タグ

ブックマーク / hochi.yomiuri.co.jp (44)

  • 東京マラソンで森元首相に大ブーイング「真央ちゃんがかわいそうだろ!」:社会:スポーツ報知

    東京マラソンで森元首相に大ブーイング「真央ちゃんがかわいそうだろ!」 東京マラソンのスタート前にあいさつする森元首相 ソチ五輪フィギュアスケート女子に出場した浅田真央(23)に対して「大事なときに必ず転ぶ」などと発言して物議をかもした東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗元首相(76)が23日、東京マラソンのスタートセレモニーで市民ランナーたちから激しいブーイングを浴びせられた。森氏は午後には、天覧試合となったラグビー日選手権2回戦が行われた秩父宮ラグビー場に移動。日ラグビー協会の会長として、天皇、皇后両陛下の説明役を務めた。 午前8時半、横川浩日陸連会長らとともに東京・新宿区の都庁第一庁舎前の特設ステージに立った森氏は「沿道の皆さんもランナーのために応援をしてください。ご健闘を祈ります」などと約30秒間あいさつした。しかし、拍手はまばら。スタート直前の市民ランナーたちは手厳

    東京マラソンで森元首相に大ブーイング「真央ちゃんがかわいそうだろ!」:社会:スポーツ報知
    u-chan
    u-chan 2014/02/24
    そりゃそうだろ。ランナーGJ!! 秩父宮でブーイングが出なかったのは、両陛下の御前で自粛しただけだからね。
  • 【鹿島】強化責任者、新外国人獲得へ急きょブラジルへ:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    【鹿島】強化責任者、新外国人獲得へ急きょブラジルへ 鹿島の強化責任者・鈴木満常務が17日、新外国人選手獲得のため、急きょブラジルへ渡ることになった。18日に離日する。昨オフ、チーム得点王のFW大迫がドイツ2部・1860ミュンヘンに完全移籍。FWを始めとする攻撃陣が手薄になっているだけに、FWもしくは2列目のブラジル人選手との契約を目指す。1週間ほど滞在し、契約にこぎ着けたい考えだ。

    【鹿島】強化責任者、新外国人獲得へ急きょブラジルへ:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知
    u-chan
    u-chan 2014/02/18
    大迫いなくなった時点でわかりきってることなのに。もう以前の鹿島ではないんだな。
  • 【札幌】ビン退団 獲得合意も急転ベトナム復帰:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    【札幌】ビン退団 獲得合意も急転ベトナム復帰 J2コンサドーレ札幌は6日、獲得を目指していたベトナム代表FWレ・コン・ビン(28)との交渉打ち切りを決めた。ビンは期限付き移籍元の母国ソンラム・ゲアンに復帰する。 突然の心変わりが、急転退団の要因だった。昨年12月28日に三上大勝GM(42)がビンに最後の意思確認をし、札幌での2年目のプレーに合意。ゲアン側に支払う完全移籍金も用意し、年明けに正式発表する予定だった。しかし4日、ビンが現地の公の場で「ゲアンでプレーする」と宣言したことが発覚。代理人らに確認したところ、ビンが自身の意思で発言したことが分かったため、これ以上の話し合いの余地はないと判断した。 ビンとは連絡が取れていないため、三上GMも「だまされた気分も、正直、意は分からない」とし「最後の最後で金でゲアンを捨てたと国内で思われたくなかったのでは」と続けた。英雄と呼ばれる国民的スター

    u-chan
    u-chan 2014/01/07
    最初からこういう筋書きだったんだろうね。
  • 来季のナビスコ杯決勝とACL決勝の日程が重複:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    来季のナビスコ杯決勝とACL決勝の日程が重複 来季のナビスコ杯決勝とアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝の日程が重複してしまったことが、9日までに分かった。アジア・サッカー連盟(AFC)は11月下旬に来季のACL日程をJリーグに通告。ナビスコ杯決勝の11月第1週にACL決勝が入った。 両大会で決勝進出クラブが重複する可能性があるため、99年から文化の日である11月3日前後の週末開催で定着してきたナビスコ決勝を10月に前倒しすることが濃厚。準々決勝、準決勝も前倒しになるため平日開催が増える可能性も出てきた。Jリーグ幹部は「シーズン制(春秋制)では限界があるのかも」と話した。 ACL決勝は09~12年まで一発勝負で行われてきたが、来季から3年間は同方式の継続が決定。Jリーグにとっては“余計な”試合が1つ増えたことで日程調整が難しくなった。来季はブラジルW杯のため5月~7月までリーグ戦が中

