タグ

これは痛いとeconomicsに関するu-chanのブックマーク (6)

  • 日本人の生産性が低いのは、「日本人そのもの」が原因だった…!(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    海外旅行して日と比べて各種サービスが「雑だな」と感じた方は多いでしょう。 しかしこの感覚が、日の経済的な低迷の原因の一つであるとしたら、あなたはどう思うでしょうか。 【実名公開】10年後に「消える会社、生き残る会社」全357社を全公開…! 実は主要国の生産性が高いのは、日と比べて各種のサービスがとても「雑」だからなのです。逆に日の消費者が「雑なサービスでもよい」と納得できるのであれば、日の生産性は思いのほか伸びる可能性がある。 日の生産性が低いと指摘されているのは、「日人の価値観の問題に帰結する」といっても過言ではないのです。 今回はそうした話から日の生産性が低い理由を考えてみたいと思います。 昨今の日の生産性を高めようという議論は、実は「最低賃金の大幅な引上げ」の議論と密接にかかわっていることをご存知でしょうか。 昨年の経済財政諮問会議でも最低賃金を5%引き上げるべき

    日本人の生産性が低いのは、「日本人そのもの」が原因だった…!(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2020/01/15
    大学生でもここまでヒドいのは書かないんじゃないか? サービス過剰と賃金引き上げに何の関係があるのかサッパリわからないし、そのサービス過剰で中国人観光客が沢山来てるんだよ!
  • 日本人は「人口減少」の深刻さをわかってない

    最近、ニュースなどで「人口減少社会」というキーワードをよく見掛ける。 実際に、日は8年連続で人口減少が続いている。少子高齢化が叫ばれて久しいが、ここにきて、「少子化=人口減少」が明らかに目に見える形で表れてきている。 縮小する経済、深刻化する供給過多 今年3月30日、国立社会保障・人口問題研究所が衝撃のデータを発表した。2030年にはすべての都道府県で人口が減少し、2045年までに日の総人口は1億0642万人になると予想している。 2015年の総人口が1億2709万人だったから、今後30年で2000万人以上減少することになる。とりわけ、ひどい落ち込み方をするのは都市部より地方で3割減が当たり前と見込まれている。 高齢化も確実に進む。65歳以上の人口比率は東京都や神奈川県といった首都圏でさえも、現在の高齢者数に比べて1.3倍に増える。 ちなみに、2045年以降も人口減少は続き、47年後の

    日本人は「人口減少」の深刻さをわかってない
    u-chan
    u-chan 2018/05/09
    もう少しまともかと思ったら「出生率上昇は期待できないから、AIダー、移民解禁ダー」という何の裏があるのかわからんポジショントークか。まともな解決法は中産階級を取り戻す以外ないんだが。
  • 安倍首相、エンゲル係数巡る答弁で珍反論? 経済評論家「首相答弁はテストなら0点」|ニフティニュース

    u-chan
    u-chan 2018/02/02
    事実を突きつけても、アベちゃんワールドで返されると話にならないので、攻め方変えて、「いかに無能か」を突きつけた方が現実的かと。
  • 「高収益企業、下請けに配慮を」 首相、もうけ還元求む:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は25日の経団連の会合で「円安のメリットを受けて高収益の企業は、賃上げや設備投資に加え、下請け企業に支払う価格にもご配慮をお願いしたい」と述べた。同じ席で日銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁も企業に積極的な支出を訴え、首相と総裁がそろってもうけの還元を求めた。 首相が掲げる経済政策の一環として、日銀は昨年4月から大規模な金融緩和を実施。金利は下がり、円安も進んだ。上場企業の株価は大幅に上がり、輸出企業を中心に収益は大きく改善している。だが、地方や中小企業に恩恵が行き渡っていないとの批判は根強い。 首相は、16日の「政労使会議」で来春の賃上げに「最大限努力する」ことなどが合意されたことを取り上げ、「政労使の合意に基づいた動きを目に見える形で作り出していただきたい」と求めた。黒田氏も「多くのパイを得た主体があまり支出をしないと、次の循環が働かなくなる」と述べ、デフレ下で企業に染みつい

    「高収益企業、下請けに配慮を」 首相、もうけ還元求む:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2014/12/26
    物価上昇時には、現金をため込むデフレ時の常識では企業が損をする--日銀総裁ともあろう方が「無成長時代」を何も理解してないんだな。企業の判断はある意味妥当だよ。だから、問題なわけで。
  • “立場主義”が日本を破滅させる:日経ビジネスオンライン

    東日大震災と福島第一原子力発電所の事故をきっかけに、東京大学関係者を中心とする日の専門家や権威には共通する欺瞞に満ちた話法=「東大話法」があると指摘して注目を集めてきた東京大学教授の安冨歩氏。背景には、何にも増して「立場」を重視するという世界的にも特異な日社会の在り方が大きく影響してきたという。 近著『ジャパン・イズ・バック 安倍政権に見る近代日「立場主義」の矛盾』では、安倍晋三政権はもはや機能しなくなりつつある「立場主義」を何としても維持したい「立場ある人たち」のものでしかない、必要なのは安倍首相が繰り返し強調する「強い日」ではなく、状況の変化に柔軟に対応できるしなやかさを持った社会の形成だと強調する。 その安冨氏に安倍政権の質と、今、日社会が進むべき方向性とその考え方について聞いた。(聞き手は石黒 千賀子) 安倍晋三政権は昨年末、特定秘密保護法案を衆参両院で可決、この7月

    “立場主義”が日本を破滅させる:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2014/07/25
    スゲー爆発してて、教授より作家の方が圧倒的に向いてる(小説出しても面白いと思わないけど)。あと、満州国は「道半ばまで中途半端に成功した」ことが最大の問題で、これが日中とも今に至る軛になってるんだけど。
  • 東京新聞長谷川幸洋氏による「なぜ、日銀はマネーをださないのか」の解説とその反響

    長谷川幸洋 @hasegawa24 ああ、それは間違いだね。記者が理解してない。 RT @kxtd: @hasegawa24 最近コンビニで買って読んでます。おもしろいのですが、円高の根原因は海外にあると書かれている部分もあり、少し残念でした。 2011-09-06 20:17:39 長谷川幸洋 @hasegawa24 米欧の中銀に比べて日銀がマネーを出してないのが根の原因です。中銀のBSを比較すれば、あきらか。 RT @momohama: @hasegawa24 @kxtd 議論の様子がよくわかりませんけど、今回の円高は海外要因であることに間違いはありませんよ。 2011-09-06 23:59:53

    東京新聞長谷川幸洋氏による「なぜ、日銀はマネーをださないのか」の解説とその反響
    u-chan
    u-chan 2011/09/08
    つまり、中途半端に超エリートが意地を張ってるので円高だというわけですね。最も処方箋なしのパターン。
  • 1