タグ

ブックマーク / www.cinematoday.jp (8)

  • 映画人有志が「日本学術会議への人事介入に対する抗議声明」発表|シネマトゥデイ

    画像はイメージ - iStock.com /Aude Barge / EyeEm / Getty Images 5日、菅義偉首相が日学術会議の推薦した新会員候補者のうち、6名を任命しなかった件について、映画人有志22名が、連名で「日学術会議への人事介入に対する抗議声明」を発表した。 声明では、今回の問題について「この問題は、学問の自由への侵害のみに止まりません。これは、表現の自由への侵害であり、言論の自由への明確な挑戦です」と発表。任命除外を放置すれば「政権による表現や言論への介入はさらに露骨になる」と危惧を表明している。(編集部・入倉功一) 22名の映画人は以下の通り。青山真治(映画監督)、荒井晴彦(脚家・映画監督)、井上淳一(脚家・映画監督)、大島新(映画監督)、金子修介(映画監督)、小中和哉(映画監督)、小林三四郎(配給)、是枝裕和(映画監督)、佐伯俊道(脚家・協同組合日

    映画人有志が「日本学術会議への人事介入に対する抗議声明」発表|シネマトゥデイ
    u-chan
    u-chan 2020/10/07
    この辺りが🗻🙀さん程度の学者さんに「リベラルの終わり」と嘲笑れる所以。攻めるポイントがズレズレ。なんで黙って基準変えたと任命見送ったのか2点の理由を相手を激怒させてポロッと吐かせるのが好手なんだが。
  • 『インビクタス/負けざる者たち』金ローで9.20放送!|シネマトゥデイ

    今年はラグビーイヤー! - (C) Warner Bros. Entertainment, Inc. クリント・イーストウッド監督による映画『インビクタス/負けざる者たち』(2009)が9月20日の日テレビ系「金曜ロードSHOW!」(よる9時45分~)にて放送されることが決定した。 熱き友情が胸打つ!『インビクタス/負けざる者たち』場面カット 作は、ジョン・カーリンのノンフィクション小説をイーストウッド監督が映画化した感動の物語。1994年、反アパルトヘイト運動に尽力し、27年の投獄生活ののち、南アフリカ共和国大統領となったネルソン・マンデラと、同国のラグビー代表チームのキャプテンとの人種を越えた友情を描く。 ADVERTISEMENT 『許されざる者』(1992)、『ミリオンダラー・ベイビー』(2004)でもイーストウッド監督とタッグを組んだモーガン・フリーマンがマンデラ大統領を演じ

    『インビクタス/負けざる者たち』金ローで9.20放送!|シネマトゥデイ
    u-chan
    u-chan 2019/09/09
    いい映画。
  • 年末「ガキ使」今年はトレジャーハンター!<コメントあり>|シネマトゥデイ

    今年も「ガキ使」! - (C)NTV 大晦日恒例の日テレビ系の「絶対に笑ってはいけない」シリーズは、今年は「絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!」に決定したことが発表された。 【写真】仲良しかよ!浜ちゃん&小川菜摘、夫婦ラブラブ写真 13年目を迎えた「笑ってはいけない」の今年のテーマは「トレジャーハンター」。ダウンタウンの浜田雅功と松人志、月亭方正、ココリコの遠藤章造と田中直樹の5人は新人トレジャーハンターにふんし、どんなことが起こっても絶対に笑ってはいけないという過酷な状況に挑む。 ADVERTISEMENT 毎年さまざまなゲストが“笑いの刺客”として登場するシリーズには、今年も俳優、落語家、アスリートなどが登場する。5人が研修を行う「ヘイポー財団法人お豆考古学研究所」の所長も大物タレントがふんするという。また「ガッデム! 恒例! アノ男の強烈ビンタ、今年はさく裂するの

    年末「ガキ使」今年はトレジャーハンター!<コメントあり>|シネマトゥデイ
    u-chan
    u-chan 2018/11/15
    正直、ここ何年かは笑う箇所激減した。年末特番はいいと思うが、コンセプト変えないとただ長いだけ。
  • 「ルパン三世」30年ぶり新シリーズ決定!|シネマトゥデイ

    「ルパン三世」30年ぶり新シリーズのキービジュアル - 原作:モンキー・パンチ(C)TMS 現地時間14日、フランス・カンヌで開催中のMIPCOMでアニメ「ルパン三世」の新シリーズ制作が発表された。1985年に「ルパン三世PARTIII」が終了して以来30年ぶりの新シリーズとして、2015年春にイタリアRTI局が全世界に先がけ放送を予定している。日での放送は未定だ。 舞台となるのはイタリア、サンマリノ共和国で、スピーディーに動き回る20代のルパンたちの大冒険が描かれる。アニメーション制作はテレコム・アニメーションフィルム。原作者のモンキー・パンチは「新しいアニメーション・シリーズのスタートに、わくわくしています。ルパン三世の活躍に期待しています」と30年ぶりの新シリーズに胸を高鳴らせている。 総監督は、映画『ルパン三世』(1978)で原画、『ルパン三世 カリオストロの城』(1979)で原

    「ルパン三世」30年ぶり新シリーズ決定!|シネマトゥデイ
    u-chan
    u-chan 2014/10/15
    主人公はフランス系で、作画日本で、舞台はイタリア。何ともルパンらしい。そういえば、ルパン三世はイタリアで鉄板人気なんだよね。
  • 山本太郎、猛烈な地上波批判!加藤浩次と小倉智昭にかみ付き「地上波はただの御用局」一触即発に凍りついたスカパー特別番組の裏側|シネマトゥデイ

