タグ

結婚に関するpeco_poco3408のブックマーク (51)

  • 実母と義母の間で手土産戦争が…勃発するのかしないのか!? - きまやのきまま屋

    実母と義母 結婚して、ありがたいことに親が二人ずつになりました。ありがたやありがたや←これほんと。と言うのも。 正直なところを書くと、嫁姑問題とは無縁に生きています。っていうか実母より扱いやすいから義母が大好きです><(ママンごめん) 実母はしっかりした優等生タイプで、親戚に一人いるととっても便利なんだけど一緒に暮らすとちょっと辛い>< を買ってくれるので仲良しなんだけど、「◯◯しなさい!」が多くて困る。 義母はどちらかというと変わり者で、好きなことだけやるタイプ。「気を使わないで」と言ってもらっているので料理を作ってもらったタッパーを空で返し続けて早十年。「おかーさん、美味しかった!」って言うとニコニコしてくれます。好きー! だから基的に私は「実母とは電話でコミュニケーション(月2)、父親がいる時間帯に実家に帰る(月1)」「義母とは対面コミュニケーション(週1)、義父は恥ずかしがりな

    実母と義母の間で手土産戦争が…勃発するのかしないのか!? - きまやのきまま屋
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2015/02/17
    ちょっとした板挟み状態ですね。でもちょっと楽しそう(^-^)
  • 【速報】女優の杏と東出昌大が2015年のお正月に結婚 - ネットの海の渚にて

    報道によると一年前から交際が噂されていた杏(28歳)と東出昌大(26歳)が2015年の1月1日に結婚するとのこと。 二人は2013年に放送されていたNHKの連続テレビ小説「ごちそうさん」で夫婦役を演じていました。 この二人が実際の夫婦になるそうですが羨ましい限りです。 それもお正月に入籍なんて二重にめでたい。 杏さんのお父様はハリウッド俳優の渡辺謙さんですが、彼は以前白血病に侵されて死の淵から舞い戻ってきた経歴の持ち主です。 もしその時に死んでしまっていたなら娘さんの花嫁姿を見ることができなかったわけですからまさに強運の持ち主。 それどころかハリウッドに進出してあっという間に日を代表する世界的な俳優になりました。 美男美女のカップルでなおかつ渡辺謙の遺伝子を継ぐ孫の誕生が今からもう楽しみでなりません。 ご結婚おめでとうございます。 連続テレビ小説 ごちそうさん 完全版 ブルーレイBOX1

    【速報】女優の杏と東出昌大が2015年のお正月に結婚 - ネットの海の渚にて
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/12/26
    お似合い過ぎて惚れ惚れする~。お二人ともモデル出身だし、歴史好きで趣味も一緒ですもんね。性格も良さそうなナイスカップル♡
  • 結婚しました - horahareta

    しました! この度、私、吉ユータヌキもとい吉祐太は丸9年のお付き合いした好きで出歯の彼女と2014年12月4日に籍を入しました。 これまで仲良くしていただいた皆さんや、お世話になったたくさんの方々にお礼を申し上げまくります。ほんまおおきにです。ほんまおおきにです。ほんまおおきにです。 9年紆余紆余曲折したり山あり谷あり崖あり沼ありながらも、なんだかんだ仲良くやってこれました。すごい冷めたバカップルって感じです。 ケンカしたり揉めたりはたくさんしてきましたが、お腹を痛めて一生懸命必死こいて僕が産み落としたが呑気にゴロゴロしてくれたおかげで難を乗り越えてきました。あとは友達や支えてくれた皆さんのおかげです。ほんまおおきにです。 そんなわけで結婚する為に滋賀県彦根市に引っ越して転職したり、あと9日後には結婚式がありまして、バタバタし過ぎて僕の大好きなTwitterやブログすらするヒマがあ