    u-chan
    u-chan 2013/12/10
    色々事情はあるんだろうが、ひとつハッキリしたのはJFAってAFCに対して、発言力も情報まわってくる力も相当弱いんだな。
  • 来季も飛ぶボール!NPB隠ぺい騒動も品質高く評価:プロ野球:野球:スポーツ報知

    来季も飛ぶボール!NPB隠ぺい騒動も品質高く評価 9月15日の阪神戦で日新記録更新となる56号2ランを放ったバレンティン プロ野球の統一球の来季“続投”が、18日までに決まった。日野球機構(NPB)が「飛ぶボール」への仕様変更を隠蔽していたことで何かと騒がせたが、品質に対する球界内の評価が高く、今の仕様のまま、製造元のミズノ社との1年間の契約を延長することになった。 お騒がせの主役が来季もグラウンドで見られることになった。今年の球界の話題をさらった「新統一球」、いわゆる飛ぶボールの続投がひっそりと内定していた。すでに12球団の承認も得ており、製造元であるミズノ社に発注する方針。反発係数などに変化はないが、これまで入っていたコミッショナーのサインは刻まれず、従来のシンプルなものに戻る。 背景には、ボールの完成度の高さがある。ある球界関係者は「今年の野球が、投打がかなりいいバランスの上に成

    u-chan
    u-chan 2013/11/19
    「放置」はいつから巨人の広報誌でなく、NPBの広報誌に変わったんだ?
  • 【山形】PO消滅!来季監督に石崎氏決定的、松本DF岩沼獲りへ:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    【山形】PO消滅!来季監督に石崎氏決定的、松DF岩沼獲りへ J2優勝のG大阪に善戦も及ばなかった山形イレブン。肩を落としてサポーターにあいさつした ◆J2第41節 G大阪3―2山形(17日・万博記念競技場) モンテディオ山形はG大阪に2―3で敗れ、J1昇格プレーオフ圏内(6位以内)の可能性が消滅。2年連続で昇格に失敗した。クラブは来季、奥野僚右監督(44)との契約を更新せず、後任は中国・杭州緑城U―18前監督の石崎信弘氏(55)が決定的。石崎氏は戦力補強の第1弾として札幌監督時代の教え子である松のDF岩沼俊介(25)の獲得に乗り出していることが17日、分かった。 今年もモンテは昇格できなかった。前半14分にG大阪FW宇佐美に先制点を許し、後手に回った。6戦ぶりに先発復帰したFW萬代が2ゴールを決めたが、今季を象徴するように守備が安定せず、3失点を喫した。萬代は「点を取ってもチームが勝た

    u-chan
    u-chan 2013/11/18
    このクラブは、一代ごとに監督の当たり外れがハッキリしてる。さて、次回は?
  • 【堺市長選】橋下大阪市長「川淵さんはダマされてしまった」:社会:スポーツ報知

    【堺市長選】橋下大阪市長「川淵さんはダマされてしまった」 大阪都構想の必要性を訴えた橋下徹大阪市長(左)と東国原英夫衆院議員(円内は西林克敏氏) 維新と現職の一騎打ちとなっている堺市長選(29日投開票)前の舌戦が、3連休ラストの23日、一気に過熱した。日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長(44)は、西林克敏氏(43)の応援演説で、再選を目指す対立候補・竹山修身堺市長(63)を支援する日サッカー協会の川淵三郎キャプテン(76)を「竹山さんにダマされている」と指摘。一方、竹山氏のもとには落語家・桂南光(61)が駆け付け「(竹山氏は)半沢直樹だ」と気勢を上げた。 新聞各社の情勢調査で竹山氏の先行が明らかになり、危機感たっぷりの橋下氏が舌戦の矛先を竹山氏を支援する川淵氏に向けた。「川淵さんも(大阪都構想の)意味を分かってないみたいですね。『堺の名前が消えることだけが許せない』と言われていたが、川

    u-chan
    u-chan 2013/09/24
    そもそも、競技団体の(事実上の)トップが選挙応援とか言語道断だろ。
  • リオ五輪監督に手倉森氏 仙台監督は今季限り:日本代表:サッカー:スポーツ報知

