タグ

musicとipodとiphoneに関するu-chanのブックマーク (2)

  • 無料で強力な耳コピツール、ヤマハのコード譜作成アプリ「Chord Tracker」をいろんな曲で試してみました

    楽器を始めた人の多くが通る難関の1つが、耳で聴いた曲のコードを自分で判定する「耳コピ」の作業です。コードの勉強になるのでぜひともマスターしたいものですが、そんな耳コピの強力な助っ人になってくれそうなアプリがヤマハが無料でリリースしている「Chord Tracker」です。 Chord Tracker - スマートデバイスアプリケーション - ヤマハ株式会社 http://jp.yamaha.com/products/apps/chord_tracker/ iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 Chord Tracker https://itunes.apple.com/jp/app/chord-tracker/id975438908 実際にChord Trackerでコード譜を作成してみた様子は以下のムービーで見ることが可能。曲

    無料で強力な耳コピツール、ヤマハのコード譜作成アプリ「Chord Tracker」をいろんな曲で試してみました
    u-chan
    u-chan 2015/06/08
    「きっと言える」とかは解析できんのかな?
  • インターフェースを進化させた「iTunes 9」が登場

    米アップルは10日、コンテンツ管理ソフト「iTunes」の最新版となる「iTunes 9」を発表した。対応OSはWindows Vista/XP、Mac OS X 10.4.10以上。アップルのウェブサイトより無償でダウンロードできる。 バージョン9ではインターフェースを変更し、ライブラリのリスト表示に「カラムブラウザ」を加えた。例えば「ミュージック」では、アーティストを別カラムとして表示できるので、大量にある曲の中から特定のアーティストのものを楽に絞り込める。 インターフェースでは、iTunesから利用できるコンテンツ配信サービス「iTunes Store」も変更されている。iTunes Storeの画面上部に「ミュージック」「App Store」「Podcast」「オーディオブック」「iTunes U」というタブが並ぶようになり、異なるカテゴリーを素早く行き来できるようになった。 アー

    インターフェースを進化させた「iTunes 9」が登場
  • 1