タグ

ブックマーク / www.football-zone.net (11)

  • https://www.football-zone.net/archives/374404?s=09

    u-chan
    u-chan 2022/03/28
    キンタさん、やるなぁ。こういう細かいところ解説して欲しい。昔のカープOBの解説みたいって...そういや広島のヒトだったな...。
  • https://www.football-zone.net/archives/353431/2?s=09

    u-chan
    u-chan 2021/11/29
    16位のザスパクサツ群馬と残留争いの直接対戦--日程くんを仕切る⚽の女神👸はどこまで追い詰めるのか! 大宮と前橋・高崎とかメッチャ近いし、壮絶過ぎる。女神の気紛れが試合終了前に出そう😰。
  • https://www.football-zone.net/archives/330010?s=09

    u-chan
    u-chan 2021/07/07
    我那覇の時もそうだったが、医療系情報の整理と運用は相変わらずお粗末だな。
  • 「自分はなにやってんだ」 日本一の広島ユースで“10番”、病に冒された20歳の今

    HOME Jリーグ・国内 高校・大学 高校サッカー 「自分はなにやってんだ」 日一の広島ユースで“10番”、病に冒された20歳の今 「自分はなにやってんだ」 日一の広島ユースで“10番”、病に冒された20歳の今 2021.03.14 記事 心身の成長を期して進んだはずの大学で、順風だった人生が暗転 ユースでも1年次から試合に出て活躍。3年次の18年末には、高校年代の日一を決める「高円宮杯U-18プレミアリーグチャンピオンシップ」の舞台に10番をつけて立ち、鹿島アントラーズユースを2-1で下し、悲願の頂点に立った。 【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから そんな順風だった人生が、一気に暗転した。 プロ入りを夢見て、高校卒業後は順天堂大へ。さらなる成長を思い描いていた一方で、桂は広島ユースに所属していた高校

    「自分はなにやってんだ」 日本一の広島ユースで“10番”、病に冒された20歳の今
    u-chan
    u-chan 2021/03/21
    『こっちに戻ってくるのを楽しみにしているからな』--このクラブはこういうところにクラブの実力が現れてて素晴らしい。
  • 「みんなの幸せを手助けする」 元ブラジル代表MFサンパイオが掲げる今後の“夢”

    HOME Jリーグ・国内 J1 「みんなの幸せを手助けする」 元ブラジル代表MFサンパイオが掲げる今後の“夢” 「みんなの幸せを手助けする」 元ブラジル代表MFサンパイオが掲げる今後の“夢” 2020.12.30 記事 【あのブラジル人元Jリーガーは今?】セザール・サンパイオ(元横浜F、柏、広島):前編――引退後は運営管理やスポーツビジネスを学ぶ 元ブラジル代表MFセザール・サンパイオは、1995~98年に在籍した横浜フリューゲルスではクラブ存続のために戦い、2002年には柏レイソルを降格の危機から救い出す手助けをした。2003年はサンフレッチェ広島のJ1リーグ復帰に貢献。真面目で朗らかで、誰からも愛され、現役時代からピッチ上のプレーだけではなく、様々な立場でチームと関わってきた。引退後も、やはり多角的にサッカーに取り組み続けているサンパイオに、その歩みを聞いた。 【注目】白熱するJリーグ

    「みんなの幸せを手助けする」 元ブラジル代表MFサンパイオが掲げる今後の“夢”
    u-chan
    u-chan 2021/01/07
    今は、セレソンのコーチか。納得。
  • 「神は日本人だった」 進化を続けるリベロ長谷部をドイツ誌が絶賛「ほんの35歳」

    長谷部がリベロとして起用されるようになり、フランクフルトの成績も右肩上がり フランクフルトの元日本代表MF長谷部誠は、ドイツ12年目のシーズンを迎えている。35歳にして、キャリア最高とも言えるシーズンを過ごしていると評価されるなか、現地時間24日付のドイツの有名サッカー雑誌「11FREUNDE」が長谷部を特集し、「神は日人だった」と称賛した。 【PR】Jリーグ全試合配信、サッカー観るならDAZN! オリジナル番組も充実 “神は死んだ”とはドイツの哲学者フリードリヒ・ニーチェの言葉で、同誌はニーチェが19世紀末の社会を分析した末に、ニヒリズム(虚無主義)に辿り着いたと紹介。「キリスト教文明が自らの基盤を追放し共生原理を破壊した状況で、将来が陰なものに見えていた」と綴ると、今季開幕時のフランクフルトもそこまで劇的とは言えないまでも、似たような状況にあったと表現した。 実際、今季のフランクフ