    リオ五輪監督に手倉森氏 仙台監督は今季限り リオ五輪監督に内定した仙台・手倉森監督 仙台の手倉森誠監督(45)が、2016年リオデジャネイロ五輪出場を目指す男子の日本代表監督に内定したことが18日、分かった。日サッカー協会関係者によると、就任の意思を固め、同協会の原博実・技術委員長(54)に伝えたという。手倉森監督は6年務めた仙台の監督を今季限りで退任。来年1月のU―22アジア選手権(オマーン)からチームを率いる。 手倉森監督はJ2に低迷していた仙台を09年の優勝でJ1に復帰させ、昨季は2位に躍進させた。選手育成にも定評があり、浦和のMF関口訓充(27)を仙台の生え抜きで初めて日本代表選手に育てた。 日協会は昨年末から就任を打診し、甲府・城福浩監督(52)ら複数の候補の中から一化。今夏から格的に交渉を進めていた。今月14日に原委員長が仙台―大分戦が行われたユアスタを訪れ、クラブ側か

    u-chan
    u-chan 2013/09/19
    もちろん、クラブとしては栄誉。ただ、監督個人のスキルとキャラで完成したチームなので、30歳前後に集中している年代構成も含め、来年以降は降格も含めかなり厳しくなると思う。
  • 遠隔操作プログラム、同僚PCから発見される…片山被告弁護団が会見:社会:スポーツ報知

    遠隔操作プログラム、同僚PCから発見される…片山被告弁護団が会見 パソコン(PC)遠隔操作事件で、威力業務妨害の疑いなどで逮捕・起訴された元IT関連会社社員・片山祐輔被告(31)の弁護団は9日、会見を開き、遠隔操作に使われたとされるプログラムと同じものが「被告の職場の同僚のPCからも発見されていた」と明らかにした。弁護団が開示請求した検察の調書に書かれていたという。 捜査当局は被告の職場からPC19台を押収。弁護団によると、調書には、被告のPCから発見されたプログラム「iesys.exe」が、少なくとも1人の同僚のPCからも発見された、と書かれていた。同僚も事情聴取を受けたが、関与を否定したという。主任弁護人の佐藤博史弁護士(64)は「被告人はむしろ遠隔操作された被害者のひとりの可能性が高い」と主張した。

    u-chan
    u-chan 2013/09/10
    やはり、色々と出てきてる。
  • 【青森】弘前学院聖愛、初甲子園!40人全員が青森出身:高校野球:野球:スポーツ報知

    【青森】弘前学院聖愛、初甲子園!40人全員が青森出身 優勝の瞬間、抱き合う弘前学院聖愛の小野と和島(手前)のバッテリー ◆第95回高校野球選手権青森大会 ▽決勝 弘前学院聖愛4―3弘前(23日・青森市営球場) 29年ぶりの弘前勢対決となった、青森大会決勝は、弘前学院聖愛が弘前に4―3で勝って、春夏通じて初の甲子園出場を決めた。中学の年代から指導理念を統一し、“人間力”を強化してつかんだ全国切符。今大会で青森山田、八戸学院光星の県2強を撃破した勢いで、00年に共学となった弘前学院聖愛が、甲子園でも笑顔満開のプレーで勝利をつかみにいく。 満面の笑みを浮かべた選手たちに抱えられた原田一範監督(35)の体が、大きく4度宙に舞った。2001年の創部からチームを率いて、13年目でつかんだ甲子園出場。勝利の瞬間は涙した指揮官も、「13年間は長くて短かった感じ。たくさんの方々に支えられてきたおかげです」と

    u-chan
    u-chan 2013/07/26
    Jリーグの育成方法をほぼそのまま取り入れてるな。こういうガッコや地域、増えそう。
  • 佐藤優氏、新党大地から参院選出馬へ:社会:スポーツ報知

