タグ

ブックマーク / www.tsumako.com (9)

  • 【水筒・ボトル類の乾燥】水滴は乾くのを待たない。「直接、拭きとる」が自分に合っていました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 娘も息子も、水筒をほぼ毎日使っています。 そうすると発生するのが、水筒洗い問題。 悩まされてきたのが、ボトルをどう乾燥させるかです。 振ってもなかなかとりきれない水滴と戦ってみました! 専門のグッズはあるけど… 自作のアイディアに脱帽! 100均で購入したのは、バーベキュー用のアレ この方法のメリット・デメリット 収納はこのように 当は買おうと思っていたアイテム ちなみに… 終わりに 専門のグッズはあるけど… 「ボトル 乾燥」「水筒 珪藻土」などで検索すると出てくるアイテム。 こういうものがあります。 毎日使うことを考えれば、こうした専用のグッズを持つのもアリなのかも。 でもなんとなく、「専用グッズを持たずに何とかできないのかな~」という思いも。 自作のアイディアに脱帽! ブログ友達のsakuさんは、自作していました! www.sacoo1a.com

    【水筒・ボトル類の乾燥】水滴は乾くのを待たない。「直接、拭きとる」が自分に合っていました。 - 明日も暮らす。
    shirogane27
    shirogane27 2020/01/29
    私は菜箸でやってます(笑) 私にとっては拭くほうが手っ取り早いと感じるので。ついでに洗い残しも拭き取れる~
  • 【水切り問題対策】洗面所のコップをマグネットで浮かせる収納に。清潔に楽しく使えます! - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 洗面所のコップは、何となくいつも濡れているもの。 底にうっすらと水アカがついているようなのも気になって。 そこで、マグネットで浮かせる収納にしました。 このアイディアは、シンプルライフ研究家のマキさんの方法を参考にしました。 洗面所のハンドソープとコップを浮かせる収納は掃除がラク 清潔に、楽しく使えるようになったので満足です! 超強力マグネットを使います ぶら下げてみたら… マグネットは3つ使うべし 試行錯誤してきた洗面所の現状 こんな工夫をしてきました 超強力マグネットを使います 使ったのは、ダイソーの超強力マグネット。 これ、我が家で使う頻度がとっても高いです。 ホワイトボードクリーナーの保管場所にも使っています。 www.tsumako.com 取り付けたい場所に、ビニールテープで貼り付けました。 洗面台の、鏡の下の部分です。 わかりづらいですが

    【水切り問題対策】洗面所のコップをマグネットで浮かせる収納に。清潔に楽しく使えます! - 明日も暮らす。
    shirogane27
    shirogane27 2020/01/21
    これなら掃除の邪魔にならないし、コップも汚れにくいですよね!
  • 【2019年ふり返り】今年やってよかったこと、続けてよかったこと、始めてよかったこと。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 2019年をふり返る時期となりました。 タイトルのとおり、 「今年やってよかったこと、続けてよかったこと、始めてよかったこと を思いつくだけ挙げてみます。 やってよかったこと ワークショップ&インテグロでのお仕事 毎日更新しないブログ 続けてよかったこと 空手 筋トレ・ダイエット 始めてよかったこと 湯シャン ピアス 白湯 手作り調味料 息子の保育園入園 歯医者に通う頻度を上げる と、こんな一年でした やってよかったこと ワークショップ&インテグロでのお仕事 2019年はこれに尽きます。 あえて順位はつけていないけど、これは間違いなくNO.1です。 夢物語だったワークショップ、しかも生理カップに特化したワークショップを開催することができました。 このお仕事のことについては、がっちゃんが詳しく尋ねてくれたので、改めて記事にします! 産後の私の、子育て以外

