タグ

LINEに関するpeco_poco3408のブックマーク (5)

  • LINEスタンプ発売記念緊急記者会見を開きます - horahareta

    Uタヌ:この度は、LINEスタンプ発売記念に基づく緊急記者会見にお集りいただき誠にありがとうございます。 記者:おめでとうございます。承認されるまですごく待ち通しかったんじゃないですか? そうですね。確か6月頃に申請し、およそ5ヶ月。当に長かったですね。 どうやら一度、審査にハネられてしまったそうですね。 実はそうなんです。『NHKのロゴマークのパロディは禁止です』という理由でハネられてしまいました。 それはパロディを意識されて作られていたものだったんですか? いいえ、無意識に似ているものでした。 スタンプのデザイン中にNHKの番組を見ていたとかではないのですか? いや、そんなことはないはずです。居酒屋で隣の席から聴こえてきた会話の話題を盗んで話すタイプの人は苦手ですから。 お...おぅ。個人的にぶっこみたかっただけのように聞こえますが、そうゆう人はいますよね。 そうですね。盗られた!っ

    LINEスタンプ発売記念緊急記者会見を開きます - horahareta
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/11/10
    おめでとうございます♡使えるスタンプがいっぱいあるので買ってみました♪
  • 【スタマガ】LINEスタンプのレビュアーになったよー - はなこのブログ。

    2014-08-28 【スタマガ】LINEスタンプのレビュアーになったよー はなこの話 お役立ち スポンサードリンク 皆の衆、ごきげんよう。はなこやで。 私は日人と関西人のハーフなので、ごくまれに、「はなこちゃん関西出身?」みたいなことを言われるのだけど、今日はそれとは全然関係ない話をしようと思う。 皆さんは『LINE』をご存知だろうか。 おそらく多くの人が知ってると思うのでここでの説明は割愛するが、知らないよって人は以下のリンクを参照するといい。 LINE(ライン)とは?すぐわかる基礎知識と使い方 私はわりと面と向かって人と話していても、ナチュラルに『既読無視』しちゃうおちゃめな一面を持っているので、「LINEなんて向いてないだろうな~」とか思っていたのだけれど、実際使ってみると、「やっぱり便利だよね~」なんて思いつつも、「でもあんまり送る友達いないな~」みたいな予想通りの苦しみを味

    【スタマガ】LINEスタンプのレビュアーになったよー - はなこのブログ。
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/08/28
    はなこさん色んなことにチャレンジされてますね♪さすがカリスマママブロガー♡
  • すごく儲かると聞いてLINEスタンプを作ってみた - horahareta

    スポンサードリンク こんばんは、吉ユータヌキです。 皆さんはLINEをしていますか? 僕はあまりメッセージをやり取りする友達がいないのですが、NON STYLEの井上がメッセージを送ってくるので返事をしてあげています。 ある意味一番の成り済まし対処法ですね。 そんな感じでLINEを楽しく使っているのですが、少し前に“LINEクリエイターズスタンプ”という自作のスタンプが審査を通れば販売できるというサービスが始まりましたね。 作れば誰でも審査の応募ができるそうなので、ブログでもイラストを描いている地球の北半球一胡散臭いエセイラストレーターとして、早速僕も作ってみました!! LINEスタンプを作ってみた! 私も作ってみたいなー!という方もいると思うので、制作工程を紹介したいと思いますね。 まずはどんなスタンプが作りたいかを考えます。 全部で40種類!地道な作業ですが良いものを作る為に一生懸命

    すごく儲かると聞いてLINEスタンプを作ってみた - horahareta
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/07/19
    芸が細やかです!冷や奴食べたくなりました♪
  • 告白するならメールですか? LINEですか? 会って目を見て伝えましょう

    あなたが今、好きな人に告白をするならどういう方法で行いますか? 直接会って面と向かって告白しますか? 手書きの手紙を送りますか? メールでしょうか? LINE? FAX? はたまたブレーキランプ5回点滅させるのでしょうか? 現代の急速な技術進歩のおかげで連絡を取る手段がたくさん増えてきています。しかし、その一方で大事な気持ちを伝える緊張感や特別感が薄れてしまっているのじゃないでしょうか。 僕が中学生の頃はすでに携帯電話が普及していたので告白はメールが主流となっていまして、面と向かって気持ちを伝える勇気がなかったので好きな子にメールアドレスを聞き、ロマンチックな告白メールを送ったら好きな子の家族兼用のアドレスでお父さん経由で丁重にフラれたことがあります、吉ユータヌキです。 今やスマホを使って文面での告白というのも多くなっているのではないでしょうか。これが悪いことではないのですが、やはり直接

    告白するならメールですか? LINEですか? 会って目を見て伝えましょう
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/07/13
    さけるチーズ!その子の笑いのセンス溢れる断り方に脱帽(∀)
  • 身近でうわさのLINE乗っ取りがあった話 - トウフ系

    昨日の帰り際、同僚の若い女の子が「教えてください」と私の所に駆け寄ってきた。 聞くとウェブマネーの買い方を教えてほしいという。 これはもしや今いじることで大人気問題になっているあの詐欺ではないだろうかとLINEの画面を見せてもらうと、ネットでよく見かけるやり取りと全く一緒で「Webmoneyを買ってきてください」の文字が。 →対処法 [LINE乗っ取り被害]パスワード変更して!LINE、ついにスタンプ配布でお願い - 産経アプリスタ 今騒がれている詐欺の手口であることを伝えたのですが、人以外がLINEのアカウントを操作することが信じられない様子でとても驚いていました。 この子はネットやパソコンについてはあまり興味はなく知識もない上にとても素直な子だったので、友達が困っていると思って「買ってあげなきゃ」と思ったそうです。 しかしながらネットやパソコンに疎いことが幸いで、ウェブマネーの買い方

    身近でうわさのLINE乗っ取りがあった話 - トウフ系
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/07/04
    『いじることで大人気』で吹いたw いや、本当身近であるんだね、気をつけないと。LINEの設定&対処方法チェックしとこ。
  • 1