    佐藤優氏、新党大地から参院選出馬へ 作家で元外務省主任分析官の佐藤優氏(53)が、鈴木宗男氏(65)が代表を務める新党大地から参院選に出馬することが1日、分かった。2日に正式発表される見込みだ。 同党の関係者が「鈴木氏と親しい元外務省の職員が出馬する」と話し、佐藤氏とみられることは濃厚だ。2日に都内で「鈴木宗男を叱咤激励する会」が開催され、その場で比例代表での出馬が発表される予定。 佐藤氏は1985年、同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。国際情報局分析第1課で、主任分析官としてロシア情報収集・分析のエキスパートとして活躍。「外務省のラスプーチン」の異名をとった。宗男氏の懐刀としても知られていた。2002年に背任と偽計業務妨害容疑で逮捕され、無罪を主張するも、09年6月に上告が棄却。懲役2年6月、執行猶予4年とした1、2審判決が確定している。現在は作家として活躍しており、「国家の罠

    u-chan
    u-chan 2013/07/02
    外務省、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル, アワ((゚゚дд゚゚ ))ワ
  • U―20選抜、J3参入へ リオ世代育成へJ1、J2各クラブから2人:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    U―20選抜、J3参入へ リオ世代育成へJ1、J2各クラブから2人 日サッカー協会が、Jリーグのクラブから各2人を招集した20歳以下の選抜チームを来季発足するJ3に参戦させる計画が30日、分かった。若年層の強化が狙いで、2016年リオデジャネイロ五輪の主力となる世代を、Jリーグと協会がタッグを組んで育てる。 J3に特例的な形で参戦予定のU―20選抜は、試合ごとにJ1、J2の各クラブから2人を招集して編成。C大阪の南野など20歳以下でも主力として活躍する選手については、クラブの拒否権を認める形で日協会と話を進める。活動拠点などは設けず、試合の度に集まりリーグ戦に参加する。遠征費はクラブの負担だが日協会関係者によると、育成に絶好の場となるため各クラブは協力的だという。 今回のアイデアはユースレベルの日本代表の低迷が一因にある。U―20日本代表は世界大会には95年のカタール大会から7大会連

    u-chan
    u-chan 2013/07/01
    これ、絶対上手く行かないと思う。出場機会無いなら、今のように期限付き移籍で出場機会増やすべき。
  • Jクラブ、宮崎以外46都道府県に!来年度新設J3新規加盟へ加速:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    Jクラブ、宮崎以外46都道府県に!来年度新設J3新規加盟へ加速 2012年、J1で優勝した広島 来年度から新設されるJリーグの下部リーグ「J3」が刺激になり、宮崎県を除く全国46都道府県にJリーグを目指すクラブが誕生していることが7日までに分かった。地域リーグに所属する高知・南国高知FCが将来的なJ加盟を表明し“空白県”が1つ解消。「全ての都道府県にJクラブを」という目標の達成が現実味を帯びてきた。 J加盟クラブの“空白県”だった高知で、新たな動きが出てきた。南国高知FC関係者が「J加盟を目指す方針です。J3ができたことで受け入れる裾野が広がりましたから」と明かした。すでにJリーグ側と接しており、J3加盟に必要な諸条件が明記された書類を入手。来年度からの参加には6月末までにJリーグ準加盟申請を行う必要があるが「早ければそこに間に合わせる可能性もあります」という。 開幕当初はわずか10クラブ

    u-chan
    u-chan 2013/03/08
    「宮崎をどげんかせんといかん」。あ、もういないか...。
  • 欧州リーグ「春秋制」移行を検討 Jリーグ「秋春制」議論白紙も:海外:サッカー:スポーツ報知

