タグ

japanとmusicに関するu-chanのブックマーク (6)

  • 伝説の女性飛行士イアハート、日本軍の捕虜に? 新たな証拠写真

    マーシャル諸島ジャルート環礁の波止場にいる人々を捉えた写真。カメラに背を向けた女性は体形が似ていることなどから、世界一周飛行中の1937年に消息を絶った米国の女性飛行士、アメリア・イアハートとみられている(1930年代撮影、2017年7月6日提供)。(c)AFP/US National Archives 【7月7日 AFP】(写真追加)世界一周飛行中の1937年に消息を絶った米国の女性飛行士、アメリア・イアハート(Amelia Earhart)の運命についての新たな証拠を発見したとするドキュメンタリー番組が9日、歴史番組専門チャンネル「ヒストリー(History)」で放送される。 伝説の飛行士である彼女とナビゲーターのフレッド・ヌーナン(Fred Noonan)の身に何が起きたのかは航空史上最大の謎の一つとされ、これまでにさまざまな説が唱えられてきた。定説では、2人は太平洋(Pacific

    伝説の女性飛行士イアハート、日本軍の捕虜に? 新たな証拠写真
    u-chan
    u-chan 2017/07/07
    アメリア・イアハートと言えばこの名曲。 https://www.youtube.com/watch?v=gcTDoi9JQiY 是非聞いてくだされ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    u-chan
    u-chan 2015/10/23
    現在進行形では全く知らないけど、70年代の日本のロックって、結構スゴい。ここに書かれてるのは氷山の一角。ま、ココで紹介されてるようつべを回してくだされ。
  • 【キース・カフーン不定期連載】日本の音楽ビジネスの“ガラパゴス化” | BARKS

    最近日で頻繁に使われているビジネス用語のひとつに“ガラパゴス化”というフレーズがある。日音楽ビジネスでもこの“ガラパゴス化”が起こっている。日特有の側面を数多く持つ日音楽ビジネスは、一般的に外国人(特にニューフェイス)の参入をブロックしている他、日企業の海外での成功を妨げている。ここでいくつかの例を挙げてみよう。 1.従業員としてのアーティスト アメリカとヨーロッパでは、ミュージシャンは音楽を提供することで周囲にインスピレーションを与えてくれるクリエイティブな人々として認識されている。彼らは才能に恵まれているが自身の活動のビジネス面には関心が低いため、その方面のプロを雇うことが多い。その一方、日では“アーティスト”はあくまでもマネジメント会社の従業員という扱いで、音楽の才能よりもルックスが重視される傾向にある。マネジメントはアーティストが確実に人気を集めて利益を得られる様に

    【キース・カフーン不定期連載】日本の音楽ビジネスの“ガラパゴス化” | BARKS
    u-chan
    u-chan 2014/02/26
    読んでいくほど、アメリカの方がガラパゴス化してると思ったのは私だけ??
  • ジェーン・バーキン、渋谷で募金呼び掛け 募金箱を手に一人一人と握手|シネマトゥデイ

    のために渋谷で募金活動を行ったジェーン・バーキン 6日、東日大震災復興支援のため急きょ来日した女優・歌手のジェーン・バーキンが、渋谷パルコPART1の店頭にてチャリティーイベントを行った。スタッフが途中でイベントを切り上げるように伝えても、「ノン!」と制し、自ら最後まで募金を呼び掛けた。 ジェーン・バーキン出演映画『ジュ・テーム…』 ジェーンといえば、1990年代に日で流行した「渋谷系」カルチャーのアイコン的存在で、伝説のカップルといわれたセルジュ・ゲンズブールと発表した映画『ジュ・テーム…』などでも知られている。会場には、青春時代に渋谷系カルチャーに囲まれて過ごしたと思われるアラサー&アラフォーの男女を中心に、ジェーンと同世代の男女まで、大人の観客が多数集まった。 ADVERTISEMENT 店頭に現れたジェーンは「フランスから昨日来たばかりですが、フランスでも日のことは報道さ

    ジェーン・バーキン、渋谷で募金呼び掛け 募金箱を手に一人一人と握手|シネマトゥデイ
    u-chan
    u-chan 2011/04/07
    質の高い、売名(もちろんホメ)。日本まで来るって中々できることではない。
  • asahi.com(朝日新聞社):政調費55万円で演奏会87回 川崎市議「必要な視察」 - 社会

    コンサートなどの支出伝票のコピー。2009年4月25日の支出伝票には「『ミューザ川崎シンフォニーホール』を行政の箱物にしないために今年度も強い意志を持って視察する」と太字で書かれている  川崎市議会議員の一人が、2008年度からの2年間に87回のクラシック音楽のコンサートや能のため、計約55万円の政務調査費を使ったことが分かった。地元の市民団体は「市は『音楽のまち』を掲げており、コンサートを見るのも議員の仕事のうちだが、回数が多すぎる」と批判。一方、市議は「あくまでも市のホール運営に必要な視察」と反論している。  この市議は、前議長の鏑木茂哉(かぶらき・しげや)市議(62)=自民。同市議の政務調査費に関する支出伝票、領収書などによると、駐車場代だけを政務調査費から支出した「招待」の7回を含む87回のうち60回はJR川崎駅前にある市の施設・ミューザ川崎シンフォニーホールで開かれた演奏会。1回

    u-chan
    u-chan 2010/12/06
    クラシック好きなことはよくわかった。買春より、マシじゃんと思ってしまう程のレベルなんだがどうなんだろ??
  • 「【サウンドボックス】ハーモニカ奏者 ケン吉岡 情熱的な音色で観客魅了」:イザ!

  • 1