    「神は日本人だった」 進化を続けるリベロ長谷部をドイツ誌が絶賛「ほんの35歳」
    u-chan
    u-chan 2019/03/17
    アジアカップの時に痛感したが、長谷部がいないのが最も痛い。代表に帰ってきてくれ~!!
  • 「悪夢に終わった」 ウェールズ代表ギグス監督、ラグビー界の名将との“失敗秘話”を告白

    HOME 今日のピックアップ記事 「悪夢に終わった」 ウェールズ代表ギグス監督、ラグビー界の名将との“失敗秘話”を告白 「悪夢に終わった」 ウェールズ代表ギグス監督、ラグビー界の名将との“失敗秘話”を告白 2018.03.25 記事 15年ラグビーW杯で日を率いたジョーンズ監督と夕するも逆に“質問攻め”に ウェールズ代表のライアン・ギグス監督は22日に行われた「チャイナカップ」準決勝の中国戦で6-0と勝利し、代表監督としての初陣を飾った。現役時代に“ジャックナイフ”と恐れられたマンチェスター・ユナイテッド史上最高のドリブラーは、元ラグビー日本代表監督で現在はイングランド代表を率いる名将エディ・ジョーンズと会して成長の糧を求めたが、失敗したという。英衛星放送「スカイ・スポーツ」が報じている。 【PR】Jリーグ全試合配信、サッカー観るならDAZN! オリジナル番組も充実 ギグス監督はユナ

    「悪夢に終わった」 ウェールズ代表ギグス監督、ラグビー界の名将との“失敗秘話”を告白
    u-chan
    u-chan 2019/02/26
    エディがサー・アレックスについて質問をしてきたんだ。彼からすべてを聞き出したかったのにね--チョット前の話だけど、見つけてワラタ。
  • 日本代表、ピンチのたびに大声援 まるで“完全アウェー”、8強ベトナム戦は異様な雰囲気に

    HOME 日本代表 A代表 日本代表、ピンチのたびに大声援 まるで“完全アウェー”、8強ベトナム戦は異様な雰囲気に 日本代表、ピンチのたびに大声援 まるで“完全アウェー”、8強ベトナム戦は異様な雰囲気に 2019.01.24 記事 ベトナムサポーターの大声援に包まれるなど“完全アウェー”の雰囲気 森保一監督率いる日本代表は24日、アジアカップ準々決勝でベトナムと対戦したなか、会場はベトナムサポーターの大声援に包まれるなど“完全アウェー”の雰囲気となっている。 【PR】Jリーグ全試合配信、サッカー観るならDAZN! オリジナル番組も充実 21日の16強サウジアラビア戦から先発1人のみを入れ替えた日が序盤からボールを支配する展開となるも、ベトナムもカウンターから打開を図る。ベトナム側が鋭い攻撃を仕掛けるたびに会場からは大音量の声援が飛び、日本代表サポーターの応援をかき消すほどの迫力を見せてい

    日本代表、ピンチのたびに大声援 まるで“完全アウェー”、8強ベトナム戦は異様な雰囲気に
    u-chan
    u-chan 2019/01/25
    今大会、「日本代表試合するところ、地の果てまででも行く」日本のサポーターが少ない気がするのだが、我が国のコレって経済力が低下してる証なんじゃないの? #daihyo
  • もしも高校サッカーがなくなったら? 世界的に珍しいハイレベルな“非エリート”の行き先