    【2019年ふり返り】今年やってよかったこと、続けてよかったこと、始めてよかったこと。 - 明日も暮らす。
    shirogane27
    shirogane27 2019/12/19
    空手いいですねー。娘さんの影響力すごい(笑)
  • アドベントカレンダーのお菓子はダイソーで!オーナメントにもなるお菓子、見つけました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 クリスマスツリーは出してみた我が家。 しかし、毎年クリスマスまでのカウントダウン用に買っている、無印良品の「24種類のお菓子」が今年は発売されないようで、なんとも味気ないクリスマス。 失意の中(大げさ)立ち寄ったダイソーで、救世主を発見しました! アドベントお菓子にぴったりのものを発見! 用意するもの 手順 飾りました! あとはクリスマス業務がんばります! アドベントお菓子にぴったりのものを発見! 個袋に入ったお菓子を、数パック購入すればそれでいいかな?なんて思っていました。 ところが、なかなかめぼしいお菓子が見当たらず。 やっぱり今年はあきらめるしかないか、と思った矢先。 ふらりと入ったダイソーで、見つけました!! うってつけのお菓子を!!! それはこちら。 「じゃらじゃらキーチョコ」! 100円ショップのお菓子コーナーは素通りすることが多いので、ま

    アドベントカレンダーのお菓子はダイソーで!オーナメントにもなるお菓子、見つけました。 - 明日も暮らす。
    shirogane27
    shirogane27 2019/12/06
    完全にツリーの飾りのために存在するお菓子(笑)
  • ごみ出しに行けるパジャマ。ホットコット上下×グラニフワンピースで、冬も暖かく。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 最近、朝晩の寒さが際立ってきました。 寒いときの私のパジャマ事情です。 はじめに~パジャマでゴミ出しをしたいから パジャマとして着ているもの そして、朝の着替え おわりに~ホットコットは、夜から夜まで amazonで、今なら15%オフになってます! ちなみに… はじめに~パジャマでゴミ出しをしたいから 朝型の私。 5時台には起き出して、家事や仕事など、なんらかの作業をしています。 そうこうしていると、あっという間に時間が経ちます。 「おっと…ゴミ出しの時間だ!」ということも。 つまり、自分の身支度が後回しになってしまうことも多々。 夏は、ポーイとパジャマを脱いで、ササッと服を着ればいいんですけど、冬はその点が少し億劫。 なので、「ゴミ出しくらいはいける格好」をパジャマとしたいのです。 パジャマとして着ているもの お風呂上がりに着るのは、ホットコット上下

    ごみ出しに行けるパジャマ。ホットコット上下×グラニフワンピースで、冬も暖かく。 - 明日も暮らす。
    shirogane27
    shirogane27 2019/11/01
    着替えも面倒な私にぴったり♡
  • 今年のふるさと納税の候補品リストアップ。結局、「いくら」「うなぎ」が最強だと思う! - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 一昨年から始めた、ふるさと納税。 いつも楽天市場でお世話になってます。 過去2年のベスト 今年の候補たち いくら うなぎ よつ葉のチーズ・バター シャインマスカット ふるさと納税 我が家で気をつけていること 「給与所得等に係る税額決定通知書」が届いてから 一気にやる 過去2年のベスト 2年頼んでみて、「最強はいくら・うなぎ」という理解に至りました。 北海道白糠町のいくらと、宮崎県都農町のうなぎ。 なぜ、いくら・うなぎがよいのか。 その理由はこうです。 1.自腹ではなかなか買えない高級品。 2.家族(主に夫・娘)の大好物。 3.準備がものすごく楽(いくらは解凍するだけ、うなぎはボイルするだけ)。 4.おうちごはんがとても豪華になる。 というわけで、 もう、ふるさと納税全額いくら・うなぎにつぎ込むのでいいかな くらい思っております! ただ、そうすると、ただ