    結婚しました - horahareta
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/12/05
    親戚のお兄さんが結婚したような嬉しい気分♡おめでとうございます!奥さん、可愛い&オシャレさん。お幸せに~♪
  • 西島秀俊結婚で女性たちが発狂? 本気かわからない言動 – grape [グレイプ]

    11月19日、俳優の西島秀俊さんが16歳年下の一般女性と結婚を発表しました。 この報せを受けた世の中の女性たち(一部男性も)が、どこまで気かわからない言動がTwitterに続々と投稿されています。 そんな中でも面白かった投稿をご紹介します。

    西島秀俊結婚で女性たちが発狂? 本気かわからない言動 – grape [グレイプ]
  • 離婚してもいいですか?[野原 広子] - おうつしかえ

    一気にざざざーーーーっと読みました。 日常のあるあるーという感じの細かい描写。 そんなことあるよねっ! という、エピソードがてんこ盛りです。 離婚してもいいですか? (メディアファクトリーのコミックエッセイ) 作者: 野原広子 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー 発売日: 2014/08/29 メディア: 単行 この商品を含むブログ (2件) を見る 一部、Webでも読めます。 そんなことあるよね? あんなことあるよね? の目線で夫や生活を書くと、ああ見える、ということなんですね。夫には夫の言い分もあるでしょうし、実際の生活では、の目線(フィルター)では気がつかないこともたくさんあるでしょう。 でも、にはああ見えている。 に見えている世界は辛く悲しい世界。 どこが我慢できないのか、どうされたらどれくらい痛いのかは、昨日書いたようにその人人のことで、他人

    離婚してもいいですか?[野原 広子] - おうつしかえ
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/11/07
    負のフィルターって結婚してる人は少なからず持ってるのかも?しれない…。自分の視点を変えるスイッチをたくみに使いたいです。
  • 仕事と家事育児の両立。なるほどこれは大変だ。 - 空飛ぶ畳

    仕事と家事(+育児)の両立って大変だとか、無理だとかという話題はよく聞く話です。 そして家事や育児を手伝うなどで、女性側と男性側でよく水掛け論となる話題でもあります。 少し前の話ですが、が病気で寝込む日々が続くことがありました。 高熱と欲不振、頭痛や気だるさなどで、一週間ほど寝込んでいたのです。 (病院にはいくつか行きましたが薬がなかなか効かないようで) うちの両家は遠方のためヘルプも頼めません。そうなると当然、家事・育児は私がやることになります。 仕事と家事の両立は大変です。 普段の私の家での日課としては、平日は仕事から帰宅後には、子供と遊び、子供を風呂に入れ、歯磨きと寝かしつけをする感じです。 しない(出来ない)ときもたまにありますが。 その他には器類の洗い物をたまにする程度でしょうか。 土日休日の片方は仕事が入るため、朝から晩まで子供と二人で過ごします。 息子はもう4歳のた

    仕事と家事育児の両立。なるほどこれは大変だ。 - 空飛ぶ畳
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/10/16
    良い旦那さん。旦那さん側もいざという時のために家事育児はひと通り出来るのがいいですね。
  • 波長のもんだい - 悩みは特にありません。

    2014-10-01 波長のもんだい 私は苦手なことが普通の人より多いという自負があるのですが、なかでも苦手なのが悩みを相談される類いのもので、だってあれでしょ、だいたいの人はもう答えが自分の中にあって、そして「やっぱりそうだよね」って安心したいわけだから、私は必死こいて「この人はなんと言われたがっているのか」を探らねばならず、それがたいへん疲れるので苦手なのです。あとあれだ、明らかに相談する相手間違えてるだろっていう場合もありますしね。私に向かって「どうしたらモテますか?」って訊いてくる女の子とかね。知らん。知らんて。そんなのモテた経験のある人に訊いてよ。「えーだって寺地さん結婚してるじゃないですかー」ってね、結婚てモテる人から順にやるもんでもないじゃないですかー。私もかぐや姫みたいにワッと男性が集まってきた中から選びとって結婚したわけじゃないじゃないですかー。結婚って「モテ」というより

