タグ

amazonに関するpeco_poco3408のブックマーク (13)

  • 簡単おいしい!子供とつくるシフォンケーキ - 日なたと木陰

    先日じいちゃんの誕生日だったのでシフォンケーキを作って持っていきました。シフォンケーキは初挑戦だったので若干の不安がありましたが、上手く行きました! コツはやはりメレンゲ?角が立つまで混ぜるようにとからの指令が来ましたが、今回は秘密兵器を買いましたので簡単でした。 これが便利でした。何よりこういうのって子供がめっちゃ喜びます。(と言いつつ私もテンション上がりました。)そして調子に乗ってメレンゲを飛び散らして私と娘はに怒られてしまいました・・・。メレンゲより先にの角が立っちゃったという・・・いや何でもありません。真面目にやります! パール金属 グッドアーティ 電動 ハンドミキサー (プラビーター) D-1120posted with カエレバ パール金属 Amazonで探す楽天市場で探す 娘と一緒にシフォンケーキを作って持って行ったのでじいちゃんも大喜びでした。感はふわふわで、味は卵

    簡単おいしい!子供とつくるシフォンケーキ - 日なたと木陰
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2015/02/26
    お菓子作り、ステキ!逆さに吊るす所で盛り上がりそう。
  • 夫がAmazonで余計なもんばかり買う - トウフ系

    むすこから「スゴイものがAmazonから届いた。パパが買ったんだって!」という興奮した報せが来た。 むすこは歓喜していたけれど、私は捨てても捨てても増えゆくAmazonの段ボールにうんざりしていたところだった。そういう気持ちもあって、「また夫がろくでもない役に立ちそうで立たない微妙なものをノリと勢いで買ったのではないか…」と、そのものを見るまでいら立っていた。 帰宅して届いた商品を見た。 届いていたのは、これ↓ 曙産業 いちどに10貫できる とびだせ! おすし CH-2011 出版社/メーカー: akebono sangyo 発売日: 2014/11/05 メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログ (1件) を見る 私は張り切ってご飯を炊いて酢飯をつくった。 これに 酢飯を適当に詰める 上からちょっとぎゅっとする ぎゅっとしたら好きなお刺身をのせる 下からぽん!と押し出したらお寿

    夫がAmazonで余計なもんばかり買う - トウフ系
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2015/01/30
    これは良いお買い物♡
  • 憧れの家電製品 - 今日の良かったこと

    欲しいもの・・・欲しいもの・・・欲しいもの・・・— りょう (@ogataryo) 2014, 12月 30 ↑めっちゃ考えた! こんばんは、りょうです。 他の方のブログを読んでいたら、どうもはてなさんがAmazonで欲しいもの(3万円以内)をプレゼントしてくれるという太っ腹な企画をしているとの情報を入手したので、これは応募しない手はない! ということで。 ・・・でもさ、改めて欲しいものを聞かれると、パッと思いつかなかったりしませんか? なんか、欲しいものはあったはずなんだけど、なんだったっけなぁ〜、みたいな。 3万円以内で欲しいもの・・・欲しいもの・・・欲しいもの・・・。 あっ!! 象印 【温度調節機能つきトースト4枚対応】オーブントースター ET-GS30-TM 出版社/メーカー: 象印(ZOJIRUSHI)発売日: 2014/08/01メディア: ホーム&キッチンこの商品を含むブログ

    憧れの家電製品 - 今日の良かったこと
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/12/31
    広々庫内かぁ。料理も楽しくなりそう♪
  • Amazon、本屋、図書館。長所と短所を考えてみた。その1 - まわりみち(仮)

    気になったって、スマホからだとAmazonのアプリで数回タップするだけで買えちゃう。いい時代だぁ(´∀`) でも、Amazonで中身が読めるは一部だけ...どうしても内容を確認したい。そんなときは屋や図書館を利用しちゃいます。屋なら立ち読みできるし、図書館だと借りれば最後まで読めるしなぁ。 Amazonは自分が知ってる・キーワードと、それに関係するオススメを見つけるのに強い。扱っている蔵書数が半端ない。苦手なのが、未知のとの出会いなんだよね。 屋だと流行りの、店員が手書きPOPで薦める、陳列されているなど...行くたびに知らないと出会える。ただ、蔵書数は店の規模に左右される。池袋のジュンク堂、新宿の紀伊国屋、コクーンタワー地下のブックファーストはデカイ。旧ジュンク堂新宿店が数年前に閉店したのはツライ。 図書館は分類番号、著者ごとに整理されてる「の森」だっ。そこから

    Amazon、本屋、図書館。長所と短所を考えてみた。その1 - まわりみち(仮)
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/10/12
    本屋でざっと下見して帰宅してからネットで購入することあるなぁ。図書館最近行ってないけど…全部うまく利用したいね。
  • タブレット用のキーボード付きケースを買ったのでそのレビューをするよ - ネットの海の渚にて

