タグ

healthとsocietyに関するu-chanのブックマーク (11)

  • 1人で療養中の40代男性死亡 保健所が対応打ち切り

    新型コロナウイルスに感染し、東京・杉並区の勤務先で療養していた40代の男性が死亡していたことが分かりました。杉並区の保健所は、男性と連絡が取れないことを理由に対応を打ち切っていました。 40代の男性は先月末、東京・港区内のクリニックで陽性判定を受けた後、両親がいる自宅を避け、杉並区のビルにある勤務先で1人で療養を続けていました。 男性の「感染者情報」は、港区の保健所から自宅のある区を経由し、今月1日、杉並区の保健所に送られました。 保健所は取材に対し、1日以降、複数回男性に電話をしましたがつながらず、勤務先を訪問しても会えなかったため、対応を終了したと説明しています。 一方、男性の家族によりますと、1日以降も毎日連絡が取れていましたが、男性は5日になって体調が悪化し、その後、死亡している状態で見つかりました。 男性の父親:「(男性は)『保健所は全然、連絡がつかない』って。いくら電話を掛けて

    1人で療養中の40代男性死亡 保健所が対応打ち切り
    u-chan
    u-chan 2021/08/31
    これだけでは状況がよくわからない。保健所の詳細な言い分も明らかにした上でないと、本当の問題は出てこなさそう。
  • 河野行革相「極端に速く打っている自治体がある」…接種ペースダウン呼びかけ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    河野行政・規制改革相は9日の記者会見で、新型コロナウイルスの米ファイザー製ワクチンについて、供給量を踏まえた1日当たりの接種回数は全国で120万回程度が望ましいとの考えを示した。現在は140万回に上っており、接種が速い自治体にペースを緩めるよう求めた。 【写真】2回目のワクチン接種後の副反応

    河野行革相「極端に速く打っている自治体がある」…接種ペースダウン呼びかけ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2021/07/12
    昭和16年の軍事物資の陸海軍への分配を決める会議で蔵相の賀屋興宣は「統制経済というのは自由経済より遙かに難しい。思ったように分配など不可能だ」と語ったそうだが、まさにこれ。
  • 政府が受け流した“2週間前の警告“ 分科会「福岡の急増、大阪を想起」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    「早めに考えていかないと急激な増加を起こす」「大阪を想起させるような増加だ」-。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い4月16日に開かれた政府の基的対処方針分科会で、福岡県の感染状況に専門家から強い危機感が示されていたことが、公開された議事録で分かった。まん延防止等重点措置の適用に向け「要件はそろっている」との見解も示されたが、政府が「県と連携を取りながら注視する」と受け流し、動かなかったことも判明した。 【グラフ】福岡の感染者数の推移 経済的な打撃を懸念する県の姿勢も重なり、県内の新規感染者数はその後も増加した。県は1日、重点措置の適用を政府に要請したが、専門家はこうした事態を2週間前から警告しており、助言を軽視して状況を悪化させた政治判断が問われそうだ。 4月16日の分科会は埼玉、千葉、神奈川、愛知4県を重点措置に追加適用することを了承した。30日公開された議事録によると、最初に福岡に言

    政府が受け流した“2週間前の警告“ 分科会「福岡の急増、大阪を想起」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2021/05/02
    早急に全国規模で緊急事態宣言が月内いっぱいまで必要なんじゃないか?
  • 新型コロナ第4波鮮明に 緊急事態「再々宣言」現実味(時事通信) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの専門家らによる基的対処方針分科会を終え、記者団の取材に応じる西村康稔経済再生担当相=16日午前、東京都千代田区 首都圏3県と愛知県に新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」を適用することが決まった。 【グラフ】新型コロナウイルス 都道府県別の状況 適用は計10都府県で、感染の「第4波」到来が鮮明となった格好だ。ただ、重点措置の効果は見通せず、先行する大阪府は状況がさらに悪化。米国訪問で菅義偉首相不在の中、緊急事態「再々宣言」発令が現実味を帯びている。 緊急事態宣言は先月21日をもって全面解除。その期間中も各地で人出の増加や感染力の強い変異ウイルスの広がりが見られ、今月5日に大阪、兵庫、宮城、12日に東京、京都、沖縄の計6都府県と立て続けに重点措置が適用された。さらに今回、埼玉、千葉、神奈川、愛知4県を追加。この間、わずか10日余りという急激な変化だ。 新型コロ

    新型コロナ第4波鮮明に 緊急事態「再々宣言」現実味(時事通信) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2021/04/17
    こういうことをやったら、必ずそうなる...。現与党のコロナ対策は、戦後政治で最も無能の醜態を晒している。
  • 岸防衛相、自衛隊看護師派遣「要請をそのまま受け入れるのは困難」

    岸信夫防衛相は8日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大で医療体制が逼迫(ひっぱく)している大阪府と北海道旭川市に対する自衛隊の看護師派遣に関し「医療支援の内容について、具体的な調整をしている」と述べた。

    岸防衛相、自衛隊看護師派遣「要請をそのまま受け入れるのは困難」
    u-chan
    u-chan 2020/12/08
    そりゃ、自衛隊病院だって今時、外来受け入れてて既に相当な状況だろうから当然の話。じゃ、何が必要なんだろうね。
  • 感染急拡大ならGoTo停止も コロナ「大流行に最大警戒」―政府:時事ドットコム

