タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

経済と若者に関するshirogane27のブックマーク (1)

  • 若者の◯◯離れ議論は時代の流れが読めていない人がするものだから無視安定 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもたんたん(@tantan4423)です。 テレビや新聞とかを読むとよく「若者の◯◯離れ」という見出しとともに「昔はこうだったけど今の若者は・・・」みたいなクソ老害な内容なコンテンツが垂れ流しになっています。 メディアって時代を引っ張っていっているコンテンツなのに、昔と今を比べて昔は良かったみたいな事言っているのは違和感を抱いています。 まぁそういうメディアの事は置いといて、今回はよく聞かれる「若者の◯◯離れ」という言葉について僕なりの考えを書いていきたいと思います。 若者の好みは時代によって変化し続けている 時代の変化に伴って若者の欲しがるものだって変わってきます。 昔なら「いい車、マイホーム、家族」が主な欲しいものだったのかもしれません。それらを手にすることがそのまま幸せに直結すると強く考えられてきました。 今の若者にもこれらに強い関心がある人もいるかもしれないですけど、そうじゃな

    若者の◯◯離れ議論は時代の流れが読めていない人がするものだから無視安定 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    shirogane27
    shirogane27 2017/10/12
    「若者の好みは時代によって変化し続けている」←ほんそれ!!
  • 1