    俺はいまだにスマホを持っていないガラケーおじさんなんだが、Nexus7(2012)は持っている。 Wi-Fi運用しかできないモデルなんだけど非常に重宝している。 主な使い道は寝モバだったり出先でツイッターやらメールやらLINEのチェックなんかをしている。 家の中では裸で運用しているけど外に持ち出す際はバッグに突っ込むから場合によっては小傷がついたりする。 そのバッグの中には一眼レフのカメラが無造作に放り込まれていたりするからお互いに傷を付け合ってしまうことがある。 ヤマアラシのジレンマみたいなことが鞄の中で繰り広げられている。 さすがにこりゃマズイだろってことでカメラにカバーを付けるか、Nexus7の方にカバーを付けるかのどちらかにしようと考えた。 カメラにソフトケースを装着すると撮影のたびに脱着が面倒だろうと考えてNexus7のほうにカバーをつけようと考えた。 いつもお馴染みのAmazo

    タブレット用のキーボード付きケースを買ったのでそのレビューをするよ - ネットの海の渚にて
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/08/09
    安いです。タブレット持ってないけどこんな優秀なカバーがあるなら考えようかな?手が美しい…。
  • 800円でお釣りがくる真空断熱タンブラーを買ったのでそのレビューをするよ - ネットの海の渚にて

    山善(YAMAZEN) 保冷温マジックタンブラーITD-450を買った。 断熱タンブラーといえば一時期評判になったこちらの商品が有名だ。 THERMOS 真空断熱タンブラー 400ml ステンレス JDA-400 Sposted with カエレバ THERMOS (サーモス) 2013-02-21 Amazonで最安値をチェック楽天市場で最安値をチェックあえてこちらを買わずにパ○もんくさいほうを買ったのかと言うと安かったのもあるが何より俺が天邪鬼だからだ。 一番メジャーなものより2番手3番手に哀愁を感じてしまう。 だからあえてあやしげなコピー商品っぽいこいつを買ったのだ。 結論から言うと非常に満足である。 山善(YAMAZEN) 保冷温マジックタンブラー ミラー仕上げ 真空タンブラー ITD-450(MR)posted with カエレバ 山善 2012-12-14 Amazonで最安値

    800円でお釣りがくる真空断熱タンブラーを買ったのでそのレビューをするよ - ネットの海の渚にて
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/08/04
    これ欲しいです♪今、魔法瓶の蓋をとってなんちゃってタンブラーとして使ってますが、こちらの方が断然おしゃれだしリーズナブル!
  • [やじうまミニレビュー] お家の中で砂遊び!! 手が汚れずまとまりやすい不思議な砂

    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/06/06
    これ!実際に店頭でサンプルを触らせてもらったけど、感触いいし散らばらない不思議な砂。大人のストレス解消にもいいらしい。
  • リアル書店で宝探しをしてみよう〜蔦屋書店、B&B - ぐるりみち。

    屋を巡るのは、楽しい。 立ち並ぶ棚の間をぶらぶらと歩きまわるのが好き。 平積みされた新刊の表紙を眺めるのが好き。 五十音順に揃えられた背表紙を追いかけるのが好き。 気になったを手にとって、ぱらぱらーっとページを捲るのが好き。 書店は、僕にとっては一種の「テーマパーク」なのです。 自然と足を運びたくなる場所 仕事を終えると、サラリーマンのみなさんは三々五々、各々が好きな場所、癒やされる場所へと散っていく。 お酒好きのお兄さんは、立ち飲み屋や行きつけのバーへ。野球好きのおじちゃんは、ナイター観戦へ。とにかくフィーバーしたい人は、ナイトクラブへ。 自分にとっての「屋」とは、そのような「自然と足を運びたくなる場所」です。八百屋で野菜を買うとか、豆腐屋で豆腐を買うとか、単純にモノを買う場所とは少し意味合いが異なる感じ。 どちらかと言えば、ファッション好きの人にとってのアパレルショップ、もしく

    リアル書店で宝探しをしてみよう〜蔦屋書店、B&B - ぐるりみち。
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/05/30
    買い過ぎては積む…私も現在進行中。でも本屋ぶーらぶらはやめられない!
  • BRUTUSの育児特集とそこから採用したiPadの使わせ方 - Future Insight

    今回のBRUTUSは育児特集でしたので、早速購入。読んでみました。 BRUTUS (ブルータス) 2014年 6/1号 [雑誌] Amazon.co.jpで詳細をチェック 楽天市場でこの商品を検索 今回の育児特集の切り口、かなり良いと思いました。まず、育児特集にありがちな今良いと思われているやり方を押し付けるのではなく、いろんな人が自分が採用しているテクニックを一つだけ紹介している切り口の特集が秀逸でした。そもそも、子育てはよく寝る子もいればあまりべない子もいたりして、型どおりには全くすすまないもの。なので、なにか統一的な方法論というのは存在せずに、自分の家族の働き方や子供の性格や特性、そんなことを意識しながら試行錯誤して考えていくものだと思います。 そういう考え方している僕にとっては、今回のような一人ひとり一つだけテクニックを紹介しているような特集は非常に都合が良い。その中でもすぐに採

    BRUTUSの育児特集とそこから採用したiPadの使わせ方 - Future Insight
  • バナナの折りたたみ傘がかわいい。持ち運びが楽しくなります。バナナ好きへのプレゼントにおすすめ。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ

    インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ インテリア、家具(椅子、テーブル、棚、照明)、雑貨、文房具、玩具、AppleiPhone、アート情報などをまとめたブログです。伊勢海老太郎が書いています。 これは傘ではなくてバナナでは?と思ってしまうバナナ折りたたみ傘です。 バナナをモチーフにしていて、バナナのキャップが付いています。キャップを外して使います。持ち手はそのままバナナのかたちになっています。 キャップをした状態はこんな感じです。バナナですね(笑)。この傘をバッグに入れたら、大きなバナナを入れていると思われるかもしれません(笑)。バッグから出した瞬間は「バナナをべるの?」って周りから言われたりして(笑)。 使い方は普通の折りたたみ傘と同じですね。なんだかこの画像、バナナの身が飛び出したみたいで、ちょっとおもしろいですね(笑)。 傘を広げるとこんな感じです。かなり黄色です(笑)。大人でこの

    バナナの折りたたみ傘がかわいい。持ち運びが楽しくなります。バナナ好きへのプレゼントにおすすめ。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/05/23
    このバナナ型はおしゃれだしバックからチラ見してもOKなデザイン!プレゼントされたら嬉しい(*^▽^*)
  • ノートパソコンスタンドを簡単自作で肩こり/猫背/腰痛/熱暴走対策に! - 移転→hapilaki.net

    コの字ラックを使えば簡単にノートパソコンの高さを上げられるよ。108円で10秒で簡単に作れてしまう。作れるというか乗せるだけ。設計も何もあったもんじゃない。追記あり。 コの字ラックって何? 通常はキッチンで使うアイテム。収納スペースの高さを活用するために、簡易的に棚を作れる。下図は100円ショップで購入したもので折りたたんだ状態。 下図は使用するときの状態。 キッチンシンク下の収納スペースで使うとこんな感じ。 袋麺に「カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉」と玉子でおいしさアップ! - はぴらき合理化幻想 器と生活はローコストだけどシンプルライフで充実生活、こだわりも最小限 - はぴらき合理化幻想 【楽天市場】家庭用梅干 > いいお味:梅いちばん THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml コの字ラックは用途の幅が広いよ。 西成ドヤ街3畳でも使いやすく省スペースな

    ノートパソコンスタンドを簡単自作で肩こり/猫背/腰痛/熱暴走対策に! - 移転→hapilaki.net
  • 「14匹も子犬が産まれた…掃除をするときのトラブルを回避する方法がこれ」心からほほえましい写真 : らばQ

    「14匹も子犬が産まれた…掃除をするときのトラブルを回避する方法がこれ」心からほほえましい写真 小型犬の出産は1〜3匹程度ですが、大型犬の場合は子犬の数が10匹を超えることも珍しくありません。 「知人女性宅に14匹も子犬が産まれたけれど、家の掃除する間こんな方法をとっていた」という画像が、ほほえましいと人気を呼んでいました。 おお、ナイスアイデア! ……なのかな? ところせましと子犬たちが、外を気にして背伸びをしています。 今のところ脱出はできないようで、掃除の邪魔はされずに上手くいっているとのこと。 このかわいらしい様子に海外掲示板も盛り上がっていました。 ●ここに入りたくてしかたないよ。 ●しかしその方法はそう長くは続かない。 ●いやなことがあった日には、そのバスタブに枕を1つ持って入って、その子犬いっぱいの中で昼寝をしたい。 ↑いい日でもしたい。 ●自分はストレスがたまると動物の写真

    「14匹も子犬が産まれた…掃除をするときのトラブルを回避する方法がこれ」心からほほえましい写真 : らばQ
  • めんつゆの絶品レシピ10選とおすすめのめんつゆ1選! - ささみんのよりぬきレシピ

    今日のよりぬきレシピはめんつゆだず。 最近、んめぇめんつゆがあるていう噂ば聞き、試しにAmazonで購入してみたどごほんてんにんめかったがら紹介したいと思うんだず。 そのめんつゆは「丸十大屋 味マルジュウ」ていうものだず。めんつゆていうよりはだし醤油ていうべきかもしれねえけど、これ1でそばつゆから煮物、おひたしまで便利に使えるし、卵かけごはんや豆腐、刺身につけてもんめぇのでおすすめだず♪ 訳 今日のよりぬきレシピはめんつゆです。 最近、おいしいめんつゆがあるという噂を聞き、試しにAmazonで購入してみたところ当においしかったので紹介したいと思います。 そのめんつゆは「丸十大屋 味マルジュウ」というものです。めんつゆというよりはだし醤油というべきかもしれませんが、これ1でそばつゆから煮物、おひたしまで便利に使えるし、卵かけごはんや豆腐、刺身につけてもおいしいのでおすすめです♪ 「のぐ

    めんつゆの絶品レシピ10選とおすすめのめんつゆ1選! - ささみんのよりぬきレシピ
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/04/05
    めんつゆヘビーユーザーなのでマルジュウのめんつゆ使ってみたいです!
  • 1