タグ

*sportsに関するpeco_poco3408のブックマーク (2)

  • 平成二十六年大相撲九月場所を振り返る - 今日の良かったこと

    やっぱり白鵬だなぁ・・・。— りょう (@ogataryo) 2014, 9月 28 ↑今場所も、白鵬の優勝で幕を閉じました。 こんばんは、りょうです。 一昨日に勢いでアップした相撲の記事が、予想外に反響を呼びまして、昨日、今日と連続でお相撲の記事を書かせていただきます。 お相撲を知らない方にもわかりやすく書くつもりですので、よろしければ、おつきあいくださいませね。 (ここまでの流れは、 大相撲九月場所が凄いことになっている件 - 今日の良かったこと 白鵬、勝ちました!! - 今日の良かったこと をご参照くださいませ) さて、今回の九月場所は、過去記事には書かなかった見どころがたくさんあった場所でした。 栃ノ心、二場所連続優勝(しかも全勝)!まずはこちらの話題から。大相撲の番付(ランキング)は、サッカーのJ1、J2、J3みたいな感じで、強い順に幕内、十両、幕下、三段目、序二段、序ノ口・・・

    平成二十六年大相撲九月場所を振り返る - 今日の良かったこと
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/09/29
    逸ノ城が気になってます♪
  • いよいよ大相撲九月場所! - 今日の良かったこと

    いよいよ明日から大相撲9月場所ヾ(o´∀`o)ノ— りょう (@ogataryo) 2014, 9月 13 ↑待ってました!! こんばんは、りょうです。 我が家には、二ヶ月に一回あるイベントがやってきます。 って、もうタイトルでバレバレなのですが(笑) 明日から、待ちに待った大相撲九月場所が始まりますよ〜ヽ(≧∀≦)ノ ってことで、今日はみなさまに少しでも相撲の魅力をお伝えしようと思ったわけです。親しみやすさ重視で、小難しいことは一切抜きでいきますよ!! (長男・作) 何と言っても、ルールがシンプル!なんてったって、我が家の二歳児でも見りゃわかる。相手より先に、地面に足の裏以外の部分がつくか、土俵の外に出たら負け。なんてシンプル。まぁ、他にも細かいルール(髷を掴んだら負けとか)はあるのですが、とりあえずは上記を押さえておけばOK! 相撲を観るのに、難しい予備知識はいりません。 一瞬で勝敗が

    いよいよ大相撲九月場所! - 今日の良かったこと
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/09/14
    熱く語るりょうさん、好きなものをどんどん極めるってステキです♪
  • 1