    欧州リーグ「春秋制」移行を検討 Jリーグ「秋春制」議論白紙も 欧州各国・地域のリーグが22年のカタールW杯以降に、Jリーグと同じ「春秋制」へのシーズン移行を検討していることが19日、分かった。Jリーグは欧州と同じ「秋春制」への移行を検討しているが、展開次第では議論が白紙に戻る恐れも出てきた。 今月上旬、197クラブが加盟する欧州クラブ協会が主催する「世界クラブ会議」がカタール・ドーハで開催。出席したJクラブ幹部によると、欧州サッカー連盟(UEFA)のミシェル・プラティニ会長やドイツ1部バイエルンのカールハインツ・ルンメニゲ会長が「カタールW杯の後に春秋制への移行を考えている」と発言したという。同W杯は1月に開催される可能性が高く、その時期に合わせるものだ。 Jリーグも欧州側の動きは察知しており、中西大介競技・事業統括部長は「ルンメニゲの発言は重大なものと考えています」と話した。一度「秋春

    u-chan
    u-chan 2013/02/20
    やっぱ、ヨーロッパの方が進んでる。
  • DeNA、陸上参入!エスビー食品受け入れでキヨシと瀬古合体!!:その他:スポーツ:スポーツ報知

    DeNA、陸上参入!エスビー品受け入れでキヨシと瀬古合体!! 2011年にプロ野球・横浜ベイスターズの親会社となったソーシャルゲーム大手「DeNA(ディー・エヌ・エー)」(社・東京都渋谷区)が、1954年創部ながら今年3月末に廃部予定のエスビー品(社・東京都中央区)の陸上部を受け入れる方針を固めたことが6日、分かった。複数の陸上関係者が明かした。マラソンで84年ロサンゼルス、88年ソウルと連続五輪出場の瀬古利彦スポーツ推進局長(56)らスタッフ、選手ら12人全員が移籍する形。今週にも正式発表される見通しだ。 2011年にプロ野球に参入したDeNA(D社)が、今度は陸上界に進出する。D社が名門のエスビー品陸上部を受け入れ、運営する方針を固めたことが分かった。同部は3月末で廃部が決まっているが、同4月の新年度から選手、スタッフ12人全員がD社の所属となり、瀬古利彦局長が総監督として陣

    u-chan
    u-chan 2013/01/07
    こういう話読むと、最近思うんだが、なぜJクラブが受け皿になってやらないんだろう? 総合スポーツクラブを目指すなら、廃部した企業アマを受け入れるのは非常によいと思うんだけど。
  • 星野監督、激怒!日本ハム・大谷にモノ申す「ドラフトの意味ない」…楽天:プロ野球:野球:スポーツ報知

    星野監督、激怒!日ハム・大谷にモノ申す「ドラフトの意味ない」…楽天ハムからドラフト1位指名を受けた岩手・花巻東高の大谷翔平投手(18)が9日、岩手・奥州市内で記者会見し、日ハム入りを正式表明した。米大リーグ挑戦を翻意した胸中を激白。「日一になって、また(メジャーに)挑戦したい」と決意を示した。大谷の日ハム入りを受け、楽天・星野監督がドラフト制度を痛烈に批判するなど、球界からはさまざまな反応が出た。 楽天・星野仙一監督(65)が9日、仙台市内で取材に応じて、現行のドラフト制度を痛烈に批判した。メジャー挑戦を表明していた岩手・花巻東高の大谷が、1位指名を受けた日ハムに入団することが決定。「日球界に行くんなら、ウチも指名しとった。彼の将来は人が決めることだけど、ちょっと大きな問題になる。これをやったんであれば、ドラフトの意味がない」と怒りをあらわにした。 想定外の事態に、物申

    u-chan
    u-chan 2012/12/10
    常識的に考えれば、一芝居打ったんだろうな。ホントの問題は、プロ入り表明したらプロテクトかかるはずなのに抜け穴があること。ドラフトすらまともに運用できないなら、罰則厳罰化して自由競争にすべき。
  • 3年ぶりJ1!「暴れん坊」復活、最多66得点で決めた…湘南:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    3年ぶりJ1!「暴れん坊」復活、最多66得点で決めた…湘南 最終節でのJ1昇格を決め、抱き合って喜ぶ湘南の選手 ◆J2最終節 町田0―3湘南(11日・町田市立陸上競技場) 湘南が3年ぶりのJ1復帰を決めた。町田に3―0で大勝し、優勝を決めている甲府と0―0で引き分けた京都を逆転。前節の3位から自動昇格の2位に滑り込んだ。熱血漢のチョウ貴裁監督(43)に率いられた若いチームは、J2最多の66得点を記録。かつてJ1で旋風を巻き起こした“湘南の暴れん坊”が復活した。3位に転落した京都をはじめ、横浜C、千葉、大分が、J1昇格プレーオフで最後の1枠を争う。 昇格を告げる笛を飛び上がって聞いたチョウ監督は、ベンチの前でずっこけた。その上に選手、コーチが、折り重なって飛び乗る。頼もしくて大きな背中は何人乗っても大丈夫。祝福に押しつぶされ、熱血漢が泣いた。「あんなに泣くとは自分でも思わなかった」。止めどな

    u-chan
    u-chan 2012/11/12
    太郎ちゃん、palさんおめ。実力あるはずの茶葉と京都のモタモタぶりを考えれば妥当な結果。第1節を見てまさに"「暴れん坊」復活"と思ったけど、最終ラインももう少し補強してJ1でも暴れて欲しい。
  • Jの韓国人新人獲得に待った! Kリーグへ5年間登録禁止:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    Jの韓国人新人獲得に待った! Kリーグへ5年間登録禁止 Jリーグの韓国人新人選手獲得に“待った”がかかった。Kリーグは11月20日に行われる13年度のドラフトより「アマ選手が新人選手入団希望書を提出せずに海外プロチームに入団する場合、5年間Kリーグ登録を禁止する」という条項を追加。韓国の若手アマ選手を強化の柱としていたJクラブが対応に苦慮していることが30日、分かった。 過去には、元京都で、その後、マンチェスターUで活躍した元韓国代表MF朴智星(31)=現クイーンズパーク=らJリーグでプロ生活をスタートした選手は多い。しかし、Kリーグの人気低迷を危惧する韓国側は、海外クラブで解雇された場合も、プロ入りから5年間韓国復帰を禁止することで、人材流出に歯止めをかける手を打った。 昨季、韓国ドラフトの目玉と言われた韓国代表DFファン・ソッコ(23)を獲得した広島の織田秀和強化部部長(51)は「うち

    u-chan
    u-chan 2012/10/31
    こんなことしたら、返って踏ん切りついて、いい選手ほど日本に来るようになるんじゃないのか。Jのクラブの方が選手大事にしてくれるみたいだし。
  • 花巻東・大谷がメジャー挑戦:高校野球:野球:スポーツ報知

    花巻東・大谷がメジャー挑戦 今秋ドラフトの目玉で花巻東(岩手)の160キロ右腕・大谷翔平(3年)が、21日に会見を開き、米大リーグ挑戦を表明した。

    u-chan
    u-chan 2012/10/21
    数日前に大切な親会社様のために全力で飛ばしてなかったっけ?? http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20121019-OHT1T00102.htm?from=related
  • 東京タワー頂上から軟球見つかった!…建設時以来、54年ぶりに支柱開けたら:社会:スポーツ報知

    東京タワー頂上から軟球見つかった!…建設時以来、54年ぶりに支柱開けたら 東京タワーのアンテナ支柱から軟式野球ボールが出てきた。ボールは、上部の矢印の辺りで半世紀も眠っていたとみられる 東京タワーのアンテナ支柱工事中に発見された謎の軟式野球ボール 耐震補強工事が行われている東京タワー(東京都港区)で、1958年(昭和33年)の建設時以来、初めて付け替えられた上部アンテナ支柱の中から“謎の野球ボール”が発見されたことが31日、分かった。地上約306メートルの高さにある支柱内で、半世紀以上を過ごしたとみられる古い軟式ボール。54年前、作業員が記念に入れたのか、地上で子供が遊んでいたときに飛び込んだのか。関係者らは“真夏のミステリー”に首をひねっている。 一体、なぜ東京上空のここにこんな物が…。アンテナ支柱付け替え工事が始まり、2日目に入った7月10日午前1時ごろ、地上300メートルで徹夜作業を

    u-chan
    u-chan 2012/08/01
    「虚構」じゃないんだ。東京タワーのバランスが崩れないか心配だわ(爆)。