します。レモンだけでなく、グレープフルーツやオレンジをブレンドすることで、果実を丸ごとべているような味わいが実現したとのこと。希望小売価格は、1.2Lペットボトルが320円(税別)、420mlペットボトルが140円(税別)です。 ▽ http://orangina.jp/lemongina/ ▽ レモン果実のおいしさを体感できる新感覚の炭酸飲料 「レモンジーナ」新発売 | ニュースリリース | サントリー品インターナショナル 1936年にフランスで誕生し、2012年に日へ上陸した「オランジーナ」ブランドから、新しいラインアップが登場します。両社はフランスでなじみのあるレモン飲料「シトロネード」に着目し、その味わいを参考に2年以上にわたって研究を進めて

    オランジーナブランドから「レモンジーナ」が世界初登場 3/31発売 - はてなニュース
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2015/01/23
    CCレ○○愛飲家なのでレモンジーナと飲み比べてみたいです。
  • しっとりバターが炸裂!FAUCHONのクロワッサン。 - まわりみち(仮)

    クリスマスでも俺の日常は変わらないぜ! ヒャッハ━━━━(゚∀゚)━━━━!! と、開きなおってクロワッサンを探してました。 FAUCHON FAUCHON(フォション)|フード・スイーツ|高島屋オンラインストア FAUCHON [フォション]|フォションとは | S&B エスビー品株式会社 二子玉川高島屋に、おフランスな雰囲気のブーランジェリーが。見つけたのはフランス・パリに店のある老舗料品店のFAUCHON(フォション)。100年以上の歴史がある格式高いお店のようです。 デミグラスソース、スパイス、ジャム、紅茶、パンと扱う商品は幅広いです。さすが国際展開する料品店だなー。 店がフランスにあるなら、クロワッサンも美味しいはず...!とササっと買ってきました。 三日月型のクロワッサン クロワッサンはフランス語で三日月の意味です。このフォルムを見れば納得できたかも。フランスで三日月

    しっとりバターが炸裂!FAUCHONのクロワッサン。 - まわりみち(仮)
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/12/26
    FAUCHONのクロワッサンは私も好きでよく買う♪ワインにもあうしカフェオレにも合うし美味しいのよね(^O^)FAUCHONはナッツ&ドライフルーツたっぷりのハード系のパンも好き。
  • 神戸スイーツならここがおススメ!『佛蘭西菓子 御影高杉』 - The Island Times

    2014-09-28 神戸スイーツならここがおススメ!『佛蘭西菓子 御影高杉』 グルメ 今月最後のスイーツです。 昨日は髪を切りに梅田に行きました。子どもが産まれて以来、髪を切る時ぐらいしか梅田に行けないので、そんな時は当然手ぶらで帰れません。というか何か美味しいものでも買って帰りたい。手っとり早く美味しいものを買うとなればおれにとってはスイーツなんです。 というわけで今回は『フランス菓子の御影高杉』に行ってきました。 もうかれこれ何回べただろうかってぐらい好きでよく買いに行きます。 佛蘭西菓子 御影高杉 <a href="http://www.mikage-takasugi.com/index.html" data-mce-href="http://www.mikage-takasugi.co

    神戸スイーツならここがおススメ!『佛蘭西菓子 御影高杉』 - The Island Times
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/09/29
    食べたい。洋栗モンブラン風♪
  • » 中山美穂が「子供を捨てた」と言われている件

    芸能ネタで、すみません。 今朝、電車の中吊り広告を見ていたら、「中山美穂は子供を捨てた!」みたいな見出しが出ていました。 私は、この中山美穂さんの離婚の件、別の意味で気になっています。 そう、「ハーグ条約」がらみで気になっているのです。 中山美穂さんは、ご主人と10歳の子供と一緒にパリに住んでいたそうですが、そのご主人と離婚をし、 現在日人(のマスコミ)から「子供をパリに置いてきた」「子供の親権を父親がとった」イコール「中山美穂は子供を捨てた」と言われているのですね。 しかし、日が今年の4月に「ハーグ条約」に加盟したことを考えると、そのような解釈(←子供を外国に置いていくなんて酷い母親、親権を父親に渡すなんて酷い母親、という発想)をしていたのでは、法律(ハーグ条約)と「人々の感じ方」の間にかなりのギャップがあるのですね。中山美穂さんがちょっと気の毒な気もします。 というのは、「ハーグ条

    » 中山美穂が「子供を捨てた」と言われている件
  • 1