    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/10/01
    ホパラさん、いいなぁ。波長合う人って大事にしたいね。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 夫婦のカタチ - 働く母のすすめ

    我が家は結婚してから息子を出産するまで数年ほど夫婦二人暮らしをしていました。お互いの好きな物や人との時間も、二人で共有すれば何倍も楽しくなると思うタイプなので、二人で一緒に行動することが多く、顔を合わせて向き合う時間が長かったこともあり、自他ともに認める仲のよい夫婦だったのだけれど。 息子の出産後、様子はがらりと変わりました。 私はよくも悪くも理屈で動く。なので、まだ未熟な子どもである息子に対してはイライラしても仕方がなく、大人が対応を変えて接したらよいと思っていて、息子を育てることそのものにストレスはない。その代わり。大人である夫に対しては自分のことは自分で出来るはずという期待から、それが出来ない夫にイライラすることが多くなった。産後は子育てに拘束される時間が多くなり、不慣れなことに対応するために試行錯誤していた私の横で、夫がいつものように仕事して、いつものように飲みに行き、自分の時間を

    夫婦のカタチ - 働く母のすすめ
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/09/23
    旦那さん、子ども目線で真っすぐで良い親子関係ですね。ステキなご夫婦。
  • 妻から言われて、家事をもっとやろうと決心した一言 - 日なたと木陰

    photo by jazzijava 先日、とある事がきっかけで私が家事をもっとやろうと思ったのはいつだったろうか?と考えました。 このブログを購読して頂いている方はご存じかも知れませんが、私はもともと家事が全くできませんでした。 家事を全くしなかった夫が家事をするようになった話 - 日なたと木陰 結婚してから少しづつ家事をするようになりましたが、から言われたあることがきっかけで家事に対する考え方が大きく変わりました。 今回はそんな話をしたいと思います。 話は子供が生まれる前まで遡ります。 妊娠中のは、大変そうでした。 お腹は大きくなりお腹の皮膚はひび割れ、横を向いても上を向いても腰が痛いと言う。 子供がお腹の中で育っているという事は嬉しいことなのですが、の体が悲鳴を上げているのも事実でした。 お腹にベビーオイルを塗り、腰をマッサージする毎日。 こんな時、夫である私にできる事は限ら

    妻から言われて、家事をもっとやろうと決心した一言 - 日なたと木陰
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/09/21
    本当にそう思います。今だって先はわからないし老後だっていずれはどちらか先立つのでひと通りは家事出来ないと自分が困りますからね。こんな考え方の男性が少しでも増えてくれると良いですね!奥さまも良いです。
  • マナーとして覚えたい!出産準備のための妊娠症状対策リスト | ナースが教える仕事術

    あなたの周りには、妊娠・出産された方がどれくらいいますか? 妊娠・出産は、人だけでなく、周りの人にも影響する一大イベント。 もし、マタニティブルーになっている妊婦さんがいれば、周りのサポートが大切になります。 今回は「大人のマナー」として覚えておきたい、妊娠・出産のノウハウです。あなたの周りには、妊娠・出産された方がどれくらいいますか? 妊娠・出産は、人だけでなく、周りの人にも影響する一大イベント。 もし、マタニティブルーになっている妊婦さんがいれば、周りのサポートが大切になります。 今回は「大人のマナー」として覚えておきたい、妊娠・出産のノウハウです。 こんにちは! ユリカモメ病院の新人ナース、山下リコです。 あなたの周りには、妊娠・出産された方がどれくらいいますか? お友達、ご家族、パートナー、職場の仲間、はたまた、あなた自身? 妊娠・出産というのは、妊娠・出産する人だけでな