    今年のふるさと納税の候補品リストアップ。結局、「いくら」「うなぎ」が最強だと思う! - 明日も暮らす。
    shirogane27
    shirogane27 2019/07/08
    いつも概算でやってたけど、ちゃんと税額決定通知書見てからにしとうっと。
  • 展示会に行って決定。娘が6年間をともに過ごすランドセルは「かばんのフジタ」の「ドリームラブ」になりました! - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 今日は、だいぶお久しぶりになりましたが、「ラン活」バナシです。 www.tsumako.com 上の記事の内容をかいつまんでお話ししますと…。 ランドセル選びに、なかなか腰を入れられなかった私。 重い腰を上げて、カタログの請求をし、そして、3つのランドセルに光明を見出しました。 「シンプル好きの私も納得させるどシンプル、昔ながらのランドセル!」 あわよくば、これらのうちのどれかになるといいなあ。 そんな思いを胸に、展示会に足を運んでみたのでした。 そもそも展示会って… 「ランドセルの実物を見たい」と思ったら、どうしたらいいのでしょう。 私の理解では、以下の3つです。 すなわち、 1.百貨店やイオンなどの店舗に行く→複数のメーカーのランドセルが見られる 2.ランドセル専門店(いわゆる工房系ですか?)に行く→その会社が作ってるランドセルが見られる 3.い

    展示会に行って決定。娘が6年間をともに過ごすランドセルは「かばんのフジタ」の「ドリームラブ」になりました! - 明日も暮らす。
    shirogane27
    shirogane27 2019/07/02
    やっぱりたくさん見比べて選びたいですよね!10月が楽しみですねー
  • 無印良品週間のお買い物。このTシャツがどうにもこうにもかわいすぎるー! - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 無印良品週間の開催は、日25日まで。 (ネットストアだと26日10時までです。) 駆け込みでいろいろ買ってきました! 最初は、これだけ買うつもりだったのですが。 www.muji.net 5歳娘が、ウサギのシャツ欲しい!かわいい!ウサギちゃんと幼稚園行きたい! ってなりまして…。 買っちゃいました、110。 これ、100サイズからは1,490円なんですね?!くー! 90までは990円なのに~。500円の違い~ しかも写真のとおり、息子用に買ってしまいました…! レッサーパンダ、30%オフで売られているのを見てしまったらもう…。 www.muji.net ゾウさんもありました!624円!安い! もうこの動物シリーズTシャツ好き過ぎてダメです私!思考停止になる!! リンクコーデが出来るのも今のうちだと思ったり、このレッサーパンダは息子そっくりだなあと思う

    無印良品週間のお買い物。このTシャツがどうにもこうにもかわいすぎるー! - 明日も暮らす。
    shirogane27
    shirogane27 2019/06/25
    かわいい!動物の配置がいいですねー(≧∇≦)
  • 息子のイチゴ狩りデビュー!甘くてジューシーな5月のイチゴを堪能しました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 先日、イチゴ狩りに行ってきました。 イチゴ狩りは、毎年の恒例行事です いざ、収穫! ランチは、車のお出かけならではの、サービスエリアで イチゴ狩りは、毎年の恒例行事です 千葉県に住んでいる親戚が、近所(といっても車で30分はかかるらしい)のイチゴ農園で「レンタル」しているそうで。 一区画、採り放題なのだそうです。 というわけで毎年この時期はイチゴ狩りに誘ってもらえるというありがたきことになっております。 姉が車を出してくれて、私の母と、娘、息子と5人で行ってきました! ついたらまず、ひと遊び。 こういう、なーんにもない原っぱって、なかなか地元にはないので、駆け回って遊べるのってそれだけでありがたい! そしてメインのイチゴ狩りへ。 息子は初のイチゴ狩りでした。 大好物のイチゴが鈴なりになっているのを見て、すごい笑顔。 トミカを握り締めていましたが、そのう

    息子のイチゴ狩りデビュー!甘くてジューシーな5月のイチゴを堪能しました。 - 明日も暮らす。
    shirogane27
    shirogane27 2019/05/14
    いちご狩り楽しそうですね!写真もお上手!( ゚Д゚)
  • 1