    感染急拡大ならGoTo停止も コロナ「大流行に最大警戒」―政府 2020年11月12日20時46分 記者会見する新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長(右)と西村康稔経済再生担当相=12日午後、東京都千代田区 政府は12日、新型コロナウイルス感染症対策分科会(会長・尾身茂地域医療機能推進機構理事長)の会合を東京都内で開き、全国的な感染拡大を踏まえ、大規模イベントの人数制限について来年2月末までをめどに継続することを決めた。尾身氏は記者会見で、感染状況が急速に悪化すれば、「Go To」キャンペーンの停止を政府に求める考えを明らかにした。 国内感染、過去最多1649人 8月7日以来3カ月ぶり―新型コロナ 各地の感染状況について、西村康稔経済再生担当相は会見で「大きな流行が来つつある」と述べ、「最大限の警戒」を呼び掛けた。現時点で緊急事態宣言を出す状況にはないとしながらも、感染増や病床不

    感染急拡大ならGoTo停止も コロナ「大流行に最大警戒」―政府:時事ドットコム
    u-chan
    u-chan 2020/11/13
    そりゃそうだろうな。
  • 孤独中年の健康を害す「友だちいない」不安

    今回は「ミドルの孤独」をテーマにアレコレ考えてみようと思う。 まずは、年明けに発表され、日でもちょっと話題になっている興味深い論文から紹介する。 “Social relationships and physiological determinants of longevity across the human life span”と題されたこの論文は、今年1月、米国科学アカデミー紀要( Proceedings of the National Academy of Sciences:PNAS)に掲載された。 論文の内容と結論は、ワシントンポストに掲載された記事のタイトルでわかる。 「Your relationships are just as important to your health as diet and exercise」 要するに、「心も身体も健康でいたければ“つながり”を大

    孤独中年の健康を害す「友だちいない」不安
    u-chan
    u-chan 2016/03/01
    30歳過ぎてからどうしようと思っても、まずどうにもならない。20歳前後で生涯のクサレ縁を作って、ちゃんと長持ちさせてくことを日頃注意しておくこと。それから先は、相手が死ぬこと含めて減っていく一方なので。
  • 『こだわり』の多さがうつ病を生む - sadadadの読書日記

    最近何かと話題の「うつ」病ですが、「何もしたくない」「何がしたいのかわからなくなる」という状態は誰にでも起こりえる心理状態です。この悩みは、誰もが抱えることになるかもしれませんから他人事にはできない問題です。このうつ状態が起こる理由には自分とコミュニティ(家族、学校、組織、社会)の間に歪が生じ、適応できなかったときに起こりやすいといわれています。たくさんの「すべきこと」「してはならないこと」が教え込まれる過程において元々の旺盛な好奇心や自然な意欲がうまく温存されることは稀にしかありません。つまり、うつはコミュニティに過剰な適応を求めたときに起こりやすいのです。 仕事は楽しいかね? 作者: デイルドーテン,Dale Dauten,野津智子出版社/メーカー: きこ書房発売日: 2001/12メディア: 単行購入: 92人 クリック: 1,606回この商品を含むブログ (211件) を見る 1

    『こだわり』の多さがうつ病を生む - sadadadの読書日記
    u-chan
    u-chan 2010/11/19
    なんで、押さえつけられて、黙ってるんだろうか? 意見言うなり行動するなりしろよ! ケンカを恐れててどうする?! 羊さんが多すぎ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    u-chan
    u-chan 2009/11/04
    いろんな意味で「関西」らしい現象。
  • 民放はアルコール依存症問題はNGだから

    アルコールを飲まない日を、自分の意志で週に二日間連続してつくることが出来ますか? アルコール依存症をチェックするための簡単なテストです。出来ない人は、アルコールの摂取を自分でコントロール出来ていないわけですから、アルコール依存症の領域に足を踏み入れてしまっているわけです。 ちなみに、特に暴れたりしないというのは、アルコール依存症であるかどうかの判定にはまったく関係ありません。むしろ、最近は暴れないアルコール依存症患者の方が多数派です。ネクタイアル中なんて呼ばれています。 中川昭一元財務相の死因がアルコール依存症なのは間違いありません。直接の死因では無かったとしても、そもそものあの酩酊会見に至った原因はアルコール依存症だとしか考えられないですし。 でも、アルコール依存症の恐ろしさにスポットを当てる報道がされることはありません。一国の大臣経験者を死に至らしめる病、一国の大臣をしても大切な場面で

    民放はアルコール依存症問題はNGだから
    u-chan
    u-chan 2009/10/05
    死因についてムニャムニャしている理由はわかった。確かに芸能人がオーバードーズで死んでも「そう」とは報じれないよね。
  • 航海日誌と批判 Kuantanlog: ネトウヨを軽く見てはいけない。深刻な心の病も

    2009年9月6日 ネトウヨを軽く見てはいけない。深刻な心の病も 「ネトウヨ」というのは「ネット右翼」の略です。ネットにいる右翼ということであって、その言葉自体に評価の意味はありません。その点、「ブサヨ」(左翼を貶める言葉)などとは違います。 いまやこのネトウヨは、ネット上で自慰している未熟な人というような軽々しいものではなくて、深刻な心の病を抱えている人が多いらしいということがわかってきました。 コピペのコピペですが、一見の価値あるかも。作り話には思えません。 身内にネトウヨがいる人が集い心境を吐露するスレ4 1 :名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 11:15:32 ID:jHhHFgcL   私の場合、家族に一人ネトウヨがいます……。   勉強について行けなくなり大学を中退。   専門学校を卒業後就職するも、会社でいじめに遭い、配属後二ヶ月くらいで退職。   現在は家に寄

  • 1