    マナーとして覚えたい!出産準備のための妊娠症状対策リスト | ナースが教える仕事術
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/09/18
    妊活中の女性だけじゃなく男性にも読んで欲しい記事ですね。初期はつわり・安定期に入るまでとても不安だったなー。懐かしく思い出しました。
  • 夫婦生活は十組十色、幸せなら良いと思う事。夜の営みもね! - 鈴木です。別館

    先日書いたエントリー 予想以上に読まれていておっかなびっくりの鈴木です。 その中でいろんなコメントを頂き、当に夫婦生活は十組十色なんだなと思いました。 頂いた代表的なコメントについて少し書いてみたいと思います。 答えはまさにコレ! 頂いたコメントの中で一番簡潔で良いな~と思ったコメントは id:lonestartxさんの 夫婦仲良しなのは正義! これだな!と思いました。 夫婦仲良しなら別にどんな状態でも良いのかな?と思います。 毎日言い争いをしていても、心のなかではお互いに愛し合っていて理解し合えているのならそれで良いと思いますし、表面的には仲良しでも実は冷えきっていたら意味はありませんし。 仲の良い夫婦が10組あれば、10通りの仲の良い状態があると思います。 もちろん、仲の悪い夫婦10組あれば、10通りの仲の悪さの状態もあるんでしょうけどね。 コメントを読んでいて、僕がしている思いやり

    夫婦生活は十組十色、幸せなら良いと思う事。夜の営みもね! - 鈴木です。別館
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/09/18
    “ご機嫌とり”でも買って帰る心が嬉しいのでそれでいいと思うな♪一連のやりとりが夫婦のコミュニケーションとなってるようだし。うちも夫がスイーツ買って来てくれたら嬉しいし同じようなやり取りする時ある。
  • 【速報】仲間由紀恵結婚 お相手は俳優 田中哲司  - ネットの海の渚にて

    仲間由紀恵よおまえもか 眠い目をこすってテレビをつけたら、いきなり飛び込んできたのが「仲間由紀恵 結婚」のテロップだった。 つい2日前、麗しの大江麻理子様が結婚を発表して、ショックを受けたばかりなのにそこに追い打ちをかけるように今度は仲間由紀恵の結婚だ。 30代の中盤でありながら独身であった大物芸能人の相次ぐ結婚ラッシュ。 私を含めた男性ファンにはつらい報告が続くことになった。 恋のダウンロード/Yukie with Downloads - YouTube 仲間由紀恵さんは押しも押されぬ大女優であるものの、彼女を射止めたご主人はそれに比べると知名度の点ではやや落ちる。 http://www.dongyu.co.jp/profile/TetsushiTanaka/ 気になるお相手は 俳優 田中哲司 生年月日 1966.2.18(48歳) 三重県鈴鹿市出身 血液型 A型 現在放送中のNHK大河

    【速報】仲間由紀恵結婚 お相手は俳優 田中哲司  - ネットの海の渚にて
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/09/18
    あわわ。びっくり!蓮さまがSPECの冷泉と!?お相手は息の長い俳優さんだからなんか憎めないし仲間由紀恵の好感度さらにアップしましたー。年上の男性モテますね!ね。
  • 夫婦生活を円満に過ごすために行っている小さな事 - 鈴木です。別館

    既婚者の皆さん、夫婦生活は上手くいっていますか? 会社の既婚者に聞くとほとんどの人(男性)が結婚人生の墓場と答える職場にまだ一応勤めている事になっている鈴木です。 うちの会社、出世する人ほど家庭内は最悪という風潮のブラックな会社です(^^; 鈴木家は夫婦円満ですが、これでも夫婦生活を円満にするためにしている小さな事ははいろいろとあります。 夫婦生活を円満にするために行っている小さなことをご紹介します。 オフ会帰りはお土産を持って帰る この2ヶ月くらいで4回のオフ会に参加しました。その間、嫁は家にいます。 休日に嫁を放置してオフ会(飲み会)に行くので、ご機嫌を伺うのは必須です(^^; 実は、いつもオフ会の帰りにはスイーツを買って帰っています(笑) 便利なのがマンスリースイーツ JRの駅中あるに「Monthly Sweets」はそういう時に非常に便利です。 首都圏のJRの駅数カ所で、駅の中で

    夫婦生活を円満に過ごすために行っている小さな事 - 鈴木です。別館
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/09/16
    こんな可愛いスイーツがお土産だったら嬉しいです。素敵な旦那さん♪
  • 愛されるという事の不確かさをおもう - 明日は明日の風が吹く

    今回のBGMはkinki kidsのあの曲で。 愛されるより愛したい アーティスト: KinKi Kids,森浩美,Sally-Shu,CHOKKAKU,岩瀬聡志 出版社/メーカー: ジャニーズ・エンタテイメント 発売日: 2007/12/26 メディア: CD クリック: 3回 この商品を含むブログ (2件) を見る とても狭い世界で生きている私に話せることと言えば 夫の事か子供の事か自分の考えていることぐらいが関の山で ただただ私の日常生活の欠片と思考(&嗜好)の色が堆積していくだけの 私のブログですが 数少ない書けることの一つの夫に関しては 色々と目をつむった挙句に 良い所だけを抽出して濾過して更に煮詰めて 結果的に格好良さを5割増しにして書いており 遠い未来に夫にブログがバレた時のためにも 万全の体制はとっているわけなんですが 時々ね 時々旦那さんから愛されているね的なコメントを頂

    愛されるという事の不確かさをおもう - 明日は明日の風が吹く
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/09/09
    なんかすごくかっこいい!真剣(マジ)で!
  • 夫がトイレの鍵を閉めない - オタク女子と大学教員の日常〜絵日記で綴る結婚生活〜

    2014-09-02 夫がトイレの鍵を閉めない モコ、発狂 きょータソの面白い癖 きょータソの体調も80%回復してきて、昨日は声が枯れるほどきょータソと会話した。声が枯れるほどというより、ここ3週間弱まともに声を発していなかったから、数十分話しただけで喉が逝ってしまったというだけなんだけど(笑)。 今日の題は「夫がトイレの鍵を閉めない」。 タイトルがすべてなんだけれど、きょータソはトイレに入っているとき鍵を閉めないから、気づかずにドアを開けてしまったときびっくりする。 今までも何度かあったけれど、今朝、寝ぼけ眼でトイレに行ったときにすでにきょータソが中にいて、鍵を閉めずに用を足していた。私は思わず、 「うううううううう!!!!!!おばけえええええええ!!!!!」 「うううううううう!!!!!」 と叫んでしまった。私がドアを開けると、きょータソも「うわああああ待ってえええ!!!」という。そ

    夫がトイレの鍵を閉めない - オタク女子と大学教員の日常〜絵日記で綴る結婚生活〜
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/09/02
    イラストに心奪われた…!
  • 家事をしない主婦は主婦じゃないのか。主婦ってな〜に? - 暇なアラサー主婦のひまな話

    2014-09-01 家事をしない主婦は主婦じゃないのか。主婦ってな〜に? まじめな話 考え方 こんにちは、暇だったので先日、はてぶを見てたら匿名ダイアリーでの、もめ事がホッテントリしてたので、眺めてました。なんとなくね・・・ どっちの味方とかそんなんではないですし、叩いてるつもりではありません。 私は家事もしないで開き直ってる某主婦ブロガーも嫌いだよっ! はてなで、ある方と、ある方がTwitterで揉めていまして、この発言で、ちょっとばかし、ショックを受けました。多分私のことでしょう・・というか、私しかいませんね。 まさかそんなに嫌われているとはつゆ知らず、私は、この方のブログをたまにですが拝見させてもらってたので、スゴい文章書く方だな〜と☆もつけてたんですけど、スミマセンという感じです。 嫌いな人から☆つけられてたら、嫌だったんだろうな〜と思って、 私も購読している方に向けて 相互読者

