タグ

bizと微妙とbookに関するu-chanのブックマーク (2)

  • Listening:<時流・底流>売れる「嫌韓嫌中」本 若手出版人が「この国考えて」 - 毎日新聞

    u-chan
    u-chan 2014/06/03
    エディターが「これを売りたい」って出版に関わるのでなく、書店の棚に首突っ込むのは本末転倒。書店のバイヤー自体が絶滅寸前なのが本当の問題だけど。で、「日本を賛美する内容の書籍」って、何の本を指してるんだ
  • 黒(ブラック)池上の本質とメディアの未来:日経ビジネスオンライン

    「著者と読者を直接つなげるプロジェクト」として、2011年4月よりメルマガ事業を始めた「夜間飛行」ですが、この7月から紙の書籍(もちろん電子書籍も)も出版することになりました。メルマガであろうと、紙の書籍であろうと、「著者の言いたいこと」「著者の面白さ」を、もっとも効果的な形で「読者」に届けるために、試行錯誤する。夜間飛行はそんな出版社です。もしよろしければサイト(こちら)を覗いてみてください。 その第一弾が今回“絶賛”させていただく『メディアの仕組み』です。こちらのサイトでも連載をお持ちの池上彰さんと、津田大介さんの対談です。 理想と現実の間で、メディアの現場の最前線を生き抜くこの二人は、徹底的に語り合うべきだ。それは必ずこれまでの「メディア論」の中で、もっとも実践的で、もっとも質をついたものになる。『メディアの仕組み』はそんな思いから企画を立ち上げました。 今回は、通常の『オンライ

    黒(ブラック)池上の本質とメディアの未来:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2013/08/21
    気持ちは分からなく無いが、ケンカの仕方としてはズレてるのでは? 「マーケティングの方法」としてはアリだけど。まぁ、いずれにしても買う。
  • 1