    太郎、猛烈な地上波批判!加藤浩次と小倉智昭にかみ付き「地上波はただの御用局」一触即発に凍りついたスカパー特別番組の裏側 左から、岩井俊二監督、松田美由紀、山太郎 - (c)スカパー! 今月始めに放送された「BSスカパー!」開局記念番組の放送中、総合司会の極楽とんぼ・加藤浩次と、ゲストの山太郎とのトークであわや一触即発の事態が起こっていた。 今月1日、34時間にわたって放送された「BSスカパー!」開局記念番組の総合司会を加藤と共に務めたのは、フジテレビ系列で放送中の朝の情報番組「とくダネ!」のメインキャスターとして活躍中の小倉智昭。「スッキリ!!」のキャスターでもある加藤と共に、朝の顔が二人並んだ、特別番組にゲストとして登場したのが、原発問題で話題を呼んでいる山太郎だった。山は、この日の真夜中から放送された、岩井俊二監督のドキュメンタリー作品「friends after 3.11

    山本太郎、猛烈な地上波批判!加藤浩次と小倉智昭にかみ付き「地上波はただの御用局」一触即発に凍りついたスカパー特別番組の裏側|シネマトゥデイ
    u-chan
    u-chan 2011/10/21
    もしかして違うことは言えないでしょ!--こんにゃくゼリーやユッケの時は平気で言ってなかったっけ? やっぱ、たくさんカネもらってるところからは、国の存亡がかかっていても低姿勢なんだね。
  • 山本太郎、佐賀県庁侵入容疑で告発される!「何があっても覚悟している」収入は以前の10分の1…覚悟の闘い|シネマトゥデイ

    太郎、佐賀県庁侵入容疑で告発される!「何があっても覚悟している」収入は以前の10分の1…覚悟の闘い 収入は激減も今も脱原発のデモ活動に取り組む山太郎-写真は文科省前のデモ 俳優の山太郎が、佐賀県庁への建造物侵入容疑で京都市在住の行政書士に告発された件に関し、ツイッターでコメントを発表した。 このたび山を告発したのは、京都市に住む27歳の行政書士の男性。7月11日に玄海原発の再稼働に反対する抗議活動の中で、反原発団体のメンバーらとともに佐賀県庁に突入し嘆願書を手渡した山らの行動に対し、告発状を郵送したことを、自身のブログで告白していた。ブログには、告発文も掲載されており、「被告発人のような過激なものを野放しにせず、厳重な処罰が行われるよう、速やかに捜査に着手することを求める……(中略)」という内容となっている。この男性は、今月21日付のブログで佐賀地検から告発状を正式に受理したと

    山本太郎、佐賀県庁侵入容疑で告発される!「何があっても覚悟している」収入は以前の10分の1…覚悟の闘い|シネマトゥデイ
    u-chan
    u-chan 2011/09/21
    太郎クンはどこへ行こうとしてるのか...。告発したのは、京都市に住む27歳の行政書士--って、佐賀の話で何で? 全てにおいて話がわけわからん。
  • ジェーン・バーキン、渋谷で募金呼び掛け 募金箱を手に一人一人と握手|シネマトゥデイ

    のために渋谷で募金活動を行ったジェーン・バーキン 6日、東日大震災復興支援のため急きょ来日した女優・歌手のジェーン・バーキンが、渋谷パルコPART1の店頭にてチャリティーイベントを行った。スタッフが途中でイベントを切り上げるように伝えても、「ノン!」と制し、自ら最後まで募金を呼び掛けた。 ジェーン・バーキン出演映画『ジュ・テーム…』 ジェーンといえば、1990年代に日で流行した「渋谷系」カルチャーのアイコン的存在で、伝説のカップルといわれたセルジュ・ゲンズブールと発表した映画『ジュ・テーム…』などでも知られている。会場には、青春時代に渋谷系カルチャーに囲まれて過ごしたと思われるアラサー&アラフォーの男女を中心に、ジェーンと同世代の男女まで、大人の観客が多数集まった。 ADVERTISEMENT 店頭に現れたジェーンは「フランスから昨日来たばかりですが、フランスでも日のことは報道さ

    ジェーン・バーキン、渋谷で募金呼び掛け 募金箱を手に一人一人と握手|シネマトゥデイ
    u-chan
    u-chan 2011/04/07
    質の高い、売名(もちろんホメ)。日本まで来るって中々できることではない。
  • 2ちゃんねるの管理人、西村博之が独占激白!「子どもにインターネットは必要ない!」|シネマトゥデイ

    好きな映画は『レザボアドッグス』『キューブ』などだと語る西村博之。 製作総指揮のスティーブン・スピルバーグがテクノロジーの恐怖を警告した映画『イーグル・アイ』にちなみ、インターネット上の掲示板サイト2ちゃんねるの管理人として有名な西村博之にテクノロジーとの付き合い方について話を聞いた。 映画『イーグル・アイ』写真ギャラリー 2ちゃんねるに書き込まれた犯罪予告が世間を騒がせたことについて、それがテクノロジーの恐怖であるかどうか聞いてみると「予告が実際に起こる可能性は千分の一か一万分の一。言うことと実行することは違うと思うんです。ただネットだと言葉と違って残るから、それが気になる人がいるってだけ」といたってクールだ。 ADVERTISEMENT ではどうやってテクノロジーと付き合っていけばいいのだろうか? ネットの書き込みで心に傷を負う人も多い昨今だが、西村は「わざわざ(ネットの書き込みを見に

    2ちゃんねるの管理人、西村博之が独占激白!「子どもにインターネットは必要ない!」|シネマトゥデイ
  • 1