    家事をしない主婦は主婦じゃないのか。主婦ってな〜に? - 暇なアラサー主婦のひまな話
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/09/01
    きちんと家計管理する事で“家庭環境が良くなった”のは良いですね。
  • 結婚式で家族修復を試みた話。一番上のきょうだい編

    ※「結婚式について」便乗雑記です。 トピック「結婚式」について 一生結婚しないと心に決めた一番上のきょうだいの話 暴力があり止むを得ず家庭内別居を選んだ両親。 そんな親元で育った私たちきょうだいは、結婚恋愛に全く期待を持つことができなくなっていた。 とくに一番上のきょうだいは、私と違って父に直接暴力を受けて育っている。 記憶が新しい一番上のきょうだいは、今もなお人を愛することができない。 きょうだいの中で最も容姿に恵まれ気遣いもでき才能も人望もあるのに。 どんなに多くの人に愛されても、応えることができなかった。 一番上のきょうだいは、結婚した人間を見下している節がある。 母ともよく衝突していた。 きょうだいは若いころににこんなことを(私にだけ)言っていた。 「男と女なんて一生解り合えるわけがないのに、馬鹿だなぁ」 「まきはいいね、母に守ってもらえたのだから。」 「父も、母も、大嫌いだ。

    結婚式で家族修復を試みた話。一番上のきょうだい編
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/08/28
    色んな結婚式の想いがあって、色んな夫婦の形があるんですね。ビストロ欲しい!
  • 自分達の結婚と、乳児連れで出席した結婚式 - 低い声で呟く

    トピック「結婚式」について トピシュさんの記事が面白かったです。 結婚式はぜひやってほしい! - 斗比主閲子の姑日記 私達夫婦は、結婚式を挙げてはいません。結婚指輪も新婚旅行もなく、当に入籍のみ。 ひとことで言うと、「フリーター同士のできちゃった婚」でお金がなかったのです。しかも私がなかなか妊娠したことを彼に言い出せないダメ人間でした。「関係を持った女性から妊娠を打ち明けられてヘタレる男性」が登場する創作物を読んで、「こんなものなのか…」と絶望の思いで暮らしていました。 タカハシくん優柔不断 (1) (ドラゴンコミックス) 作者: 新井理恵 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 2000/11 メディア: コミック クリック: 4回 この商品を含むブログ (7件) を見る タカハシくん優柔不断 (2) (ドラゴンコミックス) 作者: 新井理恵 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 2

    自分達の結婚と、乳児連れで出席した結婚式 - 低い声で呟く
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/08/27
    重い話しかと思ったらホロッと来た!
  • 親になるのに覚悟は必要か - 今日の良かったこと

    おはようございます。 長男が最近朝なかなか起きないのですが、今日は特に遅くて、パパにはおいて行かれるし(いつもはパパと登園してる)、グズグズしてるし、ママはイライラ全開です。 どうしたものか・・・(´д`)— りょう (@ogataryo) 2014, 8月 25 ↑親になるって想像以上にたいへんだったな・・・。 こんばんは。 今日は、 何故親になりたいと思うのか - 仕事は母ちゃん こちらの記事を読んで、考えたことをつらつらと書いていこうかと思います。 主に、自分語りの予定でござる。 冒頭のツイートの通り、日ちょっとお疲れモードなので、ネガティブな内容になるかもしれませんし、ならないかもしれません。 小さい頃から、妊娠・出産に憧れていた「親になる」というよりも、私はなぜか、小さい頃から「妊娠・出産」に並々ならぬ憧れを持っていました。もしかしたら、兄弟と歳が離れているからかもしれません。

    親になるのに覚悟は必要か - 今日の良かったこと
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/08/26
    リアルなママの声だと思う。私も出産してしばらくは実感がなかったな。だからこそ子どもの1歳の誕生日は自分もママ1歳になった誕生日で感動した☆