    HOME Jリーグ・国内 高校・大学 高校サッカー もしも高校サッカーがなくなったら? 世界的に珍しいハイレベルな“非エリート”の行き先 もしも高校サッカーがなくなったら? 世界的に珍しいハイレベルな“非エリート”の行き先 2018.12.22 記事 幾多の名シーンを生み出した高校選手権、現状はJユースに次ぐ“二番手”の存在に 今年は天皇杯も早く終わり、国内サッカーのメジャートーナメントは残すところ高校選手権だ。そして、「いつまでやるのだろう? 高校選手権」と毎年思う。 【PR】Jリーグ全試合配信、サッカー観るならDAZN! オリジナル番組も充実 高校選手権は野球でいえば甲子園。高校サッカープレーヤーの檜舞台である。幾多の名試合、名シーンを生み出してきた。ただ、育成年代のレベルアップ、サッカー人気の促進という役割はすでに終えているのではないだろうか。 ロシアワールドカップ(W杯)の日

    もしも高校サッカーがなくなったら? 世界的に珍しいハイレベルな“非エリート”の行き先
    u-chan
    u-chan 2019/01/06
    サッカーの若年層育成は他競技を圧倒してる。高円宮杯U-18サッカーリーグはほぼ1シーズン公式戦が行われてる状態。他のスポーツだと、春秋にトーナメントの試合があって終わり。弱いところは強くなりようもない。
  • 病との戦いさえなければ… “最高のチームプレーヤー”森﨑和幸が愛され続けた理由

    HOME Jリーグ・国内 J1 病との戦いさえなければ… “最高のチームプレーヤー”森﨑和幸が愛され続けた理由 病との戦いさえなければ… “最高のチームプレーヤー”森﨑和幸が愛され続けた理由 2018.11.01 記事 1999年に高校生でデビューを果たして以降、広島一筋を貫いた男が現役引退を決意 20歳の松泰志の嬉しそうな面持ちが眩しい。 【PR】Jリーグ全試合配信、サッカー観るならDAZN! オリジナル番組も充実 「カズさんと一緒にプレーできて、最高でした」 広島でいう「カズさん」とは“キング”三浦知良(横浜FC)のことではない。10月29日に引退会見を行った森﨑和幸を指す。1999年、広島で初めて高校生デビューを果たして以来、広島では「カズ=森﨑カズ」だった。だが、その歴史はあと4試合で幕を閉じる。来年、背番号8が縫い付けられた紫のユニフォームに「KAZU」と縫い付けられることはな

    病との戦いさえなければ… “最高のチームプレーヤー”森﨑和幸が愛され続けた理由
    u-chan
    u-chan 2018/11/02
    一番スゲーと思ったのがこの2秒溜めて左サイドに出してセンタリングさせたパス。敵が全員ボールサイドに突っ込んでしまうのを見抜いて、ゴール前ガラ空きに。なんて頭いいんだと思った。https://youtu.be/VdKBUUQ7H1U
  • ネイマールの敬意を欠くトリックプレーを”王様”ペレが一刀両断! 「ジーコも私もしなかった」

    スペイン紙に語る ネイマールに「ロナウドやメッシのクオリティーはない」 元ブラジル代表FWで”サッカーの王様”と呼ばれるペレ氏が、バルセロナFWネイマールの相手を嘲笑うかのような華麗なトリックプレーを一刀両断。「ジーコも私もしなかった」と、対戦相手への敬意のなさに苦言を呈している。スペイン地元紙「マルカ」のインタビューで語ったもの。 先日イタリア紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」の取材で、アルゼンチン代表FWリオネル・メッシを「フットボール史上最高の6人」に選出していたペレ氏は、ネイマールとメッシの間には格段の差があると分析していた。今回の「マルカ」紙でのインタビューでそのことを質問されたペレ氏は、次のように答えている。 「それは事実だ。質問に私はそう答えた。私はネイマールが小さい時から知っている。彼の監督がとても優秀だと語っていた。それも事実だが、彼には(クリスティアーノ)ロナウドやメッシの

    ネイマールの敬意を欠くトリックプレーを”王様”ペレが一刀両断! 「ジーコも私もしなかった」
    u-chan
    u-chan 2018/07/07
    ジーコと2人で、直接小一時間厳しく説教したらいかがかと(もう、してるかもしれないが)。才能がもったいなさ過